goo blog サービス終了のお知らせ 

あおねこ・だいありぃ。

虹の橋の小豆と同じくお笑いキャラの弟分空豆、そして妹としてやってきたみつ豆、ドットとの日常や猫雑貨などなど・・・

おともだち

2009年06月17日 | 頂き物
ある日、ポップなオレンジ色の猫さんがやってきました。


「空豆くん、こんにちは。一緒に遊ぼ!」



「はいっ!」 鼻に何か付いているけれど、気付いていない。


キュートな猫さん、実はこれ、猫のおもちゃなんです。

全貌


スイッチオンすると胴の部分の白いベルトが回転してベルトの部分に縫い付けられている
レインボーカラーのゴムひもも一緒に回転します。


「空豆は紐好き」

というのを聞いて、いつも暖かいコメントを入れてくださいます、
みくちゃんとはなちゃんというふたりのかわいい女の子のおかあさんのゆりさんが
空豆のために送ってくださいました。
ゆりさんの気配りに感激しました。


さぁ、空豆、遊ぶよ~


狙いを定めて、




右手でチョイ。




左手でがしっ!


これは壁にかけて遊ばせるものらしいですがゆりさんちもやっているように
床において遊ばせてました。
そうしたらやっぱり紐を上手いことキャッチして・・・動画です。

ゆりさん、毎日楽しく遊んでいます!


私も大好きなヴィクトリアン・キャッツのスティッカーをいただきました。




高級なおもちゃを空豆のために、私にも素敵なスティッカーを送ってくださって
本当にありがとうございました。




そして別の日、エレガントなおふたりがやってきました。


アメリカ・Lenox社製のソルト&ペッパーシェイカー。実に私好みです(笑)

ねこばば子さんからいただきました。
ディリーに使うのはもったいなくて即キュリオケースに!

ねこばば子さん、そのほかにもたくさん素敵なものを送ってくださいました!(↓クリックで拡大します。)

 
  ヴィクトリアン・キャットのエンボス加工カード              スティッカー

 
      空豆にはたくさんのねずみさん           こちらはお姉さまからいただきました。


ねこばば子さん、お姉さま私好みのものをたくさんにありがとうございました。
宝物が増えました。



空豆、我慢できずねずみさんに丸ごとにかぶりつき。






「ねこばば子おねえさん、ありがとうございました。ところでぶぶちゃんとぽっぽちゃんは元気ですか?」





先日ご馳走になったランチの前菜とメイン。(あの古い商家を改造したお店です)

 
          ホタテとウニのマリネ                  牛フィレステーキ

ご馳走さまでした!






                こちらもよろしくお願いします。


                  






 



今日もごらん頂いてありがとうございました。




にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

↑励みにさせていただいています。
 いつも応援ありがとうございます。

今年も歌う

2009年06月13日 | 頂き物
またひとつ年をとりました。

空豆が今年も歌を歌ってくれました。


「ハァッピ・・・」





「バ~thデー!」




「おかぁさ~ん・・・」





「いくつになったなんて今年も聞かないから安心して。」


私は今でも誕生日が大好きです。
年をとってから見えてくることもたくさんあると思います。
若い頃のように体が動かなくなっても、皺が増えても年を重ねていくのもそんなに悪いことではないと
数年前から思うようになりました。
(年相応に賢くなっているかどうかは別として・・・汗)


そして素敵なプレゼントを頂きました。

ブルーアトラスさんからです。


素敵なカードと素敵なラッピングに包まれていたものは・・・↓クリックで拡大します。

 
      エンボス加工が楽しいカード               あおねこさんのフォトフレーム

 
     私の携帯にぴったりサイズのケース      その名も「おきてイルカ」という目覚まし時計

どれもとてもかわいらしくて見ていると笑顔になります。

そしてあおねこさんはこんな素敵なえがおをしています。




手持ちのフレームはミルキーと小豆が中心です。
このフレームには空豆の写真を入れようと思います。

ブルーアトラスさん、いつも本当にありがとうございます。
大切に使わせていただきます。


まぁるぼうろさんからこんな楽しいカードとともに



私と空豆にもプレゼントを送ってくださいました。



私には華やかだけど落ち着いた感じの晴雨兼用折りたたみ傘。↓クリックで拡大します。

 
周りにレースが付いて、内側が黒のとてもおしゃれな傘です。

うっとうしい雨もこんな傘を持っていると気分が晴れそうです。
そして日傘にしてUVカット!(95%もカットしてくれるそうです。)


空豆にはあづき君も大好きだという、高級おもちゃをこんなたくさん!
ずっと気になっていた「バードオンワイヤー」も頂きました。
と、写真を撮ろうとしたらあづちゃんイチオシの「にょろりん」に食らい付いてきて・・・



欲しくてたまらないと訴える手。

まぁるぼうろさん、空豆もあづちゃんのイチオシが気に入ったようです!






あとのおもちゃは小出しにしたいと思います。

まぁるぼうろさんは猫のおもちゃ探しの達人です。
毎回、珍しくて楽しいおもちゃを送ってくださいますが今回はサイトも教えてくださいました。

Chubby Cats(チャビーキャッツ)

楽しいおもちゃがたくさんありました。是非ご覧くださいね。

まぁるぼうろさん、私と空豆のためにたくさん送ってくださってありがとうございました。

そして前々回の記事の中でご紹介させていただきました、Mistyさん茶々にゃんさん
D・Mさん、あらためてありがとうございました。





(でもおかあさんっていったいいくつなんだろう?)


「そ、空豆・・・実はねおかあさんは○○歳。」









絶句!



<ボツ写真救済コーナー>







 



今日もごらん頂いてありがとうございました。




にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

↑励みにさせていただいています。
 いつも応援ありがとうございます。


嬉しいです。

2009年06月09日 | 頂き物
※ この記事のコメント欄は閉じさせていただいています。すみません。




「おかあさんはとても喜んでいます。ボクも!」




先日、Mistyさんのところで「40000アクセス記念クイズ」に参加させていただきました。
勘が頼りの全4問でしたが、私は見事にすべてはずしてしまいました(涙)

にもかかわらず、Mistyさん、こんなに素敵な参加賞を送ってくださいました。


タイルコースター、ポストカード、Lesley Anne Ivoryさんのミニ缶。



ポストカードは「大豆もこんなときがあっただろう」と思わせるイラストです。


とてもかわいいです。右上に布のテープが付いているのが素敵です。


タイルコースターは以前カレンダーでもご紹介したことがある、私の大好きな
アーティストの一人、Braldt Braldsさんのイラストでなんと同じイラストの
ノートパッドとキューブメモを持っています!


嬉しい偶然。Mistyさん、すごい!

そんなに勘はいいほうではないと思っていましたが、こんなにひどかったとは・・・
そんな私にウィットに富んだMistyさんはこの小さな缶に「勘を鍛えてね」という思いを託し、
「全部ハズレでどうしま賞」というタイトルをつけて送ってくださいました。
がんばって鍛えないと!(汗)



Mistyさんからはもうひとつ、カードとプレゼントをいただきました。


 
ニュージーランド製の貝シェルを使ったカード。中もMistyさんらしくきれいに手を加えてくださっています。


そしていただいたのはこちらです!


俣野温子さんの耳付きタオル、美しいチェコガラスの爪やすり、きれいなビー玉のメモスタンド、
イルカの形のクリップ!空豆にもかわいいおもちゃを!

↓クリックで拡大します。
  
どれも珍しいものばかりでもっているだけで嬉しくなります。

Mistyさんはこんな素敵な雑貨を見つけられるのが本当にお上手です。
Mistyさん、ありがとうございました。






同じ日、茶々にゃんさんからも素敵なプレゼントが届きました。


バラ好きにはたまらないシックな、しおりつきのカードにバラプリントの鍋つかみ2種類。


汚したくないけれど(笑)使わせていただきますね。


そしてこれは以前斗夢さんのところで見たことがある、韓国で大人気の猫グッズ!(Jetoy)


初めて手にしますが、すご~くかわいいです。大人気というのがよくわかります。

これは通帳ケースなのですが通帳以外にもファイルして楽しめそうです。


茶々にゃんさん、大変貴重なものをありがとうございました。



翌日、はっか君のおかあさんのD・Mさんから届いたカードはこんな青い目のはちわれ君で、





そっとカードを開くと、



「にゃ!」といって元気に出てきました!


元気をもらえる、飛び出すカード!かわいいです!



お付き合いしていく中で段々と私の好みもわかってきたとおっしゃって、
D・Mさんが選んでくださったのは、


まさに私好みのハンカチとポウチ。見ているだけで豊かな気分になります。

特別な日に使いたいと思います。

D・Mさん、ありがとうございました。




Mistyさん、茶々にゃんさん、そしてD・Mさん、私のことを思っていろいろと選んでくださって
本当にありがとうございました。大切にします。



さて空豆はMistyさんにいただいたおもちゃに夢中。






鳥足に!




最後は指輪にしていました。





 



今日もごらん頂いてありがとうございました。




にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

↑励みにさせていただいています。
 いつも応援ありがとうございます。

紐が切れるまで・・・

2009年06月08日 | 頂き物
前回、すごい顔から始まったので(笑)今回は優しいお顔の癒し系の方にお願いします。


もんぷち君です。

見ているだけでこちらも笑顔になりますね。かわいいです。


もんちゃんのおかあさんのむーくさんがプレゼントを送ってくださいました。


空豆も興味津々でやってきました。(踏んづけちゃってごめんなさい。)

こんなにたくさんいただきました。↓クリックで拡大します。

  

 


かわいい猫雑貨から日用品までたくさん!
バッグにはむーくさん手作りのビーズもつけていただいていました。


ビーズ手芸がお得意なむーくさん。色合いもとても素敵です。

雑誌クレアも楽しませていただきましたが、新聞に連載されていた漫画家、松本零士さんの切り抜きも
とても楽しく読ませていただきました。
キジトラの子とずっと暮らしている松本先生の漫画に出てくる「ミー君」は
先生の愛猫さんがモデルだったんですね。

生まれたときから猫に囲まれて育った先生にとって猫は兄弟姉妹のようだったと。
猫の寿命の長さは人に比べあまりにも短く、何度も悲しい事実にも遭遇し、
先生は悲しみの繰り返しだと書いておられますが、同時に
偉大な猫族の存在は人の心を穏やかにする素晴らしい自然からの使いだ。
とも述べられています。

これは猫を愛する人すべての人が感じていることではないでしょうか。
だからこそ悲しい事実に遭遇してもまた一緒に暮らすことを選ぶのだと思います。

今まで一緒に暮らした猫たちとの思い出を生涯忘れない、
そして猫たちも天国で自分のことを考えてくれているに違いないと言う言葉で
この連載は締めくくられていました。

これも猫好きさんならとてもよくわかりますね。
あらためて猫の存在の大きさを感じました。

そして文章べた、ボキャブラリー不足でなかなか自分の言葉で表現できない、
私が猫たちに対して思っている気持ちを代弁してもらえたようで感動しました。


むーくさん、素敵なプレゼントにくわえ、わざわざ切り抜きも送ってくださって
本当にありがとうございました。



空豆にもおもちゃをプレゼントしてくださいました。

「萌え~」になって遊んでいます。









そして、


「ねぇ、ねぇ。知ってる?紐って美味しいんだよ!」

このあとターゲットは紐の部分に・・・動画です。

むーくさん、ごめんなさい!



でもこのあとねずみさんの部分は「投げてよ!」遊びで大活躍でした。

遊び疲れたら、


ねずみさんと一緒にお昼寝(笑)。


プレゼント、もうひとついただいています。


かわいい、ピンクのドーナッツ型のケースに入ったスコッチのメンディングテープです。
遊び心のある文房具、大好きです!




「これはボクのドーナッツ。おとうさんにとられないようにしないと。」 そこまでしなくても・・・





アメリカンダークチェリーが店頭に並ぶ季節になりました。
20数年前初めて食べてからそれまで一番好きだったイチゴが
(この季節だけは)二番目になりました(笑)


でも空豆にとってはおもちゃ?(小豆は無関心でした。)





 



今日もごらん頂いてありがとうございました。




にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

↑励みにさせていただいています。
 いつも応援ありがとうございます。


京のかほり

2009年01月25日 | 頂き物

土曜日、また雪が積もりました。


小さな女の子が楽しそうに遊んでいます。小豆も嬉しくて走り回っていたかも知れません。



ツグミさんもとても寒そうでした。







先日、茶々にゃんさんが京都の素敵なものを送ってくださいました。




  
      ポストカード               手ぬぐい              におい袋
                      (クリックしてみてくださいね!)


とても上品でしかもかわいらしい雑貨の数々。
特に猫の形をしたにおい袋には感激しました。
(大人買いして箱にたくさんしまっておきたい・・・)
とても京都らしい(と、私は思うのですが・・・)細やかなものですね。
香りもとても上品です。

におい袋をそっとにおうとず~~~っと昔(笑)、修学旅行で行った京都で買い求めた
におい袋とそのときの光景を思い出しました。
「におい」は不思議ですね。忘れていたこともにおいと一緒によみがえります。



空豆にも「おいし~」ものを送ってくださいました。


パッケージがとってもかわいい、カントリー・ロードのおやつです。
フードの下、上のプレゼントを入れてくださっていた牛模様の袋もかわいいですね。


空豆は・・


「じらさないで早くちょうだい!」




「あ゛~、もうじれったい!」




「エヘへ・・・」


           
           「あはは。」

おいしいものを食べるときは猫も笑顔(笑)



           
           「おいひぃ~!」



           
           「茶々にゃんおねえさん、ありがとうございます!」


そして以前、むーくさんちのもんちゃんがしていたように、手ぬぐいをかぶせてみようと
やってみたのですがやはりだめでした(涙)

でもそっとかけてみたら大丈夫でした。記念写真が撮れました。




茶々にゃんさん、私にも空豆にも大満足の素敵なサプライズギフトを送ってくださって
本当にありがとうございました。
そしてがんばってください。いつも応援しています。




こちらも頂き物です。


知り合いから立派なちりめんジャコをど~んと1㌔もいただきました。(クリックしてね)


いつも同じような食べ方・・・マンネリから脱するため、今回、初めて炊き込みご飯を作ってみました。
刻み昆布と一緒に、ジャコの塩分を考えてほんの少し市販のめんつゆの素を入れ炊きました。


これも「あり!」でした。(笑)



※ 追記

momotacafeさんがねじっこさん作、supitenさん挿絵の「にゃんこのくりすます」
を素晴らしいビデオにしてくださいました。
是非ご覧くださいね。



momotacafeさん、ありがとうございました。とても嬉しかったです。



<里親さんになってください。>


サバトラの「つよし」君です。



推定一歳すぎのとても甘えん坊の性格のよいかわいい男の子。
去勢手術、血液検査済み(白血病もコロナウィルスも陰性)。

ペット不可の集合住宅に住まわれている方が最初に保護され、
その後supitenさんが引き継いでお世話をされています。
supitenさんは末っ子長男として迎えることも考えられたようですが
テンちゃんの心臓のことやすずらんさんとぴっちちゃんのことを思って
里親さんを探すことにしたようです。

supitenさんは兵庫県にお住まいですがこの子は車が平気なようなので車で連れて行ける地域なら
どこまでもお届けして下さるということです。

みなさん、是非よろしくお願いします。

詳しくはsupitenさんのブログをご覧ください。




 



今日もごらん頂いてありがとうございました。



にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

↑励みにさせていただいています。
 いつも応援ありがとうございます。


フェイク・やんま

2009年01月07日 | 頂き物


まぁるぼうろさんちのあづき君から空豆にプレゼントが届きました。


かわいいメッセージカード付です。ラッピングもとてもすてき!


まぁるぼうろさんとは小豆とあづき君がご縁で知り合うことができました。
あづき君、童顔でとてもかわいいロシアン君。太い眉毛がチャーミングです。


中には・・・


フェイク・やんま』が!
一緒に入っていた説明書に「人と猫が一緒に遊ぶ道具」とありました。
すごくよく考えられて作られているのに感動しました。


まぁるぼうろさん、あづき君、こんなに素敵なおもちゃをプレゼントしてくださって恐縮してしまいますが、
とても嬉しいです。ありがとうございます!


「空豆、行くよ~!」



真剣でやる気満々の表情。



まるで踊るように遊んでいます。影も一緒に遊んでいます。













動画はこちらです。
(たくさんジャンプした後だったのでちょっと控えめです。)

すごい勢いでジャンプしまくった後は寝技に持っていって、





「ボクこれ大好き!あづきお兄ちゃんありがとう!」

まぁるぼうろさん、これはダイエット体操にもってこいですね!
空豆5キロをきるように毎日たくさん遊んでやりますね。



まぁるぼうろさんは空豆だけでなく私にも「おいしい」プレゼントを送ってくださいました。




シャンティヒラノさんというお店の「窯出しチーズ」。
TVでも紹介された人気のチーズケーキなんですね!

早速いただきましたがしっとりとした食感で、甘さ控えめですがこくがあってとてもおいしかったです。
初めていただくものがおいしかったらそれだけで幸せな気分になれます。


まぁるぼうろさん、さらにこんな素敵なポストカードとブックマークもプレゼントしてくださいました。


ゴージャスなブックマーク!使うのがもったいないです。
「モネの日の出展」に行かれたときに購入されたそうです。


まぁるぼうろさん、空豆も私も大満足のサプライズ。
たくさんの素敵なものを送って下さって本当にありがとうございました。
空豆も5キロをきるようにあづちゃんと一緒にがんばります!



<ボツ写真救済コーナー>










 



今日もごらん頂いてありがとうございました。



にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

↑励みにさせていただいています。
 いつも応援ありがとうございます。

クリスマスカード・Ⅱ

2008年12月26日 | 頂き物
※ この記事のコメント欄も閉じさせていただいています。すみません。


今日も独り占めするにはもったいないのでクリスマスカードをご紹介させてください。

tomoyanさんからいただきました。>


ポップアップカードです。クリックで中が見れます!

こんな街があったら素敵でしょうね。
tomoyanさん、ありがとうございました。


Moonちゃんからいただきました。>



Moonちゃんちのにゃんずさんは被り物が平気。うらやましいです。
これも斗夢さんの手作りの衣装です。
ワンコのCoCoちゃんはレゲエスタイル!楽しいですね。
Moonちゃん、ありがとうございました。



naoさんからいただきました。>


こちらもポップアップ。クリックしてみてくださいね。

にゃんこのツリー、欲しい!(笑)
naoさん、ありがとうございました。
年末年始、お忙しいと思いますがくれぐれもご自愛ください。


「猫だらけ」の家主さんからいただきました。>



家主さんちの美猫10シスターズのクリスマスコスプレのカード。
どの子もとてもかわいいです。
家主さん、ありがとうございました。


<はっか君のおかあさんのD・Mさんからいただきました>



エンボスが施されたとても上品なカード。
プレゼントも一緒にいただきました。後日ご紹介させてくださいね。
D・Mさん、ありがとうございました。


<ペンフレンドのKさんからいただきました。>



日本情緒あふれる素敵なカードです。なんだかほっとしますね。
Kさん、ありがとうございました。(ご無沙汰ばかりしてすみません。)


ねこばば子さんからいただきました>



ねこばば子さんらしいセレクトのファンキーなカード!
素敵なプレゼントもありがとうございました。まずグラスを買いに行きます(笑)。


<ねこばば子さんのお友達のRちゃんからいただきました>



きらきら輝くとてもきれいなツリー。暖かいメッセージもありがとうございました。
来年もまたお会いしたいですね!



<P・Fさんたちからのカードです。>







ありがとうございました。




今年のクリスマスも終わって、ちょっと寂しい気分です。
皆さんのクリスマスはいかがでしたか?
きっと素敵なひと時をすごされたと思います。

我が家のクリスマスはこんな感じでした!




クリスマスの祝福が一年中続きますように!




 



今日もごらん頂いてありがとうございました。




にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

↑励みにさせていただいています。
 いつも応援ありがとうございます。

クリスマスカード

2008年12月23日 | 頂き物
※ この記事のコメント欄は閉じさせていただいています。すみません。


最近続けていただいたクリスマスカードもみんなどれも素敵でかわいくて
独り占めするのはもったいないので今日はカードをご紹介させてくださいね。


カッキーさんからいただきました。>


ピンクのラメがきらきら。「ありがとう」のポップアップクリスマスカード
私が抱く、カッキーさんのかわいらしいイメージです。
カッキーさん、ありがとうございました。


ふうまさんからいただきました。>


こちらもきらきら。ツリーにジュエリーがついています!
クリスマスツリーって本当にいいですね。

ふうまさんからはプレゼントもいただきました。


喘息の強い味方、紅茶にスティッチのかわいいマスコット人形二つも!
ふうまさん、私の体調のことも想ってくださってありがとうございました。
空豆が赤いスティッチをくわえまわしていました(汗)。嬉しかったようです。


<大好きなお友達からいただきました。>


とても上品な落ち着いたカード。


これはオーナメントとしても利用できます。とても手の込んだすばらしいペーパークラフトです。
○美さん、ありがとうございました。


Pokoさんからいただきました。>


Pokoさんの手作りなんですよ!すごいグラフィックですね。
とてもきれいです。クリスマスの美しさがぎゅっとつまっているようです。
Pokoさん、ありがとうございました。


エンジェル911さんからいただきました。>


スタンドタイプのカードです。落ち着いた色合いの素敵なイラストです。
静かにすごすイヴのイメージ。
エンジェルさん、ありがとうございました。

エンジェルさんちのロシアンのサーシャちゃんは小豆の親戚です。
そのサーシャちゃんが先日生んだ子猫の一人が残念なことに虹の橋に渡りました。
そして虹の橋でその子は「小豆おばちゃんに出会った!」そうです。
良かったです。嬉しいですね。


じゅじさんからいただきました>


光の当たり具合でいろんな色が楽しめるツリー。
こちらもまたきらきら輝いています。
じゅじさん、ありがとうございました。大阪で元気にしていますか?


茶々にゃんさんからいただきました。>


初めて作られたということなのですが、ミラーボールに写った海サンタさんのアイディアに
感心させていただきました。素敵です!
茶々にゃんさん、ありがとうございました。


ブルーアトラスさんからプレゼントも一緒にいただきました。>


あけるのがためらわれるようなラッピング。


カードにはステンドグラスのようなオーナメントがついていました。美しいです。


封緘のシールまで素敵でした。


そしてプレゼントは、


暖かく、柔らかい光のアロマランプ。眺めているとほっとします。
やさしくて暖かいブルーアトラスさんの灯りだ!と思いました。

さらに、クロネコさんのストラップとピンク地に黒が映えるハンドタオル。


またもったいなくてしばらくは使えそうにありません。

ブルーアトラスさん、素敵なものをたくさんにありがとうございました。



皆さん、素敵なカードを本当にありがとうございました。
とても幸せな気分にしていただいてありがとうございます。
目には見えない大切なものも受け取らせていただきました。
心から感謝します。
カードはずっと大切にします。

(駆け足でのご紹介になってすみませんでした。)




 



今日もごらん頂いてありがとうございました。




にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

↑励みにさせていただいています。
 いつも応援ありがとうございます。



今年もエルフが帰ってきました。


↑クリックしてね!


そして・・・

2008年11月02日 | 頂き物

雨が降ると昼間でもぐっと気温が下がるようになりました。

空豆の姿が見えなかったので2階に行ってみると・・

布団に器用にもぐりこんで寝ていました。



こんなこともできるようになりました(笑)。



「何か?」

「起してごめんね。」




ご紹介が遅くなってすみません。

本物のカボチャの器に入った、可愛いブーケ。



秋の彩り。
 


seiさんが小豆のために贈ってくださいました。
「アズちゃんの遺影の横に飾ってください。」と。

言葉にならないくらいうれしくてまた涙が出てしまいました。



seiさん、早速飾らせていただきました。


ぴかぴかのえがおの写真の横に。「アズちゃん、うれしいね。」




こちらは茶々にゃんさんが贈ってくださいました。




私には紅茶を、



そして小豆への手紙とあけるのがためらわれるくらい、素敵なラッピングの中には
とてもきれいな、私の大好きな Carol Wilson のフレームが入っていました。



お手紙はいつも、
「アズちゃん、」
とここに小豆がいるように語りかけてくれて読み終わるころには涙がほほを伝っています。

茶々にゃんさん、小豆の写真を飾らせていただきます。
空豆にもフードをありがとうございました。






小豆の命日に、皆さんから暖かいお言葉をたくさん頂きました。
小豆のことを覚えていて下さって虹の橋での幸せを祈ってくださって、
とてもうれしかったです。
遅くなりましたが心から感謝します。

命日を迎える前は以前お話した状況でしたが、ねこばば子さんとsupitenさんが
たずねてきて下さり、また、皆さんが励ましてくださって勇気が出ました。
本当にありがとうございます。






そして、あれからこの場所も数回散歩しています。
皆さんがそっと背中を押してくれてるような気がします。






<おまけ>


本棚の上のベッドでほけっ~。





茶々にゃんさんから頂いたフードを早く食べたくて必死!








「にゃんとまったりカフェ」のパステル子さんが保護した生後1.5~2ヶ月ほどの
可愛いキジトラの男の子。
里親さんが決まりました!


 
イクラちゃん                      タラちゃん


暖かい家族と巡り会えて本当によかった!
ご協力ありがとうございました。






新たに 里親さん募集 です。

名前はアーヤちゃん。10歳くらいのおとなしい女の子です。
前の飼い主がマンションに置き去りにしました。

エイズキャリアですが発症せず天寿を全うする子もいるということです。
この子が一人ぼっちにされた寂しさを二度と味合わなくてよいように
やさしい里親さんを探しています。

詳しくはmitoko☆さんのブログ「紀の猫」をご覧ください。
ご協力お願いします。




次回は3周年記念企画の結果発表をしま~す!






 



今日もごらん頂いてありがとうございました。




にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

↑励みにさせていただいています。
 いつも応援ありがとうございます。

もういくつ寝ると・・

2008年10月16日 | 頂き物



ディスプレイ用に乾燥させた小さなとうもろこし。



空豆に見つかり、おもちゃにされています。


「せぇのお、」




♪ もーーいくつ寝ると ハロウィンーーー。♪





♪ ハァロウィンは 『ち・か・ちー』 ♪ (Trick or Treatのつもりです。)





♪ ご飯を減らすと いたずらするぞーー ♪





♪ は~やくぅ 食べたい ハロウィンーーー。 ♪





「ご清聴、ありがとうございまthた。」

空豆のわけのわからない歌にお付き合い頂いてありがとうございました!



先日「ロシアン星人 アンの日記Ⅱ」のブルーアトラスさんが可愛くて素敵なものを
たくさん送ってくださいました。

スティッチグッズの数々。


来年の手帳、ハロウィンのお菓子、ストラップ、フィギュアにブックマーク。



頭がゆらゆら揺れて、癒し系のフィギュア。




25周年記念のブックマーク。使うより飾っていたい豪華さ!





まだまだあります。次は猫雑貨。


スポンジ、脂取り紙、シール、ミニカードに猫の模様の入った缶入り紅茶。


紅茶の缶の猫さん。




背面。



こんなに可愛い缶に入った紅茶があったなんて知りませんでした。
猫好きにはたまりませんね。
そして喘息持ちになった私に紅茶はとてもありがたいです。



脂取り紙。猫の顔の形なんです。


ああ・・もったいなくて使えそうにありません(汗)


ブルーアトラスさん、たくさんの「かわいいもの」を本当にありがとうございました。
とてもうれしかったです。
そしてわくわく、うきうき、とてもよい気分にさせていただきました!







ハロウィンのステッチが完成しました。



ダ○ソーでオレンジ色のフレームを見つけ、まわりをむーくさんから頂いた
オーナメントで飾りました。
そしてリースの中にseiさんから頂いたクリップも加えました。






 



今日もごらん頂いてありがとうございました。




にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

↑励みにさせていただいています。
 いつも応援ありがとうございます。

暖かいと・・

2008年10月06日 | 頂き物



秋になって午前中は1階も太陽の光が部屋の中まで入ってくるようになりました。

暖かくなったカーペットの上で気持ちよさそうにごろ~んとなる空豆。



「気持ちいい~。」





「あっ、そうだ!今日も手のお手入れをするわ。」    オネエマン、リターンズ!










