goo blog サービス終了のお知らせ 

レトロの小部屋

紙物を中心に古物を集めています。

明治大正のガラス

2018年06月22日 17時29分54秒 | ガラス

インクびん、ニッキ水やラムネのびんを集めていた時、何気なく買った。
ホヤの先まで、高さ52㎝の質素な卓上ランプです。

何かを買った時、これもあげるよといただいた記憶があります。
10㎝×12㎝の敷物?

若い日、デパートの骨董市で買ったと記憶しています。
形に惹かれたのかと思います。
コーヒーにミルクを注ぐピッチャーて西洋アンティークかと思います。
高さ9㎝です。

蓋のつまみまでの高さは13㎝です。

直径10センチのプレス皿です。

小さい逆三角につないで大きい△の中にSの文字。その下にSEISHIO SHAと印字されています。

縁の分厚いグラスです、高さ8,5㎝です。

底の中央はガラスをちぎったような仕上げで、明治大正の特徴です。

高さ22㎝の花瓶です。

こちらの底も同様の仕上げです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