myの日記

趣味の園芸(ブルーベリーなど果樹中心)、時に旅先の情報などさまざまな事柄を気ままに書き留めて行きたいと思います。

キウイフルーツの開花

2016-05-06 | 果樹>キウイフルーツ

今日は午後から雨模様。

気温も少し低めです。

午前中は魚釣りで、この話は後日。

午後からはまた草取りと決めていたのに、残念

というか、ラッキー~^^

手作業の草取りは、きつい作業ですからね。

さて、キウイフルーツ;レインボーレッドの開花もそろそろ終盤です。

先に開花したものは、すでに小さなな幼果が見られました。

アップルキウイは今週末辺りには開花しそうな感じでした。

 

 


キウイ レインボーレッドを収穫しました。

2015-11-01 | 果樹>キウイフルーツ

今日は朝方、やや寒かったのですが

日中は風もなく過し易いです。

 

キウイも、そろそろ収穫できそうな時期になってきましたので

レインボーレッドの具合を確認してみました。

そっと果実をつまんでみたところ

少しやわらかくなっているものがありました。

昨年も、粘って樹上完熟に近い状態で収穫したものは

美味しかったので、今年もその作戦で行きましょう。

ただ、誘惑には勝てません^^

やわらかめのものを厳選して

少し収穫しました。

写真では分かりませんが、果実の大きさはとても、とても小粒!です。

しかし、味は

       美味しいです。

 

今年は他に初生りのアップルキウイがあります。

この品種は晩成種のようですから、収穫までにはあと1か月は掛りそうです。

果実を触っても、硬いです。

尤も、キウイは収穫後、リンゴなどと同じ袋に入れて追熟させて

食べるのが一般で、樹上で熟すことはないとされています。

 

しかし、自宅で収穫できるのであれば、樹上完熟で食べてみたいですね。

 

 

 

 

情熱的な花が咲いてきました。

 


キウイフルーツの幼果

2015-05-30 | 果樹>キウイフルーツ

今日も朝から強い日差しで、すっかり夏本番の様子。

鉢の水遣りが大変です。

さて、

キウイフルーツの様子は、ごらんのように

実もだいぶ大きくなっていました。

上の写真は、レインボーレッド。

 

アップルキウイも

 

丸い実が、かわいい。

 

 

他に、

 

オリーブの花が咲いていました。

やっぱり、この気候、季節に合うね。

 

キンギョソウ

 

 

 

ジギタリス

 

ラベンダーなども咲いていて

好きな季節です。

 


キウイフルーツ・アップルキウイの開花始まりました。

2015-05-08 | 果樹>キウイフルーツ

キウイフルーツのアップルキウイが開花始まりました。 (上の写真)

誤って草刈り機で台切りしてしまい

どうなるか不安でしたが、1年半で棚の上まで成長し

今季、初めて花を咲かせてくれました。

良かった!

 

オス株も、トムリが丁度花期が合っていて

 

ハチの仲間など、たくさん見かけます。

どうやら受粉は問題無さそうです。

 

 


キウイフルーツ・レインボーレッド花が咲きました。

2015-05-03 | 果樹>キウイフルーツ

今日は畑に柵を付けようと思っていましたが、

急遽、物置の整理となってしまった。

 

さて、キウイフルーツですが

前の日曜日辺りからオス株の早雄が開花始めました。

上の写真は、昨日撮影したオスの早雄です。

 

そして、今日2日には、レインボーレッドもほぼ満開!

 

 レインボーレッド

 

 

今日も初夏の陽気でしたね。

 

ミツバチたちも、とても忙しそうでした。

この調子なら、人工授粉は必要ないですね。

 

 

この棚には、他にオスが2種、メスは3種植えていますが

アップルキウイは水~木曜日頃の開花予想です。

アップルキウイ

 

他のメス品種は、開花無しの予報です。

 

明日も、物置整理かな。

合間を見て、イチジク植えました。 

この話はまた後日させて頂きます。

 

 

 *オス株名訂正しました。申し訳ありませんでした 


キウイフルーツの蕾たくさん見えます!

2015-04-01 | 果樹>キウイフルーツ

 

今日は朝から雨模様でしたが、気温は高めで

我が家の果樹の動きもとても盛んです。

 

その一つは、

キウイフルーツです。

上の写真は、レインボーレッドですが、

その他、アップルキウイ、ヘイワード、雄木等

すべて芽吹いています。

一昨年の芽吹き時期もほぼ同じ。

芽吹いた若葉の根元には、

まん丸な かわいらしい 蕾が沢山見られました。

開花は4月下旬です

楽しみだな~。

 

 

 

 

 


キウイ の様子

2014-06-21 | 果樹>キウイフルーツ

昨年は1個だけ味見できたキウイのレインボーレッドですが

今年は10個は食べられそうです。

他のキウイ、は 残念ながら今年もだめです。

家の改築にともなって日陰の原因であった高さのある槇の樹の垣根を

処分した途端、今年の成長が目覚ましい。

ヘイワード、アップルキウイは来年1個ぐらいは食べられるかもしれません^^

オスの樹は日陰でも順調に育っていました。

比較的日陰に強いらしい、キウイフルーツでも

やはり日当たりは重要なんですね。

 


地植えキウイの様子

2013-03-28 | 果樹>キウイフルーツ

 

今日は朝から晩まで天気はどんよりとした曇り空、花冷えでした。

明日以降はまた暖かくなるようですね。

サッカーは残念でした。

 

さて、我が家のキウイたちは今年からはすべてキウイ棚に地植えした1年生です^^

果樹の中では動きが鈍く、少々心配していましたが

この所漸く動き始めてきました。

中でも一番活発なのが上記写真の静岡は富士山の麓生まれのレインボーレッド

相手の早雄も芽がかなり膨らんでいました。

この早雄は昨年既に開花していますから少し期待が持てます。

 

 

このヘイワードも芽がだいぶ膨らんでいます。 早雄と同じぐらいです。

 

お相手のトムリも同様な具合です。

 

 

こちら、アップルキウイです。

 

やはり、膨らみが大きく、すこし緑も見えます。

お相手は孫悟空ですが

ジャンボイエローの大株に2箇所接木し、同様の膨らみ具合になっていますから

ジャンボイエロー共々おそらく大丈夫だと思います。

問題は、これだけの品種を狭い棚に誘引するわけですから

交通整理が大変そうです^^

かなり思い切った強い剪定が必要でしょうか。

できますか?^^

おいおい、まだタヌキとっていませんよ^^

 


キウイフルーツを地植えしました

2012-12-16 | 果樹>キウイフルーツ

きょうは朝から昼まで雨模様。

これまで当地も予想外の寒さでしたが、今日は予報の通り大変暖かい、いや

暖かく感じるといったほうが良いかもしれませんね。

これまでの寒さで漸く我が家のリンゴ、ナシ、プラム、ブドウ、キウイなどの葉っぱが

紅葉を始め、今日現在ちらほら散り始めてきました。

午後、雨が止んだので当初の予定通り キウイフルーツの植え替え作業と

地植えのイチジクの剪定作業を行いました。

 

先ずは、キウイフルーツの植え替えから始めました。

少し多めに着込んで作業に望んだわけですが

5分と経たないうちに、暑さで汗びっしょり^^

先週すでに植え穴掘りと腐葉土、堆肥、苦土石灰を投入してありますが

ちょっと動いただけで汗ばんでくるほど暖かくなってきました。

これはまるで春先のような感覚です^^

各種果樹の皆さん、勘違いして花など咲かせないでくださいね^^

私でしたら勘違いしそうです^^

     

    レインボーレッド

期待の赤、極甘種、 紅妃との違いが気になります。

こちら静岡県富士市の小林さんの登録品種。

 

お次は、

          

おなじみの、ヘイワード。

貯蔵が利くので選びました。

 

次は、ヘイワード用の雄木 トムリです。

        

       トムリ

みな鉢植えで1年養生していましたが、これらの中で一番成長が良くなかったのですが

幸い根鉢は十分良い成長ぶりでした。

 

お次は、黄肉種

      

 

アップルキウイです。

問題点は雄木が無いことです。 孫悟空、ロッキーあたりでしょうか。

 

お次は、

       

      

レインボーレッド用の雄木、 早雄 です。

今年一番成長したキウイでした。

それもそのはず、鉢からはみ出た太い根が地面に食い込んでいました。

何れも順調に育ってほしいものです。

 

イチジクの剪定は日没間際になってしまいましたが、何とか済ますことができました。

明日は鉢植えのイチジクを地植えしようと思います。

 

 

 


キウイの芽が動き出した

2012-10-31 | 果樹>キウイフルーツ

今年は2回の台風、塩害に見舞われ

このキウイ レインボーレッド もすっかり丸裸にされてしまった。

どうせなら若くて・・・・が良かったのに^^

果樹も丸裸にされると、恥ずかしいのか

ちょっと隠したくなるようです^^

しかし、常緑樹の柑橘類でしたら良いのですが、この落葉するキウイでは

とても困ったことになります。

 

ヘイワードはもう少し進んでいまして

こんな状態です。

      

 

 

他にオスの早雄がありますが、

近くの松の木に絡みつき、3m以上の良い成長をしています。

もし、これだけが花を咲かせた場合は花粉採取をしようと思います。

 

 


もしよろしかったらクリックお願いいたします。