レトロの小部屋

紙物を中心に古物を集めています。

樺太航路案内と絵はがき

2022年08月28日 15時56分55秒 | 鳥瞰図 旅行案内

1905年(明治38年)9月5日 日露戦争後ポーツマス条約締結。
樺太(サハリン)の北緯50度以南が、ロシアから割譲されて日本の領土となった。

日本郵船株式会社運航の千歳丸ほかの運賃表、並びに現地案内です。

移住者には割引があります。

移住した人から内地への絵はがき2通です。

地図の山脈が浮き出てロシア領は黒塗りです。
絵のある方が裏面で、空白に連絡文があります。
絵はがきが発行されても、普通はがきの規約と同じく宛名面に文章を書くことは許されていませんでした。

逓信省の規則の変更で、1907年(明治40年)3月28日から表面(宛名面)の3分の1に文章を書くことが認められました。
生活風景の絵はがきは、表面に文章が書かれています。

 


時刻表?

2022年08月22日 06時21分20秒 | 鳥瞰図 旅行案内

表紙が取れています。
欄外に赤い文字で「線路のそばに附けてある赤数字は時間表掲載頁です」と記載、列車の時刻表でした。

路線図は、樺太、北海道から始まり、沖縄へと広範囲です。

つづきは裏面に、

九州、台湾、朝鮮半島まで、全部日本が鉄道を敷設したのでしょうか。
歴史上最も勢力を拡大した時代でした。
蛍の光の最後の歌詞には♪~たいわぁんの、はーてまで・・・・(台湾の果てまで)というのがあります。

赤で目立つ製品や店舗名、現在も営業をしています。
広告料で時刻表を作ったのでしょうか。
デパートの高島屋京都店、香川のマルキン醤油、載っています。
マークって目立ちますね。


お伊勢参りご案内

2022年08月21日 10時56分18秒 | 鳥瞰図 旅行案内

お伊勢参りのパンフはレットは無数にあったことでしょう。
二見館は旅館で、岩戸屋は土産物を売っている休憩所です。

下の物を上下反対に置き換えると、共に外宮が右に来て、地図が合います。

二見館はかって天皇や宮様もご利用になったと書かれています。
岩戸屋は生姜糖販売、団体様の休憩所として営業です。
ツアーで行く旅の昼食休憩とお土産を買う店のようです。


那智山案内

2022年08月18日 15時01分31秒 | 鳥瞰図 旅行案内

那智の滝で有名な那智山案内のパンフレットです。
発行年月は記載されていませんが、戦前の物でしょう。

画家の名も書いてありませんが、鳥瞰図が流行った時代のようです。
那智神社、青岸渡寺が描いてあります。

裏面の写真です。

説明文に那智四十八滝と書かれています。
滝から那智神社、青岸渡寺へ行きましたがそんなにたくさん滝があったのカと、今知りました。

ちなみに赤目四十八滝へは行きました。