いざ山へ!ボルボで!自転車も!さらに・・・

趣味の登山・ボルボ・自転車などの活動を紹介

北アルプスの写真 その15(槍ヶ岳 天狗原 氷河公園)

2013年05月15日 | 登山(北アルプスの写真)
 今回は、槍ヶ岳です。でも、山頂には向かわず少しコースを外れて・・・。
 「天狗原」「天狗池」「氷河公園」です。あまり人が訪れない静かな場所です。
 景色は「この世のものとは思えない」って感じですよ。
 
 槍ヶ岳に登るには、やはり2泊必要ですが、ここなら1泊で済みます。小屋なら横尾山荘か槍沢ロッジ。テントなら横尾かババ平(旧槍沢ロッジ跡)で1泊です。
 私は、午後遅くにババ平に到着してテント泊。翌早朝に天狗原まで登り、下山しました。

■横尾■
槍に向かう人。涸沢に向かう人。入り混じってにぎやかです。活気あっていいですね。

■横尾~槍沢ロッジ■
川沿いを歩きます。川の水がエメラルドグリーン。何度も立ち止まって川を眺めてしまいます。

槍沢ロッジ。林に囲まれた静かな佇まいがいい雰囲気です。

■ババ平幕営地(旧槍沢ロッジ跡)■
槍沢ロッジから30分。ちょっと狭いかな?

■天狗原分岐■
山頂は直進。天狗原は左折。ここが運命の別れ道。でも、どちらに向かってもユートピア。

■分岐~天狗原(槍の七?変化)■
槍沢をトラバースしていきます。やがて槍の穂先が見えてきて、見える割合がどんどん増えていきます。楽しいです。





■天狗原■
到着です。ここが氷河公園。

で、この景色。説明不要。ただただ絶句、唖然、驚愕。

槍もアップで見ると大迫力。

池に映った「逆さ槍」。見ていると不思議な感じで、くらくらしてきます。

視野を広げるとこんな感じ。


いい場所でしょ!