変な日常

ひでじの愛息「マユサク」の日々の成長とその他モロモロ。

勝手に開花宣言!

2008-03-25 21:58:53 | マユサクを語る
午後、ポカポカ陽気だったのでマユサクのリクエストにお応えして動物園に行ってきました。
「ちゃんと おかね もっていってね~!」だって。
ちゃっかりしてます・・・。

動物園の道すがら、飯田(丘の上)で一番早く咲く桜の木を見ると・・。

咲いてました!咲いてました!

ほんのちょっと咲いてるの、わかるかなぁ?
桜が咲き出すと、ホントに春が来た!って感じがしてウキウキしちゃいます。
これからが楽しみだなぁ♪

さて、動物園に行ったあと四季の広場でも遊んできました。
マユサクが入園する前はしょっちゅう遊んでたけど、かあちゃんが行くのはすごい久しぶりです。
が、が。

こんな光景を目の当たりにしちゃいました。



ここ、木のブロックが敷き詰められていて、歩いた感じもやわらかくてけっこう気に入ってたのに・・。

無残にも掘り起こされていました。

前から部分的に欠けていたりはしたけど、それはまだ許せる範囲で・・。
これほどの量は、もう作為的にやったとしか考えられないのです。
悲しくなりました。

ローカルヒーローとちゃんこ鍋

2008-03-24 23:15:04 | マユサクを語る
昨日は待ちに待った「ローカルヒーロー大進撃!」
マユサクとかあちゃんは3回目!今年はとうちゃんも参戦です。

ローカルヒーローの前日、マユサクはそれはもうウキウキで「はやくねて~、はやくおきるっ!」とやる気マンマン!
だけど興奮しすぎて結局早く寝られなかったんだよね。
でも朝はバッチリ!7時前には起きてきました。
そんなこんなで支度もすぐ済んでしまって、今度は「はやくいくか~」コール。
しょうがないのでとりあえず家を出て、お彼岸の時には忙しくていけなかったお墓参りをしてから向かうことに。
ここでもマユサク、お墓に手を合わせ「これから ろぉかるひぃろぉに いってきます・・」と。言うと思ってたけど・・。

そしていよいよ下條、道の駅に到着。
車から降りて会場まで歩いていくときのマユサクのはしゃぎっぷりったら。恥ずかしすぎて距離をおきたくなってしまうほど・・。

常連組に混じって前列に席を確保。
始まるまでにまだ時間があったので、ドラゴンマンとかあちゃんのお気に入りのステレンジャーをつかまえて写真撮影。

いよいよスタートです。
まずはオレパンダー。
セリフがカミカミだったり、途中で真っ白になってしまうのは仕方がない。それもご愛嬌。ローカルヒーローだからそういう素人っぽさもないとつまらんくらいなんだけど、とにかく長い!しかもその終わり方なんなんだ~!(これについては後で納得)

2番手は初めてみるドテレンンジャー。ロボの出来のよさに感服。

続いてステレンジャー。
いきなりミドリパンダー(?)が登場し、これがさっきの続編と知る。友情出演ってやつね。最高におもしろいショーでした。

続いてはニシバルカンとことケーオーデンジマンとこが合併して新ヒーローになった「キタナゴレンジャー」。デンジマンのシュールな感じが好きだったけど、それはそのまま残っていて、ニシバルカンと合体したことで面白さがパワーアップした感じ。

そしてお次が津市のツヨインジャーとマワルンジャー合同のショー。
2つヒーローがいるってこともすごいな・・・。マワルンジャーピンクのセリフ棒読みなとこが、ちとツボにはまった。

コマレンジャーの紹介があって、お昼を食べにそば城2Fへ。
実はマユサクはあんなにテンション高く盛り上がっていたのに「もう かえりたい~」と言い出していた。理由は悪いやつらが怖いから。
そんなのとっくに克服してると思ってたのに・・。去年は全部見たじゃん!どーして?かあちゃんが悪の道に誘いすぎたからか・・?
しか~し!このマユサクの思いがけないセリフは、最後までいるつもりのなかったとうちゃんとかあちゃんにとってはラッキーな一言なのでした。
それでも午後一発目がマユサクの大好きなカボッチャマンだったので、それだけ見て帰ることに。

カボッチャマンも沖縄方言を取り入れたりして、かなりいい仕上がりで見応えのあるショーでした。

そして帰路へ。
リフレッシュパークでひと遊びしてから我が家に到着。


夜はクラスの飲み会へ。
初めてなので誰がどんだけ飲むか見当もつかなかったけど、ふたを開けてみたら、まあよく飲むこと!飲むこと!そしてしゃべる!しゃべる!
考えてみたら、こんな機会はめったにないのだ。お母さんたちにしてみたら、子どもを置いて大きな顔して飲める!なんてことはこういう機会じゃないとできないもんね。
小さい子がいる家は・・なんて心配してたのもなんのその!小さい子がいるお母さんのほうが飲む気満々でした。
改めて夜にしてよかった~と思ったのでした。

そして当然のように2次会へと流れ込み・・飲んでしゃべって歌って、楽しく楽しく過ごしました。
先生の歌も聴けてもう幸せ♪大満足!おなかいっぱい。ありがとう。

結局親のほうが未練タラタラなのだと悟りました。だからこれからも仲良くしましょうね~♪

卒業式&お別れ会。

2008-03-19 22:39:44 | 幼稚園へ行く
今日はいよいよ卒業式。
かあちゃんも、いかにも卒園児の親!みたいな格好で幼稚園へ向かう。
卒業式後のお別れ会の準備などをするためです。
委員が関わる中では、多分運動会に次ぐくらいの大切な行事。その中で年中・少母親委員によるアトラクションもあるのです。時間も限られているのでヘマはできません。

食事の準備から順調に進み、いよいよお別れ会の開始。
早々と食事を済ませアトラクションの準備へ。
トラブルもなくスムースにプロジェクターも作動して一安心。あとは委員長様にお任せして、ダンス組は「虫」に変身!
遊戯室いっぱいの客人を前に、最初は笑顔も引きつっていたけど(ような気がする・・・)PTA会長のナイス!アドリブのおかげでみんな自然な笑顔になったみたい。
楽しく踊れてよかった~♪

ほんとにほんとに無事に終わって一安心。

卒業式に出たわけじゃないし、お別れ会の先生たちの劇も歌も観てない。自分たちが用意した、卒園児の親を泣かせるためのアトラクションももちろん観てない。
なのに感動で胸がいっぱい。
卒園生の退場で知ってる親子がいたり、泣いてたりするともうダメ。送り出す立場なのに、めちゃめちゃ泣いてしまいました。

園長先生もおっしゃってたけど、3年間慣れ親しんだ遊戯室で、最後の給食を食べながら先生やお母さんたちのアトラクションを楽しむ・・・手作り感いっぱいのお別れ会っていいなぁと思った。きっとマユサクの時は号泣しちゃうにきまってるけど。

感動を引きずったまま我が家に帰宅し、クラスの先生の最後のおたよりを読んでしまったので、また涙、涙。制服の名札を外すときも寂しくて泣いちゃいました。

ちょっと今日は精神的にやられた。

終業式。

2008-03-18 23:23:26 | 幼稚園へ行く
園の終業式でした。
年少さんでいられるのもあと1日。卒業式を残すのみとなりました。

ほんとにあっという間の1年間。
この1年で大きく、大きく成長したマユサクです。

持ち帰った作品を眺めては、すごい進歩してるな~と感心してみたり、使い込んだ学用品を見ては、月日がたつのは早いものだと実感してみたり。(前に見たときはまっさらの新品だったもんね)

そして。
親として、園に全てをお任せしてよかったなぁと感じることがひとつ。
それは「箸の使い方」。
入園前は、まったくもって箸が使えなかったマユサク。
園では箸しか使えないけど、家ではスプーンやフォークも許容して、あんまりうるさいことは言わないできました。(食事に関して他に言うべきことがあったので)
が、ある日を境に急に箸が上手に使えるようになっていてビックリ。
このことで自信がつき、食べることにも前向きになり、嫌いなものも頑張って食べられるようになったり、早く食べられるようにもなりました。
そして、さらに自信がつき、もっともっと自分を出せるようになったそうだ。

あと、最近になって成長したなぁと感じることが心の面。
自分の気持ちをちゃんと整理して、どうして悲しかったとか、怒れてしまうのかを伝えることができるようになってた。
これには正直驚きました。

いろんな面で成長を感じた1年でした。


今日、進級後のクラスの名札を付けて帰ってきたわけですが、「おっきいぐみさんのくらすは○○ぐみ~」と小躍りしてたマユサクでした。早く名前を書いて、制服に付けて!とも。
先生から、年中さんになるってどういうことか聞いてるはずだけど、イマイチよくわかってないのかも。まぁ、お別れっていっても隣のクラスに行けば会えるし、そんな深刻な問題でもないけど、でも新しいクラスに慣れるまでは大変なんだろうな、きっと。


明日は最後の年少さん。しっかり年長さんを送り出してあげてね!
私も最後に一仕事。がんばりまっす。

クラス会♪

2008-03-06 09:56:12 | 幼稚園へ行く
昨日はマユサクのクラスのクラス会。
年中に進級するにあたってクラス替えがあるので、最後に親子で楽しいひとときを過ごすのだ。

そんな話聞いてないよ~と思ってたのだけれど(委員として)、昨日無事に終えることができて、やっぱりやって良かった~と思ったのでした。
とにかくすっごい楽しかった。
委員が企画して・・というけれど、当日仕切ってくれるのは先生だし、私たちなんてゲームをちょこっと提案しただけ。実質、先生がほとんど考えてくれたようなもんです。
それにしてもタイムスケジュールの正確さには驚きました。どうして、ああもピタッと時間正確に終わらせることができるんだろう?すごいです。慣れなんですかね・・・。

まだまだ委員としての仕事が残ってるし、他にもいろいろやることがいっぱい。年度末の忙しさをまざまざと肌で感じています。