myiの『なんだり、かんだり』な毎日

『なんだり、かんだり』にお付き合いくださいませ♪
※現在コメントの公開はしておりません。

鉛温泉 藤三旅館《白糸の湯》

2007-04-27 08:06:32 |  ⇒ 花巻・遠野の湯
鉛温泉 藤三旅館《白猿の湯》
鉛温泉 藤三旅館《桂の湯》
 

《桂の湯》 から、
旅館部の2階にある《白糸の湯》へと移動ですε≡≡≡へ(*-_ -)ノ

階段を上がるとすぐにこの暖簾が見えてきますが、
なんだか嫌な予感・・・また立て札があるなぁー


読んでみたら、 『10時から男女入れ替えになります』だって
あのさぁ この時の時間は9時半なんですよ
って事はですよ・・また30分しか入浴出来ないって事じゃないですかー

・・・と誰に訴えるわけにもいかず、
とりあえず、中を覗いてみる事に・・ ┴┬┴┤(・_├┬┴┬ チラッ



暖簾の奥の階段を上がるとすぐに洗面所らしきものがあり、
左側の入り口を入ると、脱衣所になっていました。



変わった形の内湯です 浴槽の底はタイル張りでアートな感じ



浴槽の奥にはイスらしきものがあったので、座ってみたら・・
コレが意外にここち良かったですよ

あっ書き忘れましたが、結局ここも入浴しちゃいました



洗い場のシャワーは3つ。
右側の階段を上がると、脱衣所。
左側は外の景色が見えるようになっています。

パンフレットに『大理石とタイル張り』と書いてある通り、
大理石がすばらしかったです



窓からはこの景色。中央に滝がありました。
《白糸の湯》の名前の由来は、白い糸のような滝が見えるからかなぁ?

完全貸切状態で楽しんでいると、10時5分前
急いであがり・・
10時で入れ替えになる別の湯へと移動したのでありました
だって・・《桂の湯》の清掃時間終了まではまだ時間があるんだもの・・
ここまできたら開き直りさっ(笑)

《竜宮の湯》へと続く・・

最新の画像もっと見る