「うふふ。」






先日、ユーモアたっぷり、お茶目なseiさんのブログ、「卯月物語
ブログ開設2周年記念のイベントに参加させていただきました。

そしてこんなに素敵な賞品を頂きました。



猫の刺繍のトイレットペーパーホルダーカヴァーをメインにかわいい猫雑貨、
ポストカード、そして空豆にはおやつも送ってくださいました。


          
           とてもかわいらしい刺繍です。



          
           好きな物が合体!猫マトのキーホルダー



          
           小さなクリップの先にはハロウィンの黒猫さんとジャコランタン



                
                 キュートな青猫海賊さんのポストカード




seiさん、素敵なものばかりを送ってくださってありがとうございました!
使うのがもったいなくてしばらくは鑑賞用ですが(笑)大切に使わせていただきます。
選んでくれたモナさんにも感謝します!






妹が先週友達と一緒に行った「湯布院の猫屋敷」でこんなストラップを
見つけてきてくれました。



招き猫ヴァージョン!


          


          


スティッチのストラップ、ご当地ヴァージョンだけでなくこんなものもあるんですね。



もうひとつ。ガチャポンでゲットしました。


大あくびする青猫さんのマグネット。

5種類あったのですが一度目にこれが出ました。余計なお金を使わなくてよかった(笑)






 



今日もごらん頂いてありがとうございました。




にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

↑励みにさせていただいています。
 いつも応援ありがとうございます。

ピュアホワイト

2008年09月19日 | 頂き物



いつもTVで見るたびに一度食べてみたいと思っていたとうもろこし、
「ピュアホワイト」





札幌市にお住まいの『猫だらけ』の家主さんが『どさんこハヤシ商店』さん
(北海道のおいしいものをたくさん取り扱っています)に
オーダーしてこちらに送ってくださいました。



大きな粒がきれいに並んでいます。

生で食べてもおいしいということなので私も早速かじってみました。

TV等ではレポーターが生で食べて「甘い!おいしい!」と言っていますが
まさにその通り!(笑)感動、感激!
ラップに包んでレンジで3分加熱するともっとおいしくいただけました。


一緒に入っていたレシピを見て、スープも作ってみました。


加熱後、削いだ実と牛乳を加えミキサーにかけ、塩・胡椒を加えただけです。
(漉し器がなかったのでそのまま使いました。)
なのにすごく甘くてびっくりしました。



家主さん、こんなにおいしいとうもろこしを送ってくださって
本当にありがとうございました。
おいしいものに出会えると本当にうれしいです。

さて空豆は・・・

早速やってきました。



これは怖くないようです(笑)


でも一番気になるのがとうもろこしが入っていた箱。



におって・・・




におって・・・





皮もにおって・・




そしてやっぱり箱に入り込んでしまいました。








箱の内部もにおっています。





そしてしばらくこうやって遊んでいました(笑)
ところどころに穴があいた箱、猫は本当に好きですね。





私も空豆も大満足でした!




「家主さん、本当にありがとうございました!」





前回ご紹介した「変なかたちのカボチャ」、種がない!とお伝えしましたが、
昨日下半分残っていたものを使おうと、切ってみると・・・


種がちゃんとありました。大変失礼しました。

種があるとしたらバランスよく入っているだろうという先入観があったのですね。
カボスが種無しだったのでこれもそうだという思い込みも。
想像力があったら種もすぐに発見できてきたかも・・と思いました。





<寄り道ステッチ>



白猫シリーズ。前回の青い食器と白猫の完成後、すぐに始めていたのですが
やっていた途中に今のステッチをやり始めたので寄り道の寄り道完成になってしまいました。




昨日の夕方(6時半ごろ)の空の色。雲で覆われた夕焼け空。


ワインカラーに染まっていました。

台風13号の影響で今後東日本の太平洋側で大雨の恐れがあるということらしいですが
被害がないように願っています。








 



今日もごらん頂いてありがとうございました。




にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

↑励みにさせていただいています。
 いつも応援ありがとうございます。

カレンダー

2008年09月03日 | 頂き物



今年もあと4ヶ月。
(↑3ヶ月と書いていました。訂正します。すみません。)

来年のカレンダーも並ぶ頃になったのですね。




ロシアンブルーのカレンダー。かわいい・・・♪


ばば子の部屋」のねこばば子さんからのプレゼントです。



一月ごとにかわいい子猫と出会えます!
子猫ってどうしてこんなにかわいいのでしょうね。




空豆もカレンダーが気になってやってきました。


でもその前に紐が気になったようで・・・(汗)



カレンダーと一緒に空豆にかわいいバースデーカードも送ってくれました!






楽しいお誕生日にちょっと不機嫌そうな顔をしたニャンコの表情が最高です(笑)。





そしてさらに私にもまたあの素敵なラベルの金箔舞う美味しいスパークリングワインも!


