日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

カニさん死んでいました

2020-08-28 | 生き物大好き
  先日のカニさんは残念ながら死んでいました。下水用のため池で動かなくなった
  カニさんをTさんが見つけてくれました。きっと 池が深すぎて溺れたのであろう  
  とTさんは言います。楽しみに作った池には入らず死んだので・・・せめて と私が
  作った池にそつと入れて上げました。深い池ではなく 浅い池に入ってほしかつた
  な~と思いながら。
  
   

  生きているもの全て、 明日の命は分からないものですね・・・残念です

縞柄のスカート

2020-08-28 | 私の作品
     

   和服のリホームです。張りのある紬の様な生地です。2017年4月に
   この生地を前身ごろと後身ごろ肩に使ってベストを作りました。

   この時 けっこう派手な縞柄なので、とてもスカートを作る発想は
   ありませんでした。でも 不思議ですね~?この夏にスカートにし
   てみたらと思うようになりました。派手だと思っていたのにミセス
   のスタイルブックを見ていたら・・・考えが変わりました

   そこで、色柄は 関係なく楽しく着れればいいかなと縫ってみました。
   和服生地ですから4枚剥ぎで、ウエスト周りを全体で16cm小さくし
   裾巾はそのままで、斜めに縫いました。ウエスト布巾に合わせてギャ
   ザーで絞りました。ウエストベルト地は長さ100cmで3cm巾のゴム紐を
   入れています。そして右脇に内ポケットを付けました。
   張りが有るので足にまとわりつかず、履き心地よく楽しく着ています 。   

カニの池

2020-08-24 | 生き物大好き
 今日のこと、下水に流すための小さなため池を掃除していたら!そこにカニが
 入っていました。つい先日Tさんと「近年はカニさんを見なくなったね」と話し
 たばかりです。何年か前までは毎年夏に なると、玄関前の手水鉢と裏庭の小さ
 な池でアカテガニの姿を見ました。ちょろちょろと歩くのを見て楽しんだものです。
 飼っている訳では無いのですが何処からか来てくれていました

  
    キッチンで使う直径19cmのボウルを庭に埋めて池を作りました。
    古池の様に、中に土や浮草も浮かせてみました

  今日久しぶりにカニさんに会えて嬉しくなりました。そういえば庭にカニさんが
  入っていた池を無くしていました。 そこで庭の隅にカニさん用の小さな池を作
  ってあげました。入ってくれると嬉しいな~と思いながら庭に出ては何度も見て
  います

    

      この写真は散歩の時見かけたカニさんです、庭に来るカニさんも
      こんな感じのカニさんでした

可哀そうなミミズ達

2020-08-20 | 生き物大好き
 (今日の写真もミミズの死がいを載せています、苦手な方はスルーしてください)

 昨日、今日と散歩の途中で沢山のミミズの死がいを見かけました。その姿が哀れで
 可哀そうで・・・とても気持ちよいものでは有りませんが・・・写真に撮りました。

 1枚目の写真は歩道と緑地帯の草むらを撮ったものです。この草むらには柔らかい草
 が風に揺れて青々としていました。でも何日か前に・・・雑草の草刈をされた様です。
 草が短くなってさっぱりとはしましたが、この雑草の下の土の中にミミズ達が居たの
 ではと思います。草が刈られて短くなった草の根元は連日の酷暑で、太陽の日差が土
 の中まで届き土が熱くなったのではないでしょうか?。だからミミズ達は地上へと出
 てしまったのでは?。そして出てみた地上はもっと熱くて、きっと、もだえ苦しみ命
 尽きたのではないでしよう?

 歩きながらアスファルトの歩道に目が行き・・・白いゴミ?、木々れ?、これは何?
 小さく白っぽく見えるもが何なのか分らず近づいてよ~く見ると!なんとミミズの死
 がいでした。日にちが経って小さく細切れになったもの、真っ白いもの、まだ茶色で丸
 く縮んだもの、こんな姿のミミズ達が歩道10m 位は続いてたと思います。

 行き交う人々はこのゴミの様なものを気にもせず、どんどん通り過ぎて行かれます。
 ミミズ達は土を耕してくれる人には優しい動物(環形動物門貧毛網属)です。私は可哀そ
 うだなと思いながら、今日もこの道を歩いてみました

  

  

  

   

   

  こんなに沢山のミミズの死がいを見たのは初めてでした。暑い夏の犠牲者ですね 。 

足長蜂の大きな巣

2020-08-18 | 生き物大好き
  (最後に足長蜂の巣と蜂の写真を載せています苦手な方はスルーして下さい)

  我が家の裏庭で毎年足長蜂が巣を作ります。蜂に何も危害を与えなければ
  人に向かってくることは無いので、我が家では足長蜂が飛んでいても気に
  しません。今年も春頃から何匹か飛んでいました。

  先日 勝手口を出た所の物置場に設置していた棚を取り崩しました。
  Tさんが脚立に上がって崩していたら、波板に大きな蜂の巣が見えてきました。
  棚を壊しているので、当然 蜂達はブンブンと唸り声を出して飛び交いました。
  Tさんが大きな声で「なにもせんけえね、大丈夫じゃけえね」と蜂達に言い聞か
  せながら、取りあえず蜂が静まるのを待ちました。暫くしたら蜂達は静かになり
  ました。それから、巣の側の 板や垂木など棚に上げていたものを下ろして、棚を
  撤去しました。その後私も脚立に上がって後片付けをしましたが、蜂達は襲って来
  ることは無く巣の回りを飛んでいました。小さな蜂ですが敵では無いと言葉を掛
  ければ通じるのですね、人間の心が理解できる 蜂に感心しました

  棚が無くなって足長蜂の巣はキッチンの中からも、勝手口から出ても蜂達の様子
  がよく見えます。毎日蜂達の生活を観察しています。実はこの足長蜂達昨年も、
  今年位の大きな巣を作りました。それも同じ屋根の波板でしたが、陽がよく当たる
  場所だったので、暑かったらしく巣全体に蜂達が真っ黒く群がって止っていました。
  多分ですが、巣の中の幼虫を羽根の風で冷やしていたのだと思います。それで重く
  なったのではと思いました、巣が波板の付け根から下向きで棚の上の見えない場所
  に落ちてしまいました。巣が落ちてからは蜂達は大慌ての様子でしたがそのうち居
  なくなりました。
  昨年はそんな事が有りました。今年は日陰に巣を作っているので、きっと最後の
  幼虫まで無事に巣立つことでしょう

  
     大きさは波板で計算すると・・・直径12cm位はあるようです

ホウ酸だんご作り

2020-08-16 | 日々つれづれ
  

     娘家族も来てくれて、今年はコロナで短いお盆も終わりました。
    毎日燃えるような暑い日が続いています。気が付けばブログは2週間も
    お休みしていました、久しぶりの投稿です。コロナと暑くてボーとして
    いて、休んでいるとIDもパスワードも忘れそうです・・・ 

     毎年作るゴキブリ退治の「ホウ酸だんご」をお盆前に作りました。今年は
    長雨続きで昨年より2週間も遅くなりましたが、だんごは天日で10日間干す
    ので、晴れの天気が続くとの予報を見て急いで作りました。

    今年は32回目です。材料は昨年とほぼ同じで155個作りました。
    これで我が家の1Fから屋根裏部屋まで配り置きします。ホウ酸だんごのお陰
    で築50年が近い古い家ですがゴキブリはいません。ホウ酸ダンゴはよく効
    くと思います。まだ暫くは雨は降りそうにないので、今年は一気に干しあが
    りそうで暑いけど晴天が続くのは嬉しい

    

      野菜も天日干し・・・こちらはゴキブリ用では有りません

ガマの穂

2020-08-03 | 日々つれづれ
   

    散歩コースの遊歩道の辺で、今年も ガマの穂が沢山でています。
    緑で真っすぐな茎の先に フランクフルトの様な穂を付けて

    沢山の穂ですから種も凄い数です、だからでしょう 年々ガマの穂の
    生えている面積が増えている様に思えます。 この緑の葉と茶色の
    穂を歩きながら 綺麗だな~と楽しんでいます

赤いモミジアオイの花

2020-08-02 | 日々つれづれ
  

     今年も ベランダで真っ赤なモミジアオイの花が咲きました。
     次々と咲いて 見ていると元気をくれます。
     今年も咲いてくれて、ありがとう~と見つめています

     今日も暑い一日でした エアコンの効いた涼しい部屋で、
     午後からカープの試合を見ながら 新しい作品作り始めました・・・

セミの声

2020-08-01 | 日々つれづれ
   8月に入りました、いよいよ夏です。雨の降り続く日々ではセミの声は
   聞かれませんでしたが、4~5日前から賑やかな合唱か聞こえ始めました。
   只 我が家ではお昼は聞かれません、隣の工事の音で・・・

      
    羽化した直後でしょうか まだ羽根が薄いセミです、庭に居ました。

   今年は我が家にとっては、心ざわつく年となっています。1月のコロナから
   自粛生活が始まり、いつもどこかに不安を抱えての暮らしとなりました。 
   そして 隣に、長屋風のアパートが新築され始めました。これが我が家の敷
   地東側の道路際から奥行きいっぱいに建ています。 これで我が家の1F~
   2Fの東側の窓は隣との間隔が全部(9カ所) 50cm位の空しかなくなりました。
   よそ様の土地ですから何も言う心算は有りませんが、 日々居る1FのDKや
   廊下、玄関が昼でも灯り無くては居られなくなりました。後期高齢の2人暮
   らしですから、これで新しい生活に慣れる様心がけようと思っています。 
   只 そう納得していても直ぐにはなれませんね。そこでTさんがキッチン窓際
   に流元灯りや、廊下、玄関、階段にはセンサー付きの照明を取り付けてくれ
   ました。これで何とか過ごせそうです。そして、 こんな時にテレビも壊れまし
   た。 こちらは昨日新しいテレビを取り付けていただいて楽しく見ています。
   隣の建物については、色々不安なことがあって様子を見ています。
   これらも慣れてゆくしか有りませんね。老人夫婦2人老いての生活の変化は
   心ざわつくこの頃です・・・