いざ山へ!ボルボで!自転車も!さらに・・・

趣味の登山・ボルボ・自転車などの活動を紹介

ビアンキ フレッタで干潟へ

2015年08月17日 | 自転車
KOJAさんのお誘いで、ポタリングに。今回は、ビアンキのフレッタで。

無料駐車場で待ち合わせ。
KOJAさんは、ドッペルギャンガーがお気に入り。フロントギアもスプロケットも自分で交換し、走りやすいようにギア比をあげているバイクです。

干潟を見渡せる場所に。なかなかいい感じのコースでした。

帰りは海沿いを。

最近は、少しご無沙汰になっているチャリ。長野辺りまで走りに行きたいものですね~。

プジョーVTT-900X  ドナドナ~

2015年05月20日 | 自転車
1997年モデルのマウンテンバイクです。

最後のお手入れ。
軽い塗装、清掃、ブレーキ調整、ディレーラー調整・・・


かなりいい感じに仕上がりました。
白と赤のコントラスト!
Wサスのメカメカしさ!




20年近く、不具合もなく楽しませてくれました。
感謝、感謝!
ボルボに載せて「ドナドナ」です。
次のオーナーさんも、素敵な人なので、たっぷり可愛がってもらえそうです。



ブルックスのサドルバッグが復活?

2014年11月24日 | 自転車
サイクルモードインターナショナル2014でブルックスのサドルバッグを見かけました。
黒合皮の「ミルブルックス」「グレンブルックス」は、生産中止になりましたが、新しく防水コットン製になった「ミルブルックス」「グレンブルックス」です。色も何色か展開。ブルックスのHPを見ると、もう紹介されていました。なかなか味のあるいい商品のようですよ。

RRAに「犬印鞄製作所」のサドルバッグ?

2014年05月17日 | 自転車
犬印鞄製作所のサドルバッグが届きました。
発注して1ケ月半。

色は緑。皮革は薄い茶色。

内側は樹脂で補強されています。
背面、底面、前面が一枚の板でつながって補強。
両側面も板で補強。
いずれも本体に固定されているのでずれることがなく、型崩れの心配はなさそうです。

3個そろったサドルバッグ。

早速装着。
日東のフックキャリアと自作の「フロントバッグサポーターもどき」で。
ハンドルも握りやすく、がたつきもありません。

ところで「サドルバッグ」なのでは?
こうなるんですね~

「フロントバッグ」として市販されているのは、やたら大きくて四角四角してるので、いろいろ検討して、「サドルバッグをフロントに」で落ち着きました。
「ツーリングです!」ではなく「軽いサイクリング程度です」って感じにしたかったもので。


サイズ、前後のバランス、デザイン、色合い、装着ポジション・・・
かなり満足ですね。 

ブルックスとフロントバッグサポーター その2

2014年04月07日 | 自転車
前回までの
支柱部分の「とりあえず乾電池」と
革バンドの代わりの「マジックテープ」
を何とかしました。

【支柱】
材料はこの2つ。
〇柱状の黒ゴム 1cm×1cm×20cm
〇ステンレス製の取り付け金具 2cm×15cm
どちらもホームセンターで150円前後。

黒ゴムを5cmずつにカットして、2個ずつを接着。

取り付け金具を曲げ加工。2つのペンチで曲げられました。
長さはお好みで。

これらを接着して「とりあえず乾電池」だった支柱の完成。

【革バンド】
材料は100円ショップの女性用ベルト。革っぽいけどウレタン製。
25cmずつにカットして、マジックテープを接着。


これですべて完成!
かかった金額は400円程度。

こんな感じで装着してみました。
ねじやボルトも何も使わずに簡単に装着できます。
ハンドルバーとのクリアランスも5cmほど確保。

横バーを握れます。RRAのハンドルは、セミドロップの「ラウターワッサー」タイプなので、ストレート部分が少ないのですが、何とか。

日東のフックキャリアの協力で、安定感も取り付け角度も文句なし!

自転車側もバッグも加工無し。
取り付けに工具不要。
いつでもノーマルに戻せるってのがいいですね~!

