goo blog サービス終了のお知らせ 

日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

飛ばぬ セミ

2018-08-01 | 生き物大好き
     

    朝庭で セミの鳴き声が 聞えるので庭に出て、何処に居るのかと探すと
    へイジョワの木に1匹見つけました。近づくと飛び経つかなと思いながら
    カメラを構えてそっと近づきました。 カメラを向けると飛び立つのでは
    無くて、木の幹に隠れます。右から覗くと左に寄って隠れ 左から覗くと
    右に隠れます、それでも何とか2~3枚撮れました。

    横から下からと何度も覗いてカメラを向けたのですが、セミは木から飛び
    たつことは有りませんでした。「何度ものぞき込んで見てごめんね」と言
    って部屋に入りました。

    その後 お昼頃 Tさんが部屋のカーテンを指差すので見ると ! セミがとま
    っていました。Tさんの話では ヘイジョワの木の側の金魚の水槽に落ちて
    いたそうです。多分 朝写真に撮ったセミでしょう。もう寿命が終わりに
    近くて、飛ぶ元気が無くて水槽に落ちたのでしょうか。まだ足はしっかりし
    ていてカーテンにしがみついていましたが、そっと外して庭の木に登らせて
    あげました。その後はどうなったかな~見ていません・・・
    セミは地上に出てからは 短い命でしたね~

メダカをプレゼント

2018-04-23 | 生き物大好き
     メダカ1匹しか見えませんが、2匹はいっています 

     

    先週の16日、私が病院に行った日、病院の近くの公園で園芸展があり
    ました。帰る時、病院まで迎えに来てくれたTさんが、ちょっと見て帰
    ろうと言って一緒にこの園芸展に寄りました。
    何も買う気はなかったのですが、可愛いメダカが目に止まりました    

    義兄(姉の主人)が身体が不自由になり、車椅子生活になっています。
    このメダカをプレゼントしたら、心の癒しになるのではと思い付きました。

    そこで瓶に5匹入りのメダカを買って帰りました。この瓶では5匹には狭い
    かと 昨日少し大きめの金魚瓶も買って きました。

    買った時は直ぐに届ける予定でしたが、なかなか行けずに我が家のキッチン
    の棚に置いて私が楽しみました。そして今日やっと届けました。
    義兄も姉も大喜びしてくれて 届けてよかったな~と私も嬉しくなりました。

    きっと餌遣りを楽しみに可愛がってくれるでしよう。カッコいい金魚鉢の
    写真とり忘れました。写真は空になった棚の瓶にTさんが庭のメダカを2匹
    入れてくれました。スイスイ泳ぐ可愛いメダカ、私も癒されています

カラスに金魚を獲られる

2018-04-13 | 生き物大好き
    
       2月9日の金魚           今日1匹になった金魚

    2月9日の金魚は1匹死んで、3匹になっていました。そして先週吊るして
    いた水槽がなぜか落ちて割れました。 それで3匹の金魚達を新しい少し浅い
    水槽に引っ越しさせて吊るしていました。

    それが ! 5日前の日曜日の朝 水槽から3匹の金魚がいなくなりました?
    どうしたのだろう? 盗まれたのかな?
    カラスはこの水槽では獲るのは難しいだろうと思っていました。

    その日以来、金魚が居なくなって気味悪いな~と不安でした。そして また
    昨日 Tさんが新しい水槽に 金魚を2匹入れて吊るしました。またいなくな
    ったらと 昨夜は水槽を家の中に取り込みました。

    今朝外に出して吊るしました。そしたら ! 10時頃カラスが水槽の縁に乗っ
    かって金魚を獲ろうとしているところをTさんが仕事場から見ました。
    急いで出てカラスを追い払いましたが、でも~金魚は既に1匹しかいません。
    どうやら1匹獲って持って行き、又次を獲りに来たところだったようです。

    もう~カラスには腹が立ちました。Tさんがカラスを追い払っていたら、お
    隣のご主人も出て来られ、お隣の金魚も全部獲られたとのこと、昨年生れて
    少し大きくなったところだったとのこと、とっても悔しがっておられました。
   
    お隣はお庭の奥で、瓶の水槽は簡単には見えない所に置いておられるのです。
    なぜ居るのが解ったのだろう、カラスには金魚の匂いが解るのでしょうか ? 

    金魚は1匹になって寂しそうですが、水槽に金網で蓋を作りふさぎました。
    カラスも食べ物が少なく困っているのかもしれませんが、金魚は上げる訳に
    はいきません。もう我が家で生まれた子供の金魚はこの1匹になりました。
    また今年生れるまで、1匹で元気で居てほしいな~と思います。   

氷水の中の金魚

2018-02-09 | 生き物大好き
     今日は午後から、少しだけ寒さが和らいだ様に感じました。

     昨日は裏庭の金魚の水槽に つららが出来たと載せました。
     今日は表の駐車場に吊るしている金魚鉢 (正しくは果樹酒
     用の瓶)水表面の厚い氷と斜めに入った氷の線の写真です。

    

     毎日 夜には駐車場の奥へ、寒さ対策に鉢植えの花たちを取り込
     んでいます。 そして今朝の事です、花たちを出して ふと吊る
     した金魚鉢を見ると 瓶に大きな斜めの線があります! 瓶にひび  
     が出来たのかと ビックリして、Tさんに話すとこれは中の水が
     凍って出来た線だとのこと。よく見ると瓶の水面から4cm位厚
     い氷が出来ていました。 私 毎日花は見ていましたが、金魚の瓶
     は見ていなかったのです。それにここの金魚達はいつも泳いでい
     たので、この瓶は凍らないのかと勝手に思っていました。

     冷たい氷水の中で泳いでいる金魚たち なんと強い魚かと感心します。
     「 強くてカワイイ金魚さんたち 頭なでなでしてあげたい 」と
     思った今朝のことでした 。   

可愛いけど困る

2018-02-07 | 生き物大好き
       毎日庭に雀さん達が来てくれて 心癒してくれています 
       もちろん 来るのは餌をあげるからですが 

       

       来ると可愛姿を 部屋の中からそっと見て楽しんでいます。
       只 少し困る事が出来ました、始めは気が付かなかったの
       ですが、先日から椿やムベの葉に白いものが目立ちはじめ
       よく見ると雀の糞と解りました。

     

     

       止まり木にする木の下にある タヌキさんの頭も白くなって
       可哀そう。 さあ困ったな~餌をあげるの止めれば雀は来な
       くなって糞の被害は無くなります・・・そうなんだけど~
       雀は見たいし、どうしたものかと 今糞で悩んでいます 。      

可愛い金魚達

2018-01-24 | 生き物大好き
       我が家のかわいい金魚達 仲良く並んでお昼寝中 

    

    この9匹の金魚達とっても仲良しで、お昼寝の時は皆で並んで
    寝ます。(金魚は目を閉じないから 開いていても寝ています)

    水槽は外の庭に置いています。家の勝手口からご主人様が出て来たら、
    おやつを貰いたくて 直ぐ見える様に全員勝手口を向いて寝ています。

    だから、サッシ戸を開けると目を覚まし動き始めるので、写真は部屋
    の中から窓越しにそっと撮りました 
    見る度に、並んだ姿が可愛くて心癒してくれる金魚達です

    今日の天気は、昨夜の雪は夜中には止んだようです。朝起きて窓から
    外を見ると、嬉しいことに雪は有りませんでした。

    でも今日は一日中 雪が舞い強い風が吹き、あちらこちらで物の飛ぶ音や
    ガタガタと支柱などの揺れる音が凄かったです。
    そして、今夜も冷えています。明日雪景色になりません様に・・・。    

