ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

なぜか人気??パッシブアッテネータ vol.3

2014-07-04 | 30シリーズ 30series

なぜか人気??パッシブアッテネータ vol.2』の続きです。

MUSICAのパッシブアッテネーターatt30の抵抗体には

金属皮膜抵抗を使用しています。

カーボン抵抗はあたたかい音。

巻線抵抗はダイナミックな音。

金属皮膜抵抗はクールな音。

パッシブアッテネータを設計するにあたって

音にカラーがつかないように気をつけています。

接続されたパワーアンプの質感を殺さず、

パワーアンプの音色をうまく表現できるよう設計しています。

次回に続きます。



Why is it popular?? passive attenuator vol.3

It is a continuation of "Why is it popular?? passive attenuator vol.2"

Metal film persistence is used

for the resistor of passive attenuator att30 of MUSICA.

Carbon resistance is a warm sound.

Winding resistance is a dynamic sound.

Metal film persistence is a cool sound.

When designing a passive attenuator,

color is kept from being attached to sound.

The textures of the connected power amplifier are not killed.

It is designing to express the tone of power amplifier well.

To be continued.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜか人気??パッシブアッテネータ vol.2

2014-07-03 | 30シリーズ 30series

なぜか人気??パッシブアッテネータ vol.1』の続きです。

MUSICAのパッシブアッテネーターatt30には

特別なロータリースイッチが使用されています。



この23接点のロータリースイッチは測定機に使用するために開発されたものです。

電圧波形を観測するオシロスコープなどに使用されています。

測定器用スイッチは微小な信号を切り換える必要があり、

経年変化にも耐えなくてはなりません。

この規格は音響機器では考えられないほど高度な規格です。

さらには、音質の良さです。

多くのロータリースイッチをテストしてきましたが

このスイッチほどナチュラルな音質のスイッチはありませんでした。

次回に続きます。



Why is it popular?? passive attenuator vol.2

It is a continuation of "Why is it popular?? passive attenuator vol.1"

MUSICA passive attenuator att30 is using the special rotary switch.



The rotary switch of 23 points of contact is developed

in order to use it for a measurement machine.

It is used for the oscilloscope which observes a voltage waveform.

The switch for measuring instruments needs to switch a minute signal.

The tolerance over aging is required for it.

This standard is such an advanced standard that

it cannot think with audio equipment.

Furthermore, sound quality is good.

Although many rotary switches have been tested,

this switch is the most natural sound quality.

To be continued.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜか人気??パッシブアッテネータ vol.1

2014-07-02 | 30シリーズ 30series

なぜか最近、パッシブアッテネータが人気です。

パッシブアッテネータのブームは過去に何度かありました。

例えば、1982年のCDが発売されたとき。

CDは他の音源に比べて出力電圧が高く、

プリアンプで増幅しなくても十分な音量が得られます。

そのため増幅素子による劣化がないパッシブアッテネータが注目されました。

そのパッシブアッテネータの出荷が今年に入ってから大きく伸びています。

なぜでしょう??

今回は現在のパッシブアッテネータを解剖してみたいと思います。

次回に続きます。



why is it popular?? passive attenuator vol.1

Recently, a passive attenuator is popular.

There was a boom of a passive attenuator in the past several times.

For example, it is the time CD in 1982 was released.

Compared with other sound sources, output voltage of CD is high.

Sufficient volume is obtained even if it does not amplify by a preamplifier.

Therefore, the passive attenuator without degradation

by an amplifying element attracted attention.

It is increasing, after shipment of the passive attenuator enters this year.

Why??

The present passive attenuator is dissected.

To be continued.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『6J2』というタマ vol.9

2014-03-17 | 30シリーズ 30series



『6J2』というタマ vol.8」の続きです。

バッファーアンプを試聴した結果、

中低域の厚みは増して良いのですが

奥行き方向の音場が狭くなりました。

こういう場合、パーツのクオリティーによる事が多いのです。

そこで、出力に使用している電解コンデンサーを

フイルムコンデンサーに交換しました。



その結果、余韻が美しくなり

音場も改善されました。

とてもうまくいったのですが、

このフイルムコンデンサーはとても大きく、

実用的ではありません。

また、高価です。

何か代替品が必要です。

次回に続きます。

ムジカのログハウスの横を10頭程の鹿が走っていました。



Tube "6J2" vol.9

It is a continuation of "Tube "6J2" vol.8"

As a result of testing buffer amplifier, mid bass may increase.

However, the sound stage became narrow.

Probably, it is a problem by the quality of a part.

The electrolytic condenser currently used

for an output was exchanged for the film capacitor.



As a result, the reverberant sound became beautiful

and the sound stage has improved further.

Although said very well, this film capacitor is very large.

Furthermore, it is expensive.

A substitute is required.

To be continued.

About ten deer were running the side of the log cabin of our company.



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『6J2』というタマ vol.8

2014-03-15 | 30シリーズ 30series

「『6J2』というタマ vol.7」の続きです。

バッファーアンプを試聴しました。

パッシブアッテネーター att60 とパワーアンプの間に接続します。

この状態で「『6J2』というタマ vol.6」で設計した構成と同じになります。



Bom Feeling / Sara Tavares

パーカッションの中低域の厚みが増して自然な感じです。

安定感のある音に変化しました。



イパネマの娘 / Stan Getz

中高域のヴォーカルのトゲトゲしさが減って優しい音です。

このバッファーアンプの効果は500〜5000Hzあたりにありそうです。



世界の車窓から / 溝口肇

音の周波数バランスは良いのですが

奥行き方向の音場が狭くなりました。

少し改良してみましょう。

次回に続きます。





Tube "6J2" vol.8

It is a continuation of "Tube "6J2" vol.7"

Buffer amplifier was tested.

It connects with passive attenuator att60 between power amplifier.

It is the same as the composition designed by "Tube "6J2" vol.6."



Bom Feeling / Sara Tavares

Mid bass of percussion increases and it is natural.

It changed to sound with sense of stability.



The girl from Ipanema / Stan Getz

The vocal of mid high became a sound gentle to.

There is likely to be an effect of this buffer amplifier per 500-5000 Hz.



Sekai no syasou kara / Hajime Mizoguchi

The frequency balance of sound is good.

However, the sound stage became shallow.

I improve.

To be continued.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする