goo blog サービス終了のお知らせ 

子と共に育つ親・・・のたわごと

3人の子供に日々笑いを躾られている母・・・そんな私の独り言。
足跡残していってくださると嬉しいですわ♪

おこしやす♪

初めての方は  おこしやす♪ ~記事の前に~をお読みくださいませ。 時々更新しております♪

阪神大震災経験則

震災時の対応について、【阪神大震災経験者の方の経験則】を乗せております。良ければご参考まで。

おひなさまのうた

2007-03-05 10:49:54 | KIDSのネタ



【写真】我が家のお雛様



日曜日。


娘が一人機嫌よく遊びながら歌いだした。


娘:「♪あかりをつけましょ♪」



・・・



・・・・・



娘:♪もものはな♪


娘:(*´▽`*)ノ~♪




・・・



ΣΣ(゜Д゜;) エエッ!


いや、だいぶ飛んでます歌詞。



母:「なかなか斬新やなぁ。」


母:(^艸^*)



父:「いや、それじゃ燃えてるやん!」


父:「桃の木に放火?」



・・・



・・・・・



夕食を作っていた時の夫婦の会話。



娘には



・・・



・・・・・



勿論聞こえてません。


(^艸^*)



娘、そのまま機嫌よく鼻歌。


娘:「おかあさん、歌って。」


と、その後歌詞が分からなくなった娘。

一緒に歌いました。



でもね、



・・・



・・・・・




おかあさんも、


2番がうろ覚えなんです。


3番からは歌えません・・・。


(^o^;




・・・で、調べました。





【うれしいひな祭り】



作詞者 サトウハチロー    作曲者 河村 光陽

1 あかりをつけましょ ぼんぼりに
お花(はな)をあげましょ 桃(もも)の花
五人(ごにん)ばやしの 笛太鼓(ふえたいこ)
今日(きょう)はたのしい ひな祭り
 
2 お内裏様(だいりさま)と おひな様(さま)
二人(ふたり)ならんで すまし顔(がお)
お嫁(よめ)にいらした ねえさまに
よく似(に)た官女(かんじょ)の 白(しろ)い顔
 
3 金(きん)のびょうぶに うつる灯(ひ)を
かすかにゆする 春(はる)の風(かぜ)
すこし白酒(しろざけ) めされたか
赤(あか)いお顔の 右大臣(うだいじん)
 
4 着物(きもの)をきかえて 帯(おび)しめて
今日(きょう)はわたしも はれ姿(すがた)
春(はる)のやよいの このよき日(ひ)
なによりうれしい ひな祭り


http://blog.with2.net/link.php?255875