かわいい雀達

2018-01-15 | 生き物大好き
    今朝、庭の木の枝に一羽の雀が来ていました。多分 食べ物ないかな~と、  
    偵察に来ていたのだと思います。そこでパン粉を少し庭に撒いてあげました。
    カワイイ雀さんの姿見たくて・・・わくわく

    

    そしたらお昼頃、やって来ました。沢山来ました・・・嬉し~いカワイイ
    部屋の中から見ているのですが、窓に近づいただけで直ぐに飛び経ちます。
    そして全部、側のヘイジョワの枝に止まり、こちらの様子伺っています。

    暫くして、そ~と窓越しに覗くと、10羽位庭に下りてパン粉を啄んでいます。
    急いでカメラを向けて撮るのですが、だめです~直ぐに感づかれます 
    何度も何度も挑戦しました。なかなか啄んでいる沢山の雀達は撮れませんでした。
   「そのパン粉、私があげたのだから、お願い写真位は撮らせてよー」と思いながら。

       それでもなんとか6羽の姿が撮れました。カワイイ雀達です 

    
          雀達と遊んだ 今日の楽しい一時でした   

イモムシとカゲロウ

2017-12-12 | 生き物大好き
    今夜の写真は、イモムシとカゲロウです。嫌いな方はパスしてくださいね
    2日前部屋の中にイモムシがいました ! なんとそれが部屋のラグの上を
    もくもくと歩いていたのです。どうしてイモムシが部屋の中に入ったのか
    と、とても不思議でした  

    そして今日の事、今度は薄い透き通る緑色の羽根を付けた虫がキッチンの、
    窓に止まっていました。普段見かける虫でないので、ネットで調べたら多分
    カゲロウであろうと思えます。 これもなぜ部屋の中に居るのか不思議です

    部屋に入ったきっかけは、花の鉢を裏庭から部屋の中を通って表の玄関前まで
    運んだり、手作りの野菜や果物を頂いたりしているので、それや箱などに付い
    ていたのではと推測しています。
    
    今日は広島市内でも 小雪の舞う寒い一日でした~ 。 虫たちどちらも
    外の庭に出てもらいましたが・・・その後どうなったでしょうね~


       
    
    

ほんとは嫌なのね !

2017-12-07 | 生き物大好き
    午後から銀行まで出かけた帰り道、久しぶりに遊歩道を自転車で走っていたら
    植え込みの中から猫ちゃんが出てきました。この仔 写真撮らせてくれるかな?

        

    自転車を止めて猫ちゃんに、話かけてみたら 以外にもそのままで逃げずに居て
    くれました。「 こんにちは 写真撮らせてもらってもいいですか? 」と声を掛
    けると、私の方を向いてくれました。急いでカメラを出して猫ちゃんに向けると、
    なぜか横を向く、いやなのかな~と思いながら「良い仔ね~こっち見て ! 」と
    話すと顔はこちらを向いてはくれます。 でも直ぐに目を瞑ります

    何度かお願いしましたが、何度シャッターを押しても目は瞑ったままでした
    気持ちよく撮らせてはくれたのですが・・・きっと、ほんとうは写真に撮られるの
    嫌いだったのでしょうね。でも 逃げずに写真は撮らせてくれました。ありがとう

    「 猫にだってプライバシーあるのよ 」 と猫ちゃん言いたかったのかな~
    今日は 久し振りの遊歩道で、猫ちゃんに写真のお願いをした日でした 

犬の候補

2017-12-06 | 生き物大好き
     今日は12月6日、そろそろ年賀状や新年の準備もしなくてはと
     思いながらなかなか取り掛かれずにいます。そこで今夜の写真は

     年賀状に使えるワンちゃんは居ないかと、PCアルバムを開いて
     探してみました。アルバムの中から候補ワンちゃん並べてみます

       
     
      

     あら~  一匹 犬じゃない仔がいます誰が選んだのかしら 。