室戸市ファンクラブ

室戸市内の様々な情報発信を通して、室戸市の一層の活性化を応援するブログです。

HN:室戸応援団 さんの記事

2009-10-13 | 事務局からのお知らせ
HN:室戸応援団 さんの記事

室戸の体験観光・・・海洋深層水飲料の工場見学と健康に関する講座
室戸の体験観光・・・乱礁遊歩道散策
室戸の体験観光・・・室戸広域公園クロスカントリーロード
室戸の体験観光・・・室戸広域公園
室戸の体験観光・・・レンタサイクルでの室戸めぐり
室戸の体験観光・・・国立室戸青少年自然の家の草スキー
室戸の体験観光・・・国立室戸青少年自然の家のフィールドアスレチック
室戸の体験観光・・・国立室戸青少年自然の家の散策
室戸の体験観光・・・室戸のだるま朝陽・だるま夕陽鑑賞
室戸の体験観光・・・御厨人窟(みろくど)散策
室戸の体験観光・・・山登りの道を通ってお寺参りと室戸岬灯台散策
室戸の体験観光・・・吉良川の町並み散策
室戸の体験観光・・・炭焼き体験
室戸の体験観光・・・西山台地の芋掘り、ポンカン収穫体験
室戸の体験観光・・・カツオのたたきづくり体験
室戸の体験観光・・・干ものづくり体験
室戸の体験観光・・・ホエールウオッチング
室戸の体験観光・・・ファンダイビング
室戸の体験観光・・・体験ダイビング
室戸の体験観光・・・船釣り体験
室戸の体験観光・・・シーウォッチング
室戸の体験観光・・・イルカとのふれあい体験
室戸の体験観光・・・次世代の湯治湯「シレストむろと」


さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ

ブログのマナー

2009-10-09 | 事務局からのお知らせ
ブログのマナー
  基本的には、現実の社会と同じ!

ブログは、インターネットを通して広く世界に公開されているメディア(情報媒体)の一つです。
不特定多数の目に触れるという点では、新聞やテレビなどと同じように、公共性や影響力を持つ場合もあります。
自分の思いや考えを自由に発表したり、ほかの人と意見交換が出来る点は、ブログの大きな魅力です。
しかし、公共性を無視した発言や、他者への配慮を欠いた書き込みは、周りの人を含めて不快な気持ちにさせるだけでなく、様々なトラブルに発展するケースもあることを、知っておかなければなりません。
社会常識でもある“モラルやマナー”を守って、ブログの世界を楽しくて有意義なものにしませんか!

記事を投稿する時のマナー

ブログには公共性があり、不特定多数の目に触れるという点を考え、
1、 自分が書いた記事によって、不快な思いをしたり、迷惑を受ける人がいると考えられるときは、書き方に配慮したり、内容を考え直すことも必要です。
2、 自分の住所氏名はもちろん、友人や知人、場合によっては○○の連絡先といった、「個人情報」を記すことも、特別な理由がある場合を除き、書かないほうが良いようです。
3、 読む人の立場で考えて、自分が責任の持てる内容を心がけることが基本です。


ブログ人のマナー(OCNのブログサービス「ブログ人」参考に!)
http://www.blogzine.jp/manner/index.html 

室戸市ファンクラブ」 入会申込書

2009-10-09 | 事務局からのお知らせ
        「室戸市ファンクラブ」 入会申込書


「室戸市ファンクラブ」の会則を承認し、入会(無料の一般会員)を申し込みます。
  

1 申込日: 2009 年   月   日


2 住所:


3 名前(個人名・店名・会社名・団体名):


4 会社等の担当者様名:


5 個人・担当者様連絡用 電話:


6 ブログに投稿するときに使用する名称の登録、
(お店・会社・団体等の名称):
   

7 個人の場合は投稿するときの仮名(ハンドルネーム)登録:



8 あなたの紹介者は  名前         連絡先・電話



※ この情報は、「室戸市ファンクラブ」の運営目的以外には使用いたしません。


※ 送り先
○ ファックス先: 088-842-7649 
○ 郵送先: 〒781-0312  高知市春野町平和638 
○ E-mail : info@kochifc.net (項目の番号を入れて順にご記入ください)


