myiの『なんだり、かんだり』な毎日

『なんだり、かんだり』にお付き合いくださいませ♪
※現在コメントの公開はしておりません。

山の神温泉 優香苑

2015-02-06 07:39:56 |  ⇒ 花巻・遠野の湯
花巻の『山の神温泉 優香苑』(旧 幸迎館)、
名前が変わってから初めて行って来ました~

入浴料¥700だけど、
‘いわて日帰り温泉’本で、無料でぇ~す♪(土日祝・GW・盆正月は利用不可)
太っ腹~

 

この看板、どう見ても温泉って感じがしないのは私だけかな?

平日なのに駐車場には車がいっぱい
流石、人気の湯
そしたら、ランチ処が賑わってたぁ!
通りすがりにメニュー見たら、結構良さげだっけ♪
入浴+ランチのお得なプランあるのかな?
HP見ても見つけられなかった

まずは、2ヵ所あるうちの“こもれび乃湯”へ!

 

名前は変わったけど、浴室などは変わってません。
サウナ(15時から稼動)も水風呂もあります♪

 

この露天風呂落ち着くぅ~

この後、 名物大露天風呂のある“とよさわ乃湯”へ移動

がっ、なぁ~んか落ち着かなくて、
露天風呂に少し浸かってから、また“こもれび乃湯”に戻りました。
服、何回着たり脱いだりしてるんだか

前は“とよさわ”の方が好きだったけど、
今は“こもれび”の方がいいなぁ~



回数券、6枚つづり¥3,500、12枚つづり¥7,000だって
う~ん、ちょい微妙

行った次の日、
撮影の為入浴不可の時間帯あったっけー
近々どこかの局で紹介されるのかな?? 本かな??


■ 『山の神温泉 優香苑』
├花巻市下シ沢字中野
├入浴時間  : 10:00 ~ 20:00受付 
└入浴料金  : 大人 700円

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (わんわん)
2015-02-06 20:10:23
ここが無料というのはいいですね。温泉本,また利用価値が大きくなってきたかな(^^)。
ここの大露天風呂は私も好きでしたが,こもれびの湯は入ったことがありません。かなりいい感じのようですね。たしか,露天に入りながら桜の花が見られる数少ない露天の一つだったような・・・。正面の枯れ木が桜でしょうか。もしそうだったら,春も素敵でしょうね。いつか,木漏れ日の露天に入りに行こうと思います。
わんわんさんへ (myi)
2015-02-07 08:00:23
温泉本、北上・金ヶ崎・奥州辺りにも、無料のところチラホラあるんですよ~

数年前の5月に宿泊した時のブログで確認したんですが、
こもれび乃湯の露天風呂、男性の方には間違いなく立派な桜の木があります(^_-)
ちょうど良い時季を見計らって、是非行ってみてくださいね~♪
こちらの方が混んでないのもいいですよ(^_-)