栄久山妙善寺おしょうのつぶやきブログ

山梨県富士川町の栄久山妙善寺は身延山久遠寺を総本山とし永代供養・水子供養・祈祷・相談占い等を行う寺院の住職です。

土用のうなぎ?

2016年01月22日 | おしょうのつぶやき
土用と聞くと 真っ先に思い浮かべるのが うなぎです。

夏の土用のうなぎは 有名ですからね。

でも本当は 冬の土用のうなぎの方が 脂のっていて美味しいって 知っていましたか?

あぁ~ 食べたいですね。

夏の土用?

冬の土用?


土用って 何だ?

と 思われる方も 居ると思います。

土用は 各季節に有ります。

立春・立夏・立秋・立冬にあたる前の 18日間が土用です。

そして 土用とは 土の神(土公神)様が 住む場所を移動する 期間なのです。

土公神様は 春は釜戸・夏は門戸・秋は井戸・冬は庭園に 住むので

場所を移動する間の 土用はむやみに 土をいじってはいけません。

井戸を掘ったり 土地の工事をしたりすると 土用の祟りが有るので 昔から恐れられています。

どうしても 工事をしなくては いけない時には 間日祈祷(まび祈祷)をきちんと しなければいけません。

水関係や土地の工事は 本当に怖いので 気を付けましょう。

うなぎも 土用の間は 土公神様に遠路して 川底深く潜らないそうです。


        合掌       栄久山 妙善寺







 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒

2016年01月21日 | おしょうのつぶやき
今日1月21日は 二十四節気の1つ 大寒です。

大寒は〝寒の内〟の真ん中で1年でもっとも寒い時期の事です。

この寒~い時期になると 剣道や柔道など武道で 寒稽古が行われます。

また食品などでは 氷豆腐・味噌・酒など寒気を利用して作られる時期でもあります。

今年の冬は暖かいと思っていましたが

やっぱい大寒を迎えると 寒いですね。

こんなに寒い日が続くと夜は 温かい鍋で一杯やりたくなってしまいますね

週末も天気予報では雪マークが出ていました。

週末のお出掛の方は 気を付けて下さい。

あ~また雪かき・・・かなぁ・・・

いや いや 雪かきも修行の1つですかね。

         合掌      栄久山 妙善寺

P1020180












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道理

2016年01月20日 | おしょうのつぶやき
目的地向かって 車を走らせているのですが なかなかたどり着きません。

迷ってしまったのか?

カーナビに 住所を入れなおして 再出発です。

ようやくたどり着いてみると さっきは1つ裏の道を走っていたから 分からなかったんだ(悲)。

こんな経験ありませんか?

一生懸命に 目的地に向かって進んでも 道を間違えてしまえば たどり着けません。

人生も同じ事です。

何度も何度も 同じような失敗を 繰り返してしまっているのであれば

もしかしたら ゴール(目的)が素晴らしくても 道順(方法)が 間違っているのかも知れません。

たとえば 美味しい大根を収穫したいのに 大根の種をコンクリートに まいてしまったり。

大きな魚を釣りたいのに 昨日降った雨の水たまりに 糸を垂らしたり・・・

美味しい大根を 収穫したいのであれば 畑の土に種を まかなければいけないし。

大きな魚を 釣りたいのであれば 大きな川や海に 糸を垂らさなければ 大きな魚は釣れません。

何度も間違えを 繰り返すと言う事は 行い道理が 間違っているのです。

逆に言えば 道理が合っていれば 間違わないと言う事です。

私達の人生の 目的は幸福になる事です。

それには 道理の先祖への感謝 神様への感謝の心が なくてはなりません。

この事が 本当に心から分かれば 幸せになれます。

道理は 本当に大切です。

心から ご先祖様 神様を大切に。

    
        合掌  栄久山 妙善寺








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳川家康公御腰掛石

2016年01月19日 | おしょうのつぶやき
徳川家康公の名言に 「いさめてくれる部下は 一番槍をする勇士より 値打ちがある。」と あります。

家康公は 人の上に立ちながらも 決して威張らず

自分を 戒めてくれる 家臣を大切にしました。

私達の人生も時として 「痛いなぁ~・きついなぁ~」

厳しい事を 言われる事があります。

そんな時こそ 家康公のように いさめてくれる人の言葉を 大切にして下さい。

人を戒める時は 本気でその人の事を思って 言ってくれてるのですから。

妙善寺は 家康公と大変ゆかりのある お寺です。

境内には 家康公お腰掛け石があり 腰掛け石に座ると とても縁起が良く 運気が上がると人気です。

今年こそ 運気を上げたいと 願っている方は是非

古から伝わる 不思議な神通力の 腰掛け石に座って 1年の願掛けをしてみて下さい。

天下人 徳川家康公より 霊験あらたかな強運を 授かって下さい。

    
         合掌     栄久山 妙善寺

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年01月18日 | おしょうのつぶやき
関東地方は 明け方から降った雪の影響で

今朝の通勤は 大混乱となっていました。

妙善寺も少し積もり 朝から雪かきに 追われていました。

みなさん 無事に職場に到着できましたか?

慣れない雪は 本当に大変です。

午後から天気が回復し 太陽が雪を解かしてくれるのを祈ります。

帰りも気を付けて 帰って下さいね。

      合掌    栄久山 妙善寺

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする