goo blog サービス終了のお知らせ 

比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

北信濃・・・戸隠の野鳥たち・・・アカゲラの営巣

2012-07-08 | 生き物大好き 夏・秋の野鳥
6月上旬の戸隠高原です。
この時期、この高原では樹洞の中で営巣する小鳥をよく見ます。

アカゲラの♂が樹洞の中の雛たちに餌を運んでいます。後頭部の赤いのが♂です。

アカゲラの♀です。後頭部が赤くありません。下腹部が♂♀同じように赤いです。

アカゲラの子育ては♂♀共同で餌を咥えては巣に運んでいます。巣から出るとき雛の糞を丸めて咥えています。巣の中は常に清潔に、糞の匂いなどで天敵に雛の存在を知られないようにするためでしょうか。
オオアカゲラの営巣もあったようですが数時間前に親子ともども巣離れしたようで観察することができませんでした。
※戸隠では数種類の小鳥を見ました。小鳥のブログはまだ続きます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。