goo blog サービス終了のお知らせ 

あおねこ・だいありぃ。

虹の橋の小豆と同じくお笑いキャラの弟分空豆、そして妹としてやってきたみつ豆、ドットとの日常や猫雑貨などなど・・・

お口の中は・・・

2006年09月22日 | 小豆
「もしもし、お休み中失礼します・・・」





「よかったらお口の中を見せてくれませんか?」


「えっ?」



「ちょっとだけでいいんです。」


「そんな・・」



「お願いします。」


「無理ですよ!」



「ちょっとだけ!」


「む・・・無・・・利だはぁ・・・って・・・」





「くわぁっ!」



ミルキーと暮らしていた時、猫の口の中にも模様があると気付きました。
小豆は黒っぽい模様が上あごにあります。
ミルキーも小豆と同じようなところにもうちょっと濃い模様がありました。

それ以来、ほかのニャンコの口の中の模様はどうなっているのだろうと
気になるようになって・・・・・・

皆さんの猫さんのお口の中の模様はどうなっていますか?
とても気になります。



「よかったらお口の中を見せてくれませんか?」





いつもご覧頂いてありがとうございます。
クリックよろしくおねがいします♪ランキングに参加しています!

にほんブログ村 猫ブログへ



最新の画像もっと見る

39 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
へえ~!! (トムにゃんクン)
2006-09-22 18:09:26
こんばんわ!今日は、お休みかと思っちゃった。良かった~

マイクが出て来たから、またカラオケ大会でも

始まるのかと思ったら…お口チェックでしたね。

そう言えばトム君のお口の中は、見たこと無いなあ・・・。のぞく物ならガブリキソウだし…。

昔のトムにゃんのお口も確か黒い斑点が有ったよ。毛の色とかちょっとした発見が有ると

1人でニンマリしちゃうよね!
返信する
見てみます (ことり)
2006-09-22 20:14:40
こんばんは。

5枚目の写真の小豆ちゃん、とってもかわいいです~☆ お口をあけて、キバが見える直前ですね。キバももちろん好きですけど♪

お口の中の模様、あまりよく見たことないです。いつも、歯ばかり見てしまいます。ぴろも黒い模様があるのかしら?

今度、見てみますね~。

そういえば、こどもの頃に実家にいたわんこの口の中もこんな感じで黒い模様があったように思います。
返信する
口の中 (「猫だらけ」の家主です。)
2006-09-22 20:15:20
マイクが出ているから、また「田舎から来た・・。」とのど自慢が始まるかと思いました。(笑)

言われてみると、うちも誰かの口の中に柄がありますね。

ちょっと調べておきます。

小豆ちゃん、無地じゃなかったね。

昨日のサビ猫さんに教えてあげなきゃ・・。(笑)
返信する
あははは…♪ (ブルーアトラス)
2006-09-22 20:15:31
小豆ちゃんの大あくび~~♪

あはははは~と思わず笑ってしまいました!

小豆ちゃん、まるでmyuthaさんに操られているみたいでおかしかったです!

最後のみごとなあくび!(しかもアップ♪)

すごいベストショットですね!

私も先代猫を飼っていた時 上あごの黒い模様が気になってました。

なのに今の子達の上あごがどうなってるか見たことありませんでした。あらら…。



で、見てきましたー。

意外でした。3匹とも模様なし。ちょっとつまらん…。

小豆ちゃんの上あごは小豆粒(よりちょっと大きい?)大の模様がポチリ。カワイイ♪

ダイナミックなあくびにポチでーす♪

返信する
♪トムさんへ (myutha)
2006-09-22 21:08:59
なんとか今日も更新できました(笑)。

カラオケ大会、「カーン」で終わってしまったから小豆の機嫌が悪くて(笑)。



トムにゃんちゃんもお口の中に模様があったのですね。

トム猫君はどうか、是非知りたいですね。

あくびの瞬間、お願いします!



口の中も個性が出る猫。おもしろいですね。
返信する
♪ことりさんへ (myutha)
2006-09-22 21:16:27
5枚目の写真、オットも1番好きだと言ってました。私がお笑い系が好きなのと違ってちゃんと写ってるのが好きみたいです。溺愛度がわかりますよね(笑)。



ぴろ君のお口の中も是非教えてくださいね。

こんな模様かな?なにもないのかな?

本当に気になります!



ワンちゃんも結構模様あるみたいですね。
返信する
♪「猫だらけ」の家主さんへ (myutha)
2006-09-22 21:19:35
のど自慢大会でなくてごめんなさい~(笑)。

口の中の模様はずっと気になってたのでうまい具合に写真が撮れたので記事にしてみました。

家主さんちの6にゃおんさんたちの様子、是非教えてください。個性的な模様がみれそうだなぁと期待しています。



小豆はこれから「口の中」以外は無地です。と言わなければいけませんね(笑)。
返信する
♪ブルーアトラスさんへ (myutha)
2006-09-22 21:23:31
やっと口の中の模様が確認できるあくびの瞬間が撮れました。

しかもヘンな表情も、ピンボケですが一緒に(笑)。

あくびするならその前に言ってよ!といつも小豆に言ってたのですが・・・(笑)。



ブルーアトラスさんの先代猫さんにも模様があったのですね。

今のさんにんは・・・・

びー&ぴゅうちゃんは体の色からしてありそうですがないのですね。

同じロシのアンちゃんにもない・・・

不思議ですね。

確認していただいてありがとうございました。

返信する
そうそう…。 (ブルーアトラス)
2006-09-22 21:54:53
再びお邪魔します。

口の中の模様で思い出したのですが、うちの

田舎では模様がたくさんあったほうがネズミを良く捕る、とか…。迷信かもしれませんが、そんなことって他の地方ではどうなのでしょうか?

その迷信(?)からすると、うちの3匹はペケ、です。(笑)昔の話です。

今やペット天国、必要ありません。

余計な話でしたね(笑)。
返信する
♪ブルーアトラスさんへ (myutha)
2006-09-22 22:59:34
ブルーアトラスさん、楽しいお話をありがとうございました。

口の中の模様がたくさんあったほうがねずみをよく捕る。

私が今まで住んだ地域(広島以西)では聞いた事がありませんが、なんだかとても素敵な言い伝えですね。

ブルーアトラスさんのご実家の地方では口の中の模様のことまで言い伝えがあるということは猫と密着した生活だったのでしょうね。

猫に関する地域の言い伝えを調べたらおもしろいものがたくさんありそうで、興味がわきます。

ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。