6月23日
私を総裁候補として、自民党は次期総選挙を戦う覚悟はあるのか、と聞きました(古賀誠自民党選挙対策委員長から出馬要請を受け)
24日
宮崎のため、地方のために、国を変えるため国政に行く(県庁に200件を超える出馬反対のメールや電話、ファクスが寄せられたが…)
26日
(知事選で掲げたマニフェストは)8割くらい達成した。(任期満了まで)宮崎でぷらーっとしてた方が楽なんだが…(宮崎県日南市の政治資金パーティーなどで)
28日
もう知事としての限界を感じている(テレビ朝日報道番組で)
29日
あ-あ やんなっちゃった(宮崎日日新聞に世論調査で「国政転身反対63%」と報道されて)
7月1日
僕がいく党は負けない。負けさせない。国政を担うとなれば、私の考えを継承できる方にお願いする。次の知事は、かいらい政権ですね(宮崎県高千穂町で開かれた県民対話集会で)
6日
宮崎に残ってくれ。行かないでくれという気持ちはありがたいですね。今までの仕事を評価されている裏返しですよね(共同通信社の世論調査で「立候補反対81.6%」との結果が出て)
7日
もう1回おうかがいする必要がありますね(自民党本部で古賀選対委員長との再会談を終えて)
9日
逆風は予想していたんですけども、予想以上に逆風かな(宮崎市で開いた県民対話集会後)
13日
重く受け止める(県庁で記者団に囲まれ、芸能界の師匠ビートたけし氏から不出馬を促されたことを明かした上で)
15日
遠のいた。厳しいかな、という感じ(自民党に提示した出馬条件が同党マニフェストに盛り込まれるかどうか、見通しを聞かれて)
16日
自民党からの出馬はお受けできない。他党からも立候補しない(臨時記者会見で)
とまあなんと県民を、国民を馬鹿にした言葉が並びました。県民党を標榜していながら、『自民党』しかも自分が出たら負けません、負けさせませんってドンだけ自分を勘違いしているんでしょうか。
私を総裁候補として、自民党は次期総選挙を戦う覚悟はあるのか、と聞きました(古賀誠自民党選挙対策委員長から出馬要請を受け)
24日
宮崎のため、地方のために、国を変えるため国政に行く(県庁に200件を超える出馬反対のメールや電話、ファクスが寄せられたが…)
26日
(知事選で掲げたマニフェストは)8割くらい達成した。(任期満了まで)宮崎でぷらーっとしてた方が楽なんだが…(宮崎県日南市の政治資金パーティーなどで)
28日
もう知事としての限界を感じている(テレビ朝日報道番組で)
29日
あ-あ やんなっちゃった(宮崎日日新聞に世論調査で「国政転身反対63%」と報道されて)
7月1日
僕がいく党は負けない。負けさせない。国政を担うとなれば、私の考えを継承できる方にお願いする。次の知事は、かいらい政権ですね(宮崎県高千穂町で開かれた県民対話集会で)
6日
宮崎に残ってくれ。行かないでくれという気持ちはありがたいですね。今までの仕事を評価されている裏返しですよね(共同通信社の世論調査で「立候補反対81.6%」との結果が出て)
7日
もう1回おうかがいする必要がありますね(自民党本部で古賀選対委員長との再会談を終えて)
9日
逆風は予想していたんですけども、予想以上に逆風かな(宮崎市で開いた県民対話集会後)
13日
重く受け止める(県庁で記者団に囲まれ、芸能界の師匠ビートたけし氏から不出馬を促されたことを明かした上で)
15日
遠のいた。厳しいかな、という感じ(自民党に提示した出馬条件が同党マニフェストに盛り込まれるかどうか、見通しを聞かれて)
16日
自民党からの出馬はお受けできない。他党からも立候補しない(臨時記者会見で)
とまあなんと県民を、国民を馬鹿にした言葉が並びました。県民党を標榜していながら、『自民党』しかも自分が出たら負けません、負けさせませんってドンだけ自分を勘違いしているんでしょうか。