myの日記

趣味の園芸(ブルーベリーなど果樹中心)、時に旅先の情報などさまざまな事柄を気ままに書き留めて行きたいと思います。

キウイフルーツの幼果

2015-05-30 | 果樹>キウイフルーツ

今日も朝から強い日差しで、すっかり夏本番の様子。

鉢の水遣りが大変です。

さて、

キウイフルーツの様子は、ごらんのように

実もだいぶ大きくなっていました。

上の写真は、レインボーレッド。

 

アップルキウイも

 

丸い実が、かわいい。

 

 

他に、

 

オリーブの花が咲いていました。

やっぱり、この気候、季節に合うね。

 

キンギョソウ

 

 

 

ジギタリス

 

ラベンダーなども咲いていて

好きな季節です。

 


サクランボの様子

2015-05-24 | 果樹>サクランボ

貴重なサクランボ・佐藤錦が真っ赤になってきました。

貴重の訳は?

今年のサクランボは不作でした。

管理不足が主な原因ではありますが・・・・。

まともに花が咲いたのは、この佐藤錦だけでした。

幼果は沢山みられ、しばらくは成長しましたが

徐々に成長が止り、

結局大きく育ったものは数個だけでした。

我が家だけではなく、他の方々も同様の様子。

どうやら、私の管理不足以外に

春先の天候不順(高温の日が続いた)が原因の様です。

もっとも、これまでまともな収穫も無いので

わがやでは例年通り? と言えるでしょうか^^

しかし、昨年同様

今年もエルニーニョで梅雨はダラダラと延びるらしい。

暑い夏も、大雨も覚悟しなければいけない。

サクランボなど冷涼な気候を好む果樹は

ますます、きびしいですね。

 


ジューンベリーとユスラウメの様子

2015-05-23 | 果樹>ユスラウメ, ジューンベリー

今日は早朝から学校の奉仕作業。

エンジン草刈り機も快調で、あっという間に終わった。

家の草刈りもこのようになりませんかね

やはり人力はすばらしい! 

久しぶりの顔ぶれ、たまには良いね。

 

さて、

例年の通り、春~初夏の収穫第一号は

このユスラウメでした。

 

そして、2番目はこちらも例年同様 

ジューンベリー

 

です。

鳥に食べられないうちに

食べてしまおうかな。

 

 


カキの花が咲いていた

2015-05-19 | 果樹>カキ

今朝は雨模様。

我が家では、カキの木の新緑が鮮やかで、気持ちがいい。

とはいっても、相変らず花粉の飛散は激しく

どんな時でも外に出るときはいまだマスクが離せない。雨の日もね。

あちこちでイネ科の雑草が激しく花粉を飛ばしていた。

これがおさまると、やっと自由の身だ。

 

さて、上の写真は先週撮影した禅寺丸。 受粉樹として植えていますが

いさはやなどを高接ぎしています。

 

そのいさはやにも

 

花がちらほら、見えます。

初成りの期待が高まります。 ・・・・・・5個は確実でしょうか^^

 

他に、メインの次郎は順調です。

 

花数も多く、今年は 豊作かな?

 

カキは次郎、ブルーベリーはティフブルーとビッグセブンたち。

いろいろ新品種が出てくるが

スタンダードを超えるのはなかなか容易ではありませんね。

 


ブドウ・ピオーネの様子

2015-05-17 | 果樹>ブドウ

昨日と今日は畑の草取りや

ピーマン、オクラ、ナス、ズッキーニ、トマト

などの追加分植え付け作業で汗をかきました。

いささか筋肉痛が・・・・。 

たまにやる草取りは重労働ですね、

取りきれないので、しばらく続けないといけない。

 

さて、

ブドウのピオーネ、ついに果穂がつきました。

昨年の巨峰に続き、うれしいニュースです^^

早速、ジベレリン買ってきました。

 

楽しみです。

 

 

 


リンゴの幼果、確認できました。

2015-05-12 | 果樹>リンゴ

5月なのに台風がやってくる!

今年も異常気象かな?

昨年は、裏の川が増水し、もう少しで堤防を超すところでした。

そんなことが起こらないよう、祈りたい。 

ディズニーシーにあるアトラクション、ストームライダーのようなことで

台風を消滅させることができるの?

それなりに水も必要だから、被害が無い程度に制御できないでしょうか?

台風は温帯低気圧に変ったが、7時過ぎ、外の雨はやや強くなってきました。

 

さて、幼果シリーズ  まだまだ続きます^^  続々と幼果確認中です。

今回は、リンゴです。 

上の写真は、ぐんま名月ですが

上手くいけば、6個は食べられそうです。       ・・・・・上手くいけばです。

 

他にも、

津軽

津軽は初成り 期待したいです。

苦節7年、長かった。

 

次は

秋映

秋映も初成り期待したいです。

秋映は、津軽に高接ぎしています。 接ぎ木2年で結実

 

次も津軽に高接ぎしている、

シナノゴールド

 

こちらも接ぎ木2年目で結実。

初成りの期待十分です。

へへへ  (お父さん風)

 

富士に高接ぎしているシナノゴールドは花が咲きませんでした。

また、富士の幼果もありますが、元気がありません。

津軽と富士の違いは歴然としている。

接ぎ木親の状態は重要ですね。

 

 

 

 


大きな栗の木を見上げると

2015-05-10 | 果樹>クリ、その他

鉢植えの栗の木は蕾が沢山出てきました。

そこで、普段放置している

地植えの栗の木を見に行くと

なんと、

赤く膨らんだ物が沢山みられた。

あ~~~

今年もやられてしまった! にっくき クリタマバチめ~!!

昨年はほとんど見られませんでしたが

今年はちょっとひどい。

早速、デデトール にて すべて退治。

 

 

あと半月から1か月もすれば、虫が中から食い破って出てくる

ああ、おそろしい!

 

1本の樹で、寄生する場所に偏りがある。

どうしてなのか、只今研究中です。

あと50年は掛かるかもしれません。

 

なお、当地は只今新茶刈取りシーズン真っ只中(もう終盤です^^)

製茶工場からは、最高の香りがします。

この栗の葉っぱも、お茶の葉っぱの様な

いい香りがしました。

お茶になるかもね。

 

 


トンボやアゲハチョウを見かけた

2015-05-09 | 日記

先日港に釣りに出かけたとき、このトンボを見かけました。

トンボというと

なんとなく、「秋」というイメージ

を持っていましたから

正直

おどろきました。

 

我が家では今日、クロアゲハ蝶を見かけました。

そういえば、今日 柑橘の葉っぱに

ごく小さな 蝶の幼虫を見かけました。

 

また、マメコガネの類も見かけるようになった。

そろそろ鉢の網も直さないといけないな。

 


キウイフルーツ・アップルキウイの開花始まりました。

2015-05-08 | 果樹>キウイフルーツ

キウイフルーツのアップルキウイが開花始まりました。 (上の写真)

誤って草刈り機で台切りしてしまい

どうなるか不安でしたが、1年半で棚の上まで成長し

今季、初めて花を咲かせてくれました。

良かった!

 

オス株も、トムリが丁度花期が合っていて

 

ハチの仲間など、たくさん見かけます。

どうやら受粉は問題無さそうです。

 

 


海釣りと謎の海洋生物

2015-05-07 | 釣り>フライフィッシング、ルアー、他

昨日、爺婆子供ら4人で釣りに行きました。

豚児は、おととい行った場所が気に入ったらしく

今日もそこで釣りたいというので、場所はすぐ決まった。

エサを仕入れて、釣り場に着くと、すでに先客が2名居ました。

ゴールデンウィーク期間中、2名だけというのもラッキーかもしれない。

ちなみに、対岸は数十人はくだらない人数だ。

そう、ここは穴場らしい。

早速釣り開始。

サビキとエサ釣り両方とも

フグ、ヒイラギがとても多い。

写真はありませんが、ヒトデもたくさん釣りました。

やがて、上の写真のちびカサゴ系が釣れ、大騒ぎ。

 

時々、アジが釣れ、

この

 

メバルも釣れました。

 

私も、投げ釣りで、キス2匹ゲットしました。

今回は春~初夏らしい魚が釣れて良かった!

 

 

ここからはちょっと珍しい生き物を2つご紹介します。

一つは、「魚ホイホイ」かごに珍入した

 

ウツボの赤ちゃん?

たぶんウツボの仲間だと思いますが正確には分かりません。

 

2つ目は、奇妙な海の生き物です。

名前が分りません。

見た目 「毛虫」 の様な生き物です。

 

 

裏側は

 

 

こんな感じ。

割り箸が写っていますので、おおよその大きさが想像できると思いますが

10センチ前後でした。

これは釣ったものです。

 

色々、面白いものが釣れて

楽しい釣りでした。

ただ、うっかりしていました。 日焼けで腕がヒリヒリ 痛いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


もしよろしかったらクリックお願いいたします。