日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

いちご

2010-04-30 | おえかき
    

         真っ赤ないちご・・・ぱくり  


いよいよ ゴールデンウイーク・・・突入ですね~  

広島は3日から5日まで、フラワーフェスティバルで平和大通りは賑わいます。
出かけてみようかなと・・・思うけど・・・人込みは苦手だから・・・

呉の大和ミユーウジアムに行こうかと妹と話していますが、
考えてみれば、そこだって人は多いことでしょうね  

な~んて言っていたら、どこにも行けませんよね~  

明日は姉も交えて楽しい予定を決定しなくてはと・・・思っています。

今夜はお絵かきで、食べたくなるほどの真っ赤な苺描きたいと、
描き始めましたが・・・半分眠りながらやっと一個描きました   

切った大根葉に花

2010-04-29 | 日々つれづれ
       
        3月16日の葉              4月24日の葉と蕾 


                 
          4月28日から白いカワイイ花が咲き始めました 

    
          もう一本の方も蕾が黄色く、ふくらみました

 3月初め頃だったと思います、買って来た大根の葉の付け根のところを、
 大根を少し付けて切り、緑の葉を楽しもうと器に入れて棚に飾りました。

 暫くDKの棚に置いていましたが、太陽にあたる方がいいかと庭の棚に、
 移動しました、それからそのままで日が経ち・・・そして

 4月24日・・・蕾が付いているのに気が付きました  
 「 わぁ~! 大根葉に花が咲く・・・ 」 とびっくりしました~ 

 それからは、いつ花が開くかと楽しみに待っていました  
 そして、4月28日咲きました、蕾のときは黄色でしたが開いた花は、
 白色の4枚の花弁のカワイイ花です  

 そして、もう1本の葉にも黄色いカワイイ蕾がふくらんできました。

 根っこも無く葉だけの大根葉に花を咲かせる、植物って本当に凄い  
 どんな環境でも花を咲かせるパワーを持っているんですね。

 大根葉に頑張る勇気を貰った気がします 

2010-04-28 | おえかき
    

           今が旬の・・・筍いただきました 

 今年も筍いただきました、毎年旬の筍は買ったことちが有りません。
 初物でいただいた時は、手間いらずの茹でたものを木の芽まで添えてて・・・

 そして、昨日いただいた筍は皮付きの生でした、これは茹でなくては食べられません。
 ちょっと手間ですが、でも嬉しいことに美しい形が絵に描けます 

 今夜のお絵かきは筍二本です 。 

かくれんぼ

2010-04-27 | 生き物大好き
  ・・・・            
 葉っぱの向こう何か居ます

           ・・・・  
             白くて丸いもの

                      ・・・・  
                        あっ!見えてきました  



    庭のブロック塀の上にかくれんぼしていたものは・・・  




               その答えは・・・          

            

          じゃじゃ~ん、白ちゃんでした  

スズメウリのその後

2010-04-26 | 種から育てる・・沖縄スズメウリ
       

      風船葛は芽が出ました         この仔かな?

3月25日に種蒔したオキナワスズメウリ、まだ芽がでません  
昨年は4月15日頃には芽が出たのですが・・・  

同じ日に種蒔した、風船葛は4日前位から芽が出ました、
元気に伸び始めています。

スズメウリ芽が出ないのは、今年は天候が変でいつまでも寒いからなのでしよう。
4月も終わりに近いというのに、いまだに霜注意報が時々出ます  

今日は、日中は20度位まで上がったようですが、今夜から又雨になるそうで、
そして温度は又少し低くなるとのこと・・・雨もよく降りますね~  

そんな日々、いつ芽が出るのかと毎日箱畑を観察しているのですよ 
それが、昨日昼ごろベランダに野良猫白ちゃん (3匹の内のどれか) が居ました。
「白ちゃん、だめよ!ベランダへは入らないで!」 と声をかけたら急いで逃げました。
直ぐ逃げるということは、庭のメダカの水を飲みに来る白ちゃんではなかった様です 

そして、夕方洗濯物を取り込む時、畑を見ると・・・大変です・・・
スズメウリの畑に猫の足跡が沢山ぽこぽこと有って、土を踏みつけているのです。
びっくりです、ベランダの棚の上に置いているのにその上に上がったなんて 

畑が硬くなっていました、もしも芽が出様としていたら折れたでしょう、
白ちゃんは可愛いけど・・・大切な畑を踏んだりオシッコでもされたら困ります  
お天道様、早く暖かくして下さい、スズメウリが芽を出せるように・・・お願いです 

手作り携帯ケース

2010-04-25 | 私の作品
       
       携帯色の・・・携帯ケースとストラップ  


4月11日のブログで載せた・携帯色の布や紐リボンで携帯ケースと
ストラップやっと作りました   

私の拘りで、携帯色のきれいな色に合わせてみました  

写真上の小さな緑の花を散らしたケースは、フエルト生地で、
花もフエルトをカツトしてアップリケにしました。
内側に綿生地の中袋を付け、ケース裏側に小さな輪っかも付けました。
この二個、同じ色に見えますが、左右で少し色違いです。

下のカエルのアップリケ柄は、ネクタイだった布で、生地はサテンです。
光沢が有り切り抜いた、フエルト生地のカエルの目がキラリと光ります。
カエルの口は、開いた口と閉じた口にしてみました。  
こちらの中袋生地はフエルトにして厚みを持たせました。

どちらも布が二重になっているので、持った時手になじみます。

そしてどれも、ケースの口1cmのところにマジックテープを付けていますので
携帯が飛び出すのを防げます。

ストラップはしっかりした長めのシンプルなものが欲しかったので、
厚手のリボンを三つ折りにして中に芯を入れ、1cm巾に折りたたみまつりました。
ストラップの長さは30cmを輪にしています。

この長さだったら、手首をストラップに通して、携帯を持ち写真が撮れるので、
落とす心配をしなくてカメラが使えます。

妹と同じ携帯なので二人分作りました、二人でお揃いを楽しみま~す   

芽ぶき始めた山やま

2010-04-24 | 日々つれづれ
   

          芽ぶき始めた山やまの・・・木々たち


        
  イタドリ    たんぽぽの綿毛     マムシグサ     魚切ダム 


昨日は郊外で仕事を1件済ませ、その足でTさんの故郷へ行って来ました  

お彼岸に墓参りができなかったので、1ヵ月遅れですがお参りできました。

やっと・・・気になっていた墓参りを済ませて心も軽く帰り道では、
春の植物が目に止まり、山菜や野草を楽しみながら帰りました。

今山は芽吹の季節、山全体が淡いクリーム色で包まれていました  
木立は柔らかな新芽をつけて、優しく空に向かって立ち、
足元の小さな木々は、細い枝に緑の葉っぱを乗せてきらきら輝いていました  

又、風薫る季節に緑を楽しみに行きたい・・・そう思った4月の山路でした 。 

ドウダンツツジ

2010-04-23 | おえかき
   

           いっ開くかな・・・つぼみたち  


       鉢植えのドウダンツツジ、花先を赤く染めてまんまるで
       いつ開こうか・・・と、風にゆらゆら揺れてます  

       今夜のお絵かきは、ドウダンツツジの蕾描きました 。     

小さな竹林

2010-04-22 | 日々つれづれ
     
   21日の芽から3日後           そして又3日後



     
      植木鉢の竹林             答えはこれ !

昨夜の 「 こんなの出ました! 」の答えは筍でした

庭に直径 55cm・・高さ50cm・・の植木鉢に亀甲竹が植えてあります
わずか2本の、この竹林に筍が芽を出しました  

お天気が夏になったり冬になったりと、心変わりするので筍も戸惑っているらしく、
芽が出て10日近くなりますがまだ15cmしか伸びていません・・・ 
でも桜と一緒で、伸びるのを長く楽しめそうです~  
       
我が家の庭は海の埋め立ての土地で、地下は海水が入っているらしく、
植木を地植えにすると根が地下水に届くと枯れてしまいます。
だから、ほとんどの植え木が鉢植えです。
それと、竹は根を張るのでご近所迷惑をかけないためにも、竹も鉢植えなのです。

この亀甲竹は、Tさんが趣味で作る花入れなど用に育ています。
写真でも線が見えますが、亀甲模様が綺麗に出てくる竹です  
高さは剪定していますが、太さは竹廻り20cmほどあります。

Tさんも 「 まさか筍が出るとは思わんかった! 」と言っています 
そして、この筍は食べないそうですから、当然このまま伸びると・・・
竹は3本になるということですね・・・さてどこまでの伸びるのかな~ 

こんなの出ました !

2010-04-21 | 日々つれづれ
       

我が家の庭でこんなの出ました・・・何に見えるでしょう



      

         それはこの鉢の中に出てます

  誰でもおおよそ、お解かりと思いますが・・・実は
  今夜この後、時間が無くてこの続きは明日書きます
  続きが気になる方は明日見て下さいね~