goo blog サービス終了のお知らせ 

一帯一路の曲がり角

2020-05-25 09:06:28 | 永久保存15

中国は日本の抗議後も漁船追尾しています。相変わらず中国の領海内と言い張っています。

こんな国、国とは言えませんね。

でもまぁコロナは収束したとは言え、中国も経済は打撃を受けたようです。鳴り物入りの一帯一路もアフリカを援助する余裕もないそうです。

一帯一路は多額の負債を抱えた発展途上国が中国の政治的要求に応じざるを得なくなる債務のわなが国際社会でも知られることになって頓挫するプロジェクトも相次いでいるそうです。

良い傾向です。

さぁこれからは米中を中心に世界経済戦争が始まりそうです。

日本も緊急事態を解除。ぼちぼち再感染を注意しながら経済をまわしていかなければなりません。

政権は反日勢力に叩かれ続きです(汗)ほんとは立憲の方が焦っていると思うのでめげずに頑張って下さいませ。

政府主導だと煩いので、自治体ごとにどんどんやっちゃえば良いと思います。今日は東京の小池さんがなんちゃら、明日は大阪の吉村さんが、次は~で振り回せば良いかも。

吉村さんは維新だし、小池さんはどこでしたっけ?(自民ではなかったと)

反日勢力は2番しか目指せませんから、国民も政権交代までは望んでいないと思います。

 

 女子プロレスラーの悪役の方がネット上で叩かれて自殺とか?

あの世界はよく知らないのですが、悪役ってわざと作って人気をあげるんでしょ?

誹謗中傷した人って現実とごっちゃになったしまったのでしょうか?

お気の毒です。

誹謗中傷も度を過ぎると精神的にまいってしまうのは分かります。相手は匿名だし、でもそんなに悩むのなら職業ごと辞める手もあったのにと残念ですね。

私も随分叩かれましたが、敵はア〇、バ〇ばかりでしたから反面面白かったです。

反日勢力のやりかた、ネトウヨ、ストーカー、息子を第一線に送る、クソババアなど言葉の暴力から、漢字の間違いを何時までも言い続ける、一人が大勢を装い短時間に書きこみ、ブログからの追い出し方とか、大分勉強させて頂きました。

それに対して、非表示で、どれだけ大勢の方の励ましがあったことか。経験談とか対処法も教えて頂きました。

日本は大丈夫だと思いましたね。

私は年齢のこともあり撤退しても良かったのですが、それでは左翼に屈したことになりますので、このブログは消さないでおこうと思います。

私が書けなくなると、相手さんんは又、過去のことを言い続けるでしょうが、永久保存関係を読んで頂けると了解頂けると思います。

憲法改正までが一区切りと思っています。