室戸市ファンクラブ会則

2009-10-09 | 事務局からのお知らせ
                 室戸市ファンクラブ会則

第1条(名称等)
この会の名称は室戸市ファンクラブ(以下同ファンクラブと略す)と称する。

第2条(目的及び事業)
同ファンクラブは、室戸市などで生活を営むお店や会社・団体・個人が、ゆるやかに連携し、情報を共有して、次の事業を行い、人と人のコミュニケーションが盛り上がる、元気な室戸市にすることを目的とする。
(1)共通ブログ「同ファンクラブ」の運営・投稿を通して、利用者や「同ファンクラブ」員が情報の共有化と連携をはかり、新規客の拡大を目指す。
(2)その他目的達成に必要なこと。

第3条(事務局)
「同ファンクラブ」の事務局を、事務局体制が確立する間、高知市春野町平和638 Tosa龍馬合同会社内に置く。

第4条(会員)
会員は、次の各号に掲げる者で、本規約を承諾した上、所定の「入会申込書」により入会を承認された者をいい、事務局からの「入会承認通知書」が到達したときに会員資格を取得するものとする。
会員資格を取得すると、共通ブログ「高知ファンクラブ」への書き込み用ID・パスワードが渡される。

第5条(1)会員は無料とする。
(イ) 共通ブログ「同ファンクラブ」に、自分のお店情報などを載せて宣伝することが出来る。ただし投稿記事の末尾等に、入会時に登録した投稿者が分かる、お店や団体の名称や投稿者の仮名(ハンドルネーム)の記入を義務付けることとする。

第6条(役員)
 事務局の運営を行うため次の役員を置き、役員は会員の中から互選することとし、任期は2年とするが、再任を妨げない。役員の報酬は無償とする。
 (1)代表者  1名  「同ファンクラブ」を代表する。
 (2)副代表 若干名  代表を補佐する。
 (3)事務局 若干名  共通ブログ 「同ファンクラブ」の統括的管理の実務などを担当する。
 (4)顧問を置くことが出来る。

第7条(会員の管理責任)
ID番号及びパスワードは、会員自身の責任において管理するものとし、第三者の不正使用により事務局又は他の会員に損害を与えてはならない。又、ID番号及びパスワードの使用上の過誤、第三者の不正使用等による損害の責任は会員自身が負うものとし、事務局は一切の損害を賠償する義務がないものとする。

第8条(会員の禁止行為と情報修正および削除)
会員は、共通ブログ 「同ファンクラブ」への投稿にあたり、次に掲げる行為を行ってはならない。
また、事務局は会員が投稿した情報について、その内容が「同ファンクラブ」の目的に沿った適当なものであるかを確認し、次に掲げる各号の一に該当すると認められる場合には、会員に通知することなく当該の情報を修正及び削除することができるものとする。
(1)法令等に違反する行為及び情報。
(2)公序良俗に反する行為及び情報。
(3)犯罪的行為を誘発するに結びつく行為及び情報。
(4)他の会員又は第三者の著作権、肖像権、その他知的所有権を侵害する行為及び情報。
(5)他の会員又は第三者の財産、プライバシー等を侵害する行為及び情報。
(6)他の会員又は第三者を誹謗中傷する行為及び情報。
(7)事務局の運営を妨げ、或いは事務局の信頼を損ない又はそのおそれがある行為及び情報。
(8)事務局に関する情報或いは共通ブログ 「同ファンクラブ」がネットワーク上で提供した情報を改ざんする行為。
(9)有害なコンピュータープログラム等を送信又は書き込む行為。
(10)その他事務局が不適切と判断する行為及び情報。

第9条(損害賠償)
事務局は、「同ファンクラブ」の運営に関して生じた会員の損害等すべてに対し、いかなる責任も負わず、また一切の損害を賠償する義務がないものとする。また会員がサービスの利用に関して第三者に対し損害を与えた場合、自己の責任で解決し、事務局に損害を与えないものとする。

第10条(会員の届出義務)
会員は住所、氏名、電話番号その他の入会申込書の記載内容に変更が生じた場合又は、脱会する場合は、速やかに変更・脱会手続きを行なければならない。

第11条(会員資格の取り消し)
事務局は、会員に次の各号に掲げる事実があると判断したときは、当該会員に通知の上、資格を取り消すことができる。
(1)入会申込書に虚偽の記載があった場合。
(2)入力されている情報を不正に改ざんした場合。
(3)他の会員のパスワードを盗用した場合。
(4)「同ファンクラブ」の運営を故意に妨害した場合。
(5)その他、事務局が会員として不適当であると判断した場合。

第12条(会員名簿)
「同ファンクラブ」の会員名簿は、本事業の運営目的以外には使用してはならない。

第13条(規約の改正等)
事務局は、この会運営上不都合が生じた場合は、規約を改正することができる。

附則
この規約は、平成21年10月1日より施行する。