goo blog サービス終了のお知らせ 

myの日記

趣味の園芸(ブルーベリーなど果樹中心)、時に旅先の情報などさまざまな事柄を気ままに書き留めて行きたいと思います。

2012-10-19 | 栽培品種のご紹介

myさんのBlueberry 栽培品種一覧    2012年10月20日更新

(品種名:購入日又は植え付け日、枯れ死日など:備考)

Northern Highbush Blueberry 北部ハイブッシュ系(NH)

Berkeleyバークレイ:2004年3月 自根 鉢植え、現2代目
Bluecropブルークロップ:2011年10月 接木 鉢植え 
Bluehaveブルーヘブン:2010年3月 接木 鉢植え
Bluerayブルーレイ:2011年3月 接木 鉢植え
Brigittaブリジッタ:2011年4月 自根 鉢植え
Chandlerチャンドラー:2008年3月 接木 鉢植え
Cara'sChoiceカーラズチョイス:2011年1月 接木 鉢植え
Darrowダロー:2005年3月 自根 鉢植え
Deniseデニース:2011年10月 接木 鉢植え
Dukeデューク:2010年3月 自根 鉢植え
Earliblueアーリーブルー:2011年10月 接木 鉢植え
Echotaエチョータ:2011年3月 接木 鉢植え
Elizabethエリザベス:2008年6月 自根 鉢植え、2010年3月 接木 鉢植え
Herbertハーバート:2005年3月 自根 鉢植え
Hannah'sChoiceハンナズチョイス:2011年1月 接木 鉢植え
Legacyレガシー:2011年10月 接木 鉢植え
Nuiヌイ:2009年3月 接木 鉢植え
Patriotパトリオット:2011年3月 接木 鉢植え
Puruプル:2009年3月 接木 鉢植え
Rekaレカ:2009年10月 自根 鉢植え 
Sierraシエラ:2008年6月 自根 鉢植え、2010年3月 接木 鉢植え 
Spartanスパルタン:2011年1月 接木 鉢植え、2011年3月 接木 鉢植え
Sunriseサンライズ:2008年4月 自根 鉢植え
Sanpsonサンプソン 2011年9月枯れ死


Southern Highbush Blueberry 南部ハイブッシュ系(SH)

Arlenアーレン 2012年10月枯れ死
Biloxiビロキシー:2011年3月 自根 鉢植え
Bladenブラッデン:2006年4月 自根 鉢植え
BlueRidgeブルーリッジ:2011年10月 自根 鉢植え
CapeFearケープフェアー:2008年5月 自根 鉢植え
Cooperクーパー:2011年3月 自根 鉢植え
Magnoliaマグノリア:2010年5月 接木 鉢植え
Mistyミスティー:2005年4月 自根 地植え 2本
O'Nealオニール:2008年6月 自根 鉢植え、2009年3月 自根 鉢植え 
PearlRiverパールリバー:2011年9月 接木 鉢植え
Sharpblueシャープブルー:2004年3月 自根 地植え
Sunshineblueサンシャインブルー:2005年3月 自根 地植え

 

Half Highbush Blueberry 半樹高ハイブッシュ系(HH)

Chippewaチッペワ:2008年3月 接木 鉢植え
Northlandノースランド:2006年3月 自根 鉢植え


Rabbit Eye ラビットアイ系(RE)

Austinオースチン?:2007年3月 地植え
Baldwin(T-117)バルドウィン:2007年3月 地植え2本
Beckyblueベッキーブルー:2007年3月 地植え、2011年4月 鉢植え
Bluebelleブルーベル:2009年6月 鉢植え 
Brightwellブライトウェル2007年3月 地植え
Briteblueブライトブルー:2008年6月 地植え
BlueShowerブルーシャワー:2005年3月 地植え
Deliteデライト:2008年6月 地植え 2本
Festival(T-172)フェスティバル:2007年6月 地植え
Gardenblueガーデンブルー:2004年3月 地植え
Gloria(T-142)グロリア:2011年5月 鉢植え
Homebellホームベル:2000年3月 地植え 3本
Menditooメンデイトー:2008年3月 地植え
Powderblueパウダーブルー:2008年6月 地植え
Premierプレミア::2007年3月 地植え
Suwanneeスワニー2005年3月 地植え
Tifblueティフブルー:2000年3月 地植え、4本
T-100 :2007年3月 地植え

 

myさん自身の記録用です。 

変更があり次第、随時更新する予定です。


.

2012-10-19 | 栽培品種のご紹介

myさんの栽培品種   2012年10月23日作成  2012年11月13日改正

品種名:購入日又は栽培開始年月日、枯れ死日等:植え方:備考の順に記載しています。

果樹類

アンズ

不明種、平和?:不明、少なくとも20年以上昔:地植え

信州大実:2012年8月:鉢植え

アセロラ

沖縄在来種挿し木:2012年9月:2本鉢植え

イチジク

ドーフィン:不明、少なくとも12年以上昔:地植え、2本 桝井ドーフィン 春秋果

ビオレソリエス:2011年3月6日挿し木:鉢植え、2本 

バナーネ:2011年3月6日挿し木:鉢植えと地植え、各1

ロードス:2011年3月6日挿し木:鉢植え、2本

イスラエル:2012年10月 鉢植え

グリスビファレ:2012年10月 鉢植え

アーチペル:2012年10月 鉢植え

オウトウ

大実選抜系佐藤錦:2011年3月:鉢植え

ナポレオン:2011年3月:鉢植え

高砂:2011年3月:鉢植え、  各1株

柑橘類

ナツミカン:21年生:地植え2株

キンカン:古木2012年9月台風により倒れ枯れ死

安政柑:2009年3月:地植え1株  ブンタン類

伊予柑:2011年03月:地植え1株

せとか:2011年4月地植え1株、 2011年5月鉢植え1株 タンゴール 2~3月収穫

はるみ:2011年4月地植え1株  早生、年内収穫可能、でこぽんあり

不知火:2012年4月鉢植え1株  樹勢弱い

大実木頭柚子:2012年10月:地植え1株 

たまみ:2012年10月:鉢植え 樹勢弱いとの事 年内収穫可能

興津早生:2012年11月:地植え予定 温州ミカン 9月末~11月収穫

べにばえ:2012年11月:地植え予定 、タンゴール農林10号、年内収穫可能

カキ

次郎:不明、少なくとも30年以上:地植え、12年生:地植え

太秋:2012年11月:ポット2年生大苗 :地植え予定

禅寺丸:不明、少なくとも40年以上:地植え、8年生:地植え

前川次郎:2012年10月:地植え

キウイ

ヘイワード:2012年5月:鉢植え

トムリ:2012年5月:鉢植え

レインボーレッド:2012年5月:鉢植え

早雄:2012年6月:鉢植え

アップルキウイ:2012年10月:地植え

クリ

不明種:少なくとも10年以上昔:地植え

不明種:少なくとも10年以上昔:地植え

銀寄:2011年10月:地植え

ポロタン:2012年9月:鉢植え

ザクロ

カリフォルニアザクロ:2012年10月:鉢植えか地植え未定

ジューンベリー

不明種:2007年3月:地植え

ナシ

幸水:2011年3月:鉢植え

新高:2012年3月:鉢植え

ラ・フランス:2011年3月:鉢植え

ル・レクチェ:2011年11月:鉢植え

豊水:2012年11月:鉢植え

ビワ

茂木:不明、少なくとも12年以上昔。:地植え

長崎早生:2012年9月:鉢植え

田中:2012年10月:鉢植え

ブルーベリー

別途、ブルーベリー専用ページをご覧ください。

プラム

太陽:2011年10月:地植え

貴陽:2012年4月:鉢植え

ピンクハリウッド(ハリウッド):2012年4月:鉢植え

プルーン

シュガー:2011年11月:鉢植え

バーバンク:2012年10月:鉢植え

ブドウ

巨峰:2010年3月:地植え

安芸クイーン:2011年11月:鉢植え

ピオーネ:2011年11月:鉢植え

ホワイトシードレス:2012年3月:鉢植え

藤稔:2012年10月:鉢植え

フェイジョア

マリアン:2010年2月:地植え

トライアンフ:2010年2月:地植え

ポポー

かいづ3実生:2011年4月3日:1年生鉢植え

オーバーリース:2012年10月: 3年生?大苗 鉢植え

モモ

白桃:不明、少なくとも18年以上昔:地植え 

日川白鳳:2011年3月:地植え 早生

ちよひめ:2012年2月:鉢植え  早生種

あかつき:2012年10月 未定  

白秋:2012年10月 未定 

ネクタリン

エンパイア:2012年10月 枯れ死

秀峰:2011年2月:地植え

ラズベリー

インディアンサマー:2010年1月:地植え

サンタナ:2009年3月:地植え

ブラックベリー

デューベリー:不明:2009年3月:地植え

 

リンゴ

ふじ:2008年10月:地植え

つがる:2008年10月:地植え

王林:2008年10月:地植え

ぐんま名月:2011年11月:鉢植え JM7台

トラジャン:2012年6月:鉢植え カラムナータイプ

タスカン:2012年9月:鉢植え カラムナータイプ

ぐんま名月:2012年3月JM7台接木完了枝を挿し木:鉢植え

ふじ:2012年6月JM7台に接木:鉢植え

アルプス乙女:2012年3月:鉢植え

 

野菜類

イチゴ

女峰:2010年より数株栽培

とよのか:2012年より数株栽培

10年程前栽培した半野生種庭のあちこちに多数

ウリ類

マクワウリ:品種不明:毎年チャレンジ

スイカ:各種毎年チャレンジ

ハミウリ:中国ハミ産 2013年栽培予定

キワーノ :2012年9月収穫

 

 myさん自身の記録用としてUPしました。

右側のカテゴリーに項目を追加しました。

変更・追加が合った場合は随時更新しようと思います。


もしよろしかったらクリックお願いいたします。