今日も舞っています!(笑)

またキンキンに冷やしていただきます。
蒸し暑さが戻ってきたのできっと美味しくいただけるはずです!
でも冬、暖房の効いた部屋で冷えたワインを頂くのも美味しいです。
つまり一年中美味しいということですね。私の場合・・・・


ねこばば子さん、沢山にありがとうございました!
とてもうれしいです。




箱を開けたら真っ先にやって来た空豆。


チェックに余念がありません。







「ボクもカレンダーボーイになりたいな。」





「おかあさん、どう思う?」


「う~ん(困ったな)・・・う~ん・・・夢を持つのはいいことです!」





ステッチ途中経過です。



やっと25ページ中の1ページが終りました。(イラストの左上の部分)
半年を目安に完成させようと思っていましたが、途中、たまには寄り道もするでしょうから
一年後の完成を目指します。
でも早く猫の部分をステッチしたいです(笑)。







さて、あのおやつの袋を開けようとしたら、持っていかれました。



あの夜もこんな風に袋と格闘していたのでしょうね。






夏が終わってしまう前に・・・
「タコライス」



ご飯の上に千切りレタス、シーズニングミックスを使って作ったタコミート、
タコソース(サルサ)、粉チーズ、トマトを載せて出来上がりです!
お店で「タコライス」は食べたことがないので、こんな感じかと思って作って(のせて)います。




<th の発音練習をする大豆>


「難しいけど、空豆ができるならボクもがんばる!」







 



今日もごらん頂いてありがとうございました。




にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

↑励みにさせていただいています。
 いつも応援ありがとうございます。

もっといいもの・・

2008年08月30日 | 頂き物



「草、食べるひと!」



「はっ、はい!」



「でも、もっといいものがあるんだけど・・」




「えっ?」



「ほしい?」




「うん。ほしい。」




では・・・
じゃ~ん!


はっか君のおかあさんのD・Mさんが空豆に誕生日プレゼントを送ってくれました。


とてもかわいいラッピング。ギフトタグのレースが素敵です。


あけてみるとこれまたかわいいパッケージの高級おやつが二袋も入っていました。


無添加のドライサーモンです。(向かって左側、空豆がいます。)


封を切るともうこんな顔。





中身はこんな感じです。


ひとかけら取り出してみると、


もう必死!

美味しそうに食べていました。噛み応えもあっていいようです。
空豆、よかったね!


満足した空豆はステッチをしている私の傍で幸せそうに微笑んで寝転がっていました。





D・Mさんは私にも素敵なプレゼントを送ってくださいました。


マティス、フジタ、シャガールの絵葉書。
(シャガール大好きなのをD・Mさん、どうしてわかったのでしょう!?)



それに缶入りの紅茶。



喘息に紅茶がいいと聞いてから毎日せっせと飲んでいますが普段は
お手軽なものばかり。
この紅茶は特別な日に頂きたいと思います。


D・Mさん、空豆に、そして私にまで素敵なプレゼントを贈って下さって
本当にありがとうございました。とてもうれしかったです。





さて、子猫の頃はスティッチのようだった空豆も今はこんなにかけ離れてしまいました。


同じようなアングルなんですが・・・(涙)






 



今日もごらん頂いてありがとうございました。




にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

↑励みにさせていただいています。
 いつも応援ありがとうございます。





ネズミさんと一緒に

2008年08月28日 | 頂き物



空豆の一歳の誕生日にお祝いのお言葉をありがとうございました。
皆さんが一緒に祝ってくださってとてもうれしかったです。
これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。





先日、まぁるぼうろさんのブログ、「とっとっと」(旧・かんころ日記)での
クイズ企画に参加させていただきました。
まぁるぼうろさんと一緒に暮らしているアビシニアンの小梅ちゃんと
ロシアンブルーのあづき君のカルトクイズでした。

残念ながら全問正解はできませんでしたが、『ありがとう賞』ということで
こんなに素敵な賞品を送ってくださいました。








美猫さんの小梅ちゃんとお茶目なあづき君の写真がはいった「ありがとう賞」カード。






ポタリングキャットのかわいいピンバッジ。


(猫背と書こうとしているのかな?)


同じくポタリングキャットのシール。



ポタリングキャットシリーズ、どれもとてもかわいいですよね!



そして空豆もおもちゃを頂きました。


やんちゃな顔をしたソフトなネズミさん。



空豆、また激しく遊び始めました。


「うぉ~~~!」











ケリケリ




しばらく激しく遊ぶと電池切れが近づいて、放心状態。




こうなったら私のいたずらが始まるのです(笑)




手乗りネズミ。






普段はこんなことをしようものならすぐに噛み噛み攻撃が始まりますが
このときはもう眠くてたまらなかったようです。




最後はネズミさんと一緒におやすみなさい!



このまましばらく眠っていた空豆でした!


まぁるぼうろさん、私にも空豆にも素敵なプレゼントをありがとうございました。
本当にうれしかったです!



<一歳の初ブサ顔>



一歳を迎えたらダンディ空豆路線・・・いえ、やっぱりお笑いキャラでがんばります!






 



今日もごらん頂いてありがとうございました。




にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

↑励みにさせていただいています。
 いつも応援ありがとうございます。