比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

ノーベル文学賞が・・・「風に吹かれて」の・・・ボブ・ディランに

2016-10-14 | メディアのニュース、情報から
ノーベル文学賞が10月13日、アメリカのミュージシャン「ボブ・ディラン」に決まりました。
日本のマスコミは決定前から村上春樹氏一本やりで大騒ぎ。特にテレビのニュースショーはヒドイ。村上春樹ファンの熱狂ぶりをインタビューしたりロンドンのオッズを写したり。ノーベル賞・・・とくに文学賞とか平和賞とか抽象的なものは・・・そういうものじゃないだろう。
迷惑なのは村上春樹氏だろうと思います。

ボブ・ディラン(1941年~)・・1962年に「風に吹かれて」を発表、1963年リリース、同年フォークグループピーター,ポール&マリー」がカバーして世界的にヒット。時代はベトナム戦争(1955~1975年)の真っただ中、アメリカは1961年から本格的に参戦。クラスター爆弾、ナパーム弾、枯葉剤の使用による北爆(ベトナム民主共和国への攻撃)が始まります。21歳のボブ・ディランにこの戦争はどう映っていたのでしょうか。蛇足ですが明仁天皇陛下の皇太子時代の家庭教師ヴァイニング夫人は1969年ベトナム戦争反対のデモに参加してワシントンDCの国会議事堂前で逮捕されています。

ボブ・ディランがどういう理由でノーベル文学賞に選出されたか・・・ワカリマセン。
ボブ・ディランがどういう音楽活動をしているか・・・よく知りません。
記憶にあるのは・・・あの時代世界的にヒットした「風に吹かれて」・・・だけです。
きっと若ものの心を打つ強いメッセージがあったのだと思います。
歌詞をワンコーラスだけ中学生程度の英語力で辞書を引きながら直訳しました。ネイティーブな英語のニュアンスはとてもワカリマセン。


Blowin' in the wind
How many roads must a man walk down before they call him a man?
人から一人前と呼んでもらえる前に、どのくらい道を歩かねば(経験を積まねば)ならないいんだ?
How many seas must a white dove sail before she sleeps sand?
白いハトが砂浜で休む前に、どのくらい海の上を飛び続けなければならないんだ?
How many times must the cannon balls fly before they're forever banned?
武器が永久に廃絶される前に、何時まで大砲玉を飛び交わさなければならないんだ?
The answer, my friend, is blowin' in the wind
その答えは、友よ、風に吹かれて
The answer is blowin' in the wind

その答えは風に吹かれている


※2016年10月18日(共同)のWEBニュースによれば ノーベル財団事務局とボブ・ディラン氏との連絡はまだついていないそうだ。ボブ・ディランが受賞するか辞退するかどうかは「風に吹かれて」であろうか。


   ※画像は2016年10月14日朝日新聞朝刊一面より。

ノーベル賞・・・スウェーデンの化学者アルフレッド・ノーベル(1833~1896年)は発明したダイナマイトにより巨万の富を得た。ダイナマイトは土木・鉱業などに大いに貢献したが、近代戦争の強力な兵器になり、ノーベルは「死の商人」ともいわれ心を痛め遺産の運用により「人類のために最大の貢献をした人々に」という賞を授けるという遺言状を遺した。1897年ノーベル財団設立。1901年第1回ノーベル賞授賞。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒキノ様へ (池 千之助)
2016-10-14 17:51:59
ヒキノさん、こんばんは!

懐かしい歌詞を拝見しました。
ついつい、口ずさみたくなります。
この時代の音楽は、伴奏が無くても歌えて、
いいですね。

ご丁寧に和訳も付けていただいて、
なるほど……、こういった内容だったんだと
初めて知りました。

昔は、英語の並びの雰囲気で歌っていましたので、
改めて、和訳も必要だと思いました。

でも、ボブ・ディランさんも凄い偉業ですね!


返信する
Unknown (自然を尋ねる人)
2016-10-14 23:18:59
ヒガンバナが終わりかけた頃から半月
シンポジウムの仕事に没頭し、ブログを休むんでいました。
普通なら巾着田の花を追いかけていたのでしょうが
気年はそれさえ出来ずにいます。
返信する
ノーベル賞 (こきおばさん)
2016-10-15 07:11:38
ボブ・ディラン 名前は知っていましたが、そして「風に吹かれて」と言う歌も聞いていましたが、結びつかないでいました。また一つ教えて頂きました。

今日の朝日新聞の声覧に、学校でこの歌詞を日本語に訳して英語の先生に見て貰ったら、先生に「受験の役に立たない」とひどく叱られたとありました。

いつになったら、地球上から戦争が無くなるのでしょう。
ノーベル平和賞は、憲法9条に与えられるべきです。
返信する
フォーク時代 (池 千之助さんへ・・・ヒキノ)
2016-10-15 09:01:51
もう50年以上も前なんですね。
日本では吉田卓郎の時代ですか。もっと前かな。
音楽関係は疎いのでよくわかりませんが、メロディー、歌詞の歌いだしぐらいは記憶にあります。
Hで始まる頭出し、dで終わる小節が、韻を踏んでいるのでしょうね。
武器廃絶を訴えたこの詩がノーべル文学賞に選ばれた理由は・・・風に吹かれて・・・です。
返信する
砂防堤 (自然を尋ねる人さんへ・・・ヒキノ)
2016-10-15 09:16:09
小学生のころが学校林の植林に行くと山のいたるところに砂留がありました。おそらく明治時代以降に日本中で造られたものと思います。野積みのものやセメントを詰めたものがありますから時代は様々です。
神辺の砂留は(日本一ではなくて)歴史的には日本一古い建造物です。日本は中央構造線、中央大裂溝、真砂土台地、シラス台地、ローム台地、崩れやすい地形ばかりです。その地形と共存した先人の知恵を後世に伝えてください。
返信する
ベトナム戦争の真っただ中 (こきおばさんへ・・・ヒキノ)
2016-10-15 09:22:22
この歌が生まれました。
クラスター爆弾、ナパーム弾、枯葉剤が北ベトナム攻撃に使われました。
この詩を読んでいるとそれがわかってきます。
ノーベル平和賞の授賞理由はそれだったのでしょうか。

返信する
Unknown (Unknown)
2016-10-16 16:58:05
ボブディランは間違いなくホンモノだけど、文学賞とは。。ノーベル賞もフトコロが深い。
返信する
ノーベル音楽賞を創設しなくては!? (縄文人)
2016-10-17 08:37:16
ラジオからの聞きニュースですが、
この人も候補に上っていたとか・・・・?
一般人からすれば、驚きです。

文学賞が垣根を超えて音楽の世界にも、いや音楽が文学と融合したのでしょうか。
価値観の多様化、ノーベル音楽賞を創設しなくては!?
返信する
Unknown (unknownさんへ・・・ヒキノ)
2016-10-17 09:00:45
コメントありがとうございました。
返信する
音楽賞? (縄文人さんへ・・・ヒキノ)
2016-10-18 12:24:26
ダイナマイトは強力な殺人兵器だった。その反省をこめて「人類に貢献した人」ノーベル賞が作られました。
ボブ・ディランのことはよくわかりませんが、平和賞に値するかもしれませんね。

返信する

コメントを投稿