goo blog サービス終了のお知らせ 

栄久山妙善寺おしょうのつぶやきブログ

山梨県富士川町の栄久山妙善寺は身延山久遠寺を総本山とし永代供養・水子供養・祈祷・相談占い等を行う寺院の住職です。

肝試し

2012年07月31日 | おしょうのつぶやき

昔 夏になると 良く肝試しが行われました。

今みたいに お墓がきれいに整備されてなく 石塔は傾き なんだか 怖~いようなお墓が 昔はたくさんありました。

小学校のキャンプに出かけた時に お墓の一番奥に番号の書かれた紙をとりに行く 肝試しがありました。

紙をとりに行くまでの間に 先生達が隠れていて 「わぁ~」 と驚かす肝試しは とても怖かった思い出があります。

私の番になって 肝試しに出発すると 途中で隠れていた先生から 「真っ暗な中 お墓で隠れている先生の方が怖いよ。」 と言われたので 

お寺の孫の私は 「“南無妙法蓮華経” と唱えると 怖くなくなるよ。」 と先生に教えてあげました。

それから 先生は 肝試しの間 ずーと “南無妙法蓮華経” と唱えていたので 心が落ち着いて なんとか怖くなかったそうです。

ところが 私の後から行った友達は 先生の “南無妙法蓮華経” と唱える声が 墓地から響き渡り 本当に怖くて泣きだした子もいたそうです。 

そりゃそうですよ 墓地からお経が聞こえたのですから・・・

遠~い 夏の思い出でした。

      合掌    栄久山 妙善寺

Photo_6

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする