goo blog サービス終了のお知らせ 

子と共に育つ親・・・のたわごと

3人の子供に日々笑いを躾られている母・・・そんな私の独り言。
足跡残していってくださると嬉しいですわ♪

おこしやす♪

初めての方は  おこしやす♪ ~記事の前に~をお読みくださいませ。 時々更新しております♪

阪神大震災経験則

震災時の対応について、【阪神大震災経験者の方の経験則】を乗せております。良ければご参考まで。

生活発表会 ~2011 あさお その3~

2011-03-05 05:39:20 | 行事



あさおの発表中も大泣きだったきい。


仕方なく退場した母は


父の録画したビデオを見た。


見たのだが・・・。







きいの泣き声がうるさい!!




きっとこれもまた思い出。


しかし他所様のビデオもきっとこうなのだろう。


皆様、我が子の声が聞こえなかったらごめんなさい。




後日。


クラスのお母さんに


「大変やったね。」


と数人に言われた。










生活発表会 ~2011 あさお その2~

2011-03-03 16:33:22 | 行事



あさお出演のオペレッタは、


 『おいもをどうぞ!』


母:「何やるの?」


あさお:くまB♪


と言っていた通り、


朝雄の役はくま。



でも、本当は


あさお:「あさお、りすがよかった・・・。」



理由は多分、



大好きなしおちゃんが『りす』だから



先生:「でもな、あさおくん。りすさんは、」


先生:みんな女の子でスカートやし。


ええ、お母さんも短髪のあさおのスカート姿は


ちょっと嫌だわ。



そんなあさおはくまAの登場後に現れた。



現れたのだが









・・・









・・・・・










きい:。・゜・(´口`゜)゜・゜・。ウワァァァーーン




大泣きが止まらないきい。



慣れない雰囲気と人の熱気、


そして



眠いのに気軽におっぱいが飲めない



せいで全く泣き止む気配なし。



祖母:「ちょっと出たら?」




カメラを構えた保護者のいる中、


あさおの出番の終わってちょっとした辺りで


母ときい退場・・・。_| ̄|○ il||li





あらすじは勿論、台詞もきいの泣き声でろくに分からず。



最後の集合も全く見れず。



あ、なんかあったよね。



みいの発表の時なんかあさお大泣きしてたよね、確か。



そんなことを思いつつ空いていた教室から


園庭を眺める母。そしてなんだか機嫌のよいきい。




とりあえず登場の時、そして台詞の前にやたらと


張り切って嬉しそうにしていたあさおを見ただけで良し、


としよう。



・・・後で父の撮ったビデオで我慢することにした。








2010みんなで楽しむ運動会! ~お父さんは~

2010-10-02 14:10:28 | 行事
いつもメガネをしていない父なのだが


お面にはなぜか眼鏡らしきものが。



父:「お父さん眼鏡かけてないやん。」



あさお:「だって、」



あさお:「くるまに あるやん。」



・・・



どうやらサングラスのつもりらしい。



水中メガネじゃなくて。(笑)





人気ブログランキング参加中!もし良ろしければクリックお願いします。


頭脳戦

2010-09-25 10:57:55 | 行事
5年生の綱引き。


綱の中央部から


×みたいに線対象2つの旗を置き、


縄を持ちつつ自分のチーム旗を持った方の勝ち。


敵の邪魔をしながらなので、


綱がS字になったりで状況は刻一刻と変化。


冷静な状況把握が必要。