goo blog サービス終了のお知らせ 

あおねこ・だいありぃ。

虹の橋の小豆と同じくお笑いキャラの弟分空豆、そして妹としてやってきたみつ豆、ドットとの日常や猫雑貨などなど・・・

国立病院の猫たち・5

2008年01月25日 | そのほかのにゃんこ



3ヶ月に一度、母を国立別府医療センターの眼科検診に連れて行っています。
今回は22日がその検診日でした。

毎回、長い待ち時間にうんざりしながらもその敷地内に住む猫たちに
会うのを楽しみにしています。

今回は天気が悪く、とても寒い一日だったため会えたのはたったひとり。

この子です。




丸々と太った、とても人懐っこい子です。




カメラを向けるとどんどん寄ってきます。







しばらくなぜなぜしていたら「猫おじさん」が現れて・・



ご飯をくれるおじさん向かってまっしぐら!
可愛がられているんだね。良かった。




3ヶ月前の10月もここの猫たちの写真を撮ったのですが小豆のことがあって
アップできませんでした。
本日そのときの写真をアップすることをお許しください!


顔なじみの・・・・


みけよちゃん。人懐っこい子なんですが、この日は用事があったのか呼ぶと振り向いて
くれましたがすぐにどこかに行ってしまいました。





茶トラくん。陽だまりの葉っぱの上が暖かかったのかな?





ハチワレちゃん。元気そうです。




そして草むらの向こうから初対面の子がじっとこちらを見ています。


この子もハチワレ君。
おいで~というと出てきてちょっと触らせてくれましたがすぐにどこかに行こうとしたので、



「その柄・・・・・」



「えっ?」



「かっこいいね~」と言うと、




「にゃはは~!」



と喜んでいました。(フィクションですが・・・)




この子も初対面でした。


きれいなミケの女の子。ちょっと怖がりでした。




そしてこの子も初対面。



またまたハチワレ君。近づくと逃げていきます。
っと・・・でもこの子、トップの写真の子!

3ヶ月の間にこんなに大きくなって、優しい人に囲まれているから人懐っこくなったんですね。


次回は4月。
暖かくなっているでしょうからそのほかの子たちにも会えますように!








水曜日、じゅじさんがまた沢山の野菜を持って、遊びに来てくれました。
今回も頂きました。前回のビーツに続き、珍しい洋野菜。

コールラビ。




葉っぱの生え方がとてもおもしろいです。




お料理上手なじゅじさん、野菜を作るのも本当にお上手です。

さて、じゅじさんに沢山遊んでもらった空豆はじゅじさんが帰られたあと
電池が切れました。





じゅじさん、ありがとうございました!


小豆は結構おしゃべりだったのですが空豆はめったに鳴きません。
前回のごろん動画の続きです。
ちょっとだけ小さな声で鳴いています。




でも鼻息は結構あらいんですよね、じゅじさん!(笑)





<おまけ>

本箱の上からいつもこんな格好で見ています。おっさんみたいです(笑)













今日もごらん頂いてありがとうございました。

最新の画像もっと見る

50 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつもありがとね (じゅじ)
2008-01-25 00:50:26
病院の待ち時間大変だけど、こんなにニャンチがいるのならたのしいね。
ホルスタイン柄の子もいましたね(爆)
そら豆君、眠いのをがんばって相手してくれていたんだね
ほんとに鼻息あらかったね~(爆爆)
いつか「ニャ~~」って聞いてみたいね。
<おまけ>は別ニャンみたい・・おっさんが中にはいいていたんだね・・・
返信する
Unknown (Poko)
2008-01-25 01:14:40
myuthaさん、こんばんは!
国立病院の猫たち、いつも楽しみにしています。
今日は寒くて八割れ君1人しか会えなかったのね。
10月のときのみんなは元気そうですね。
「あ、また来たの?」と言う顔で見られましたか?(笑)
皆さんに可愛がられているのか、猫たちはふっくらして元気そう!

『コールラビ』初めて見ました。
葉っぱの生え方が本当に珍しいですね。
じゅじさんに遊んでもらって、空豆君は満足して爆睡ですね。(笑)
本箱の上の空豆君は別猫みたいです。
(二重の下がり眉が見えますが、目の錯覚?(爆))
返信する
どなたかが (あける)
2008-01-25 04:46:19
長期療養されている家族のいる方が、myuthaさんの様に
病院の近くに遊びに来ている猫たちの写真を、可愛く
撮影されていましたよ
そういえば、亡き母が入院していた先の病院でも、同じ
風景が見られました
気持ちが萎えて疲れている、そんな方の多い病院という場所
猫たちは、それを感じて集まってくるのかも
次回は是非「デジイチ」で(笑)頑張ってください
いいなぁ~~ほんと
私はCanonのEOSを狙っていますが…オプションも入れると高い~~
空豆くんは、小さい声で鳴くんですねぇー
男の子猫さんは、あまり鳴かないのかなぁ…??
返信する
お早う=^^= (momotacafe)
2008-01-25 05:05:49
今日はあの懐かしい国立病院のにゃんこさん!!
でも色々と入れ替わる様ですね。
3が月前のにゃんこちゃんが凄い丸々と大きくなっています。
栄養が足りているのですね♪
myuthaさんはにゃんこちゃん一人一人声を掛けて上げて優しいです♪

じゅじさんさんのお野菜、これはカブですか、葉の生え方が沢山で変わっていますね。(新鮮で良いね♪)

空豆君の声~小さいですが聞こえました^^
それにしても大きなお目目ですね~きゃわいい(=^^=)
★おまけ!!なんかもう丸々ですよ~^^
返信する
おはよう~☆ (斗夢ちん)
2008-01-25 10:16:00
そう言えば、病院のにゃんこに会って来たよって、言っていた後すぐにあずちゃんの事があって、アップしてなかったよね。覚えてるよ~
10月に会った子達は、今回は会えなかったんだね。
何処かに避難していたのかなあ?
猫おじさんみたいな方が居るんだね。
体つきとか見れば、なんとなく様子が分かるもんね。
でも、この寒空だと気になっちゃっうね
白黒系の子が多いんだね
じゅじさんのお土産のお野菜見た事が無~い!!
カブラのような物なの?煮物にするのかな?
お料理上手で、お野菜まで作るなんて、主婦の鏡だね!
私と、えらい違いやわ
ほんとに電池切れの玩具みたいだね。空豆ちゃん(笑)
動画・・・短すぎですでも何か言ったね。
あおねこさんって、みんな笑顔が上手なんだねえ
返信する
私の夢 (お豆大好き)
2008-01-25 10:52:22
おはようございます。

空豆ちゃんの動画メチャ可愛いですね
やっぱり猫とくに子猫は魔物です。
毎朝会社に行こうとすると我が家のギンとサツキも転がったり八の字スリスリ攻撃してきて誘惑してきます。
そのせいで遅刻しかけたりで、もう大変

突然ですが、小悪魔の猫にとりつかれた私の夢は・・・
宝くじを当てて山を買って「猫牧場」を作ること!
捨て猫ちゃん保護や猫好きさん達の憩いの場を作りたいと思っています。
あとは、動物保護のために政治活動をする方を支持をすることです。
ヨーロッパなどでもペットを飼うためには預金審査などあり完全登録制度があるらしので日本でも実施して欲しいからです。
そうすれば、捨てられるペットがいなくなるばず。

長々とつまらない書き込みしてすみません。
まずは、自分の傍にいてくれる可愛い相棒を幸せにしてあげなきゃですね
返信する
♪じゅじさんへ (myutha)
2008-01-25 11:41:25
じゅじさん、ありがとうございます。

毎回沢山のお野菜をお土産に遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
空豆、いつも楽しそうに暴れています(笑)
お相手ありがとうございます。
人見知りしない子になるためにもまた遊んでやってくださいね。

大きな病院は本当に待ち時間が長くて大変なんですが、猫たちがいるといくのも楽しくなりますね。
返信する
♪Pokoさんへ (myutha)
2008-01-25 11:46:01
Pokoさん、ありがとうございます。

国立病院の猫たち、楽しみにしているといっていただいて嬉しいです。
猫たちもきっと喜ぶでしょう!
今回はとても寒い一日で雨も少し降っていたので会えたのはこの子だけでした。
前回と同じところに居ました。
心配していたけれどちゃんとご飯を持ってきてくれる人もいるので安心しました。
太っているし(笑)

コールラビ、初めて手にしましたが、葉っぱの生え方が宇宙的です(笑)
空豆、人が来ると張り切ります。
人間の子供みたいですね。
二重の下がり眉。その通りです!(笑)
返信する
♪あけるさんへ (myutha)
2008-01-25 11:53:29
あけるさん、ありがとうございます。

ここの病院の猫たちは世話をする人が病院の許可を得て餌をやっているようです。
入院患者さんの癒しになっているでしょうね。
看護師さんたちも可愛がっていました。
私ももし入院するとしたらこんな病院が絶対にいいです(笑)

デジイチで撮りたいですが、重いので外出するときはつい今までのカメラになってしまいます(汗)
あけるさんもデジイチを考えていらっしゃるんですね!
楽しみです。

空豆本当に小さな声でちょっとだけ(笑)
猫の図鑑とかではロシはめったに鳴かないと書いてあるのでその通りですが、小豆はちがっていたし・・
ミトンちゃんはどうですか?
ちなみに大豆はおしゃべりです(笑)
返信する
♪momotacafeさんへ (myutha)
2008-01-25 11:58:08
momotacafeさん、ありがとうございます。

久しぶりに国立病院の猫たちです。
入れ替わりも激しいようですが、今はこのハチワレ軍団が主流のようです(笑)
みんなちゃんとご飯をもらっているのが分かる体型で安心しました。
猫がいると声をかけずにおれません(笑)

じゅじさんのお野菜、カブくらいの大きさですがキャベツ的です。

空豆の声が聞こえましたか?良かった。
このくらいの声しか出さないんです。
「きゃわいい」といって頂いてありがとうございます。

おまけの写真はちょっとおデブに見えますね(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。