ブルックスとフロントバッグサポーター その1

2014年04月04日 | 自転車
ブルックスのサドルバッグ「ミルブルックス」をフロントバッグとして装着するのが気に入っています。
〇 しっかりと装着したい。
〇 いい角度で装着したい。
〇 ハンドルとのクリアランスを確保して握りやすくしたい。
と考えまして。

まずはフロントキャリア。
「日東 フックキャリアF16」。

RRAに装着。
パールステム専用なので、見事なマッチング。
安定感もあります。

ミルブルックスを装着。
お~! 実にいい!
少し前に出てて、水平に。以前は前下がりでだらしない感じだったので。
こんな感じて装着したかったのです。


クリアランスができたので、付属の革ベルトでは長さが足りず、マジックテープで。
安定させるために、支柱を。とりあえず乾電池。この部分は検討中。柱状の硬質ゴムか木材あたりか・・・。
「とりあえず乾電池」でも、相当安定感が。
ハンドルもぐっと握りやすく。

「とりあえず乾電池」を何とかしましょう。




ヨコヤマサイクルへ

2014年04月01日 | 自転車
馴染みの「ヨコヤマサイクル」へ。

10本位入庫していた「ナショナル ネオフラッシュ」は、ほぼ完売!
大阪から訪れて購入した人もいたそうで。

今回気になったのはこの自転車。
老舗の「丸石」の20インチミニベロ。
色もロゴもハンドルもしゃれています。


なんと
ドライブシャフト!
ハブダイナモ装備!
内装三速(シマノのネクサス)!
下手な量販店のミニベロが霞んで見える出来栄え。フロントにサドルバッグやかごなんか装着して普段使いに一台欲しくなります。

こちらはラレーのクロスバイクとクロモリのロード。
ラレーは味がありますね~。

アラヤのMTB、マディフォックス。Vブレーキって潔さがなんか惹かれます。

同じくアラヤのマディフォックスCX。シクロクロスのタイヤを履いたクロスバイク。

これはアラヤのスワロー。女性向けですが、なんか魅力を感じます。

こちらはパナソニックのロード。馴染みのお客さんからの提供品だそうです。気分が明るくなりそうなバイクですね。


自転車が楽しい季節になりましたね。

RRAフロントバッグのシミュレーション

2014年03月18日 | 自転車
RRAに合うフロントバッグを検討中。

ベージュなんかいいのではと考えて合成。

いい感じ! かなりの好感触。
でも、これに合うサドルバッグが・・・。

そんな時、緑のサドルバッグを二つ入手。
「サイドポケットあり」と「サイドポケットなし」の二つ。
いずれもメーカーは不明。
古くて、錆などあって、革も傷んでますが、未使用品。
二つ加わって、ずらりと並んだサドルバッグ。

実際に装着してみると、RRAに緑が意外と似合います。
そこで、写真合成でフロントバッグのシミュレーションをして検討。

========================
前・・・・・犬印鞄製作所のフロントバッグ(緑)
後・・・・・「サイドポケットあり」のサドルバッグ
========================

なかなかいいのではないですか!
カラーリングは、気に入りました。
ただ、フロントバッグが大きすぎて、四角四角しすぎてて・・・。
ランドナーで本格的にツーリングするならこんな感じは大好きなのですが、そこまでは・・・。たぶん、フロントキャリアやバッグサポーターを装着しないと、形がデロ~ンとなりそうだし。
オーストリッチのF104とF106も同じような感じになるのでしょうね。

もう少し小ぶりで丸みを感じさせるフロントバッグにしたいと考え、「犬印のサドルバッグ」で試してみると・・・。
========================
前・・・・・犬印鞄製作所のサドルバッグ(緑)
後・・・・・「サイドポケットあり」のサドルバッグ
========================

これはいい!
カラーリングも、フロントバッグの雰囲気もイメージ通り。

========================
前・・・・・犬印鞄製作所のサドルバッグ(緑)
後・・・・・「サイドポケットなし」のサドルバッグ
========================

これもいい!
リアがすっきりして、軽快な感じに。

キャラダイスのサドルバッグでも試すことに。
========================
前・・・・・犬印鞄製作所のサドルバッグ(黒)
後・・・・・キャラダイス バーレイ(サドルバッグ)
========================

悪くはないけれど、キャラダイス独特の「白革ベルト」の印象が強いので、フロントにも白いパーツのアクセントが欲しい気がします。

フロントも「キャラダイスっぽく」できないかと検討。
よりシンプルなサドルバッグをフロントバッグとして流用できないかと。
========================
前・・・・・キャラダイス カデット(サドルバッグ)
後・・・・・キャラダイス バーレイ(サドルバッグ)
========================

カデットをフロントフェイスにすると似合いそう!
サイドポケットがないので、すっきりしています。
ただ、横幅が35cmとのことで、入りきらないかなあ?

さらに検討は続きます。

RRAとフロントバッグ

2014年03月14日 | 自転車
RRAに合うフロントバッグを検討中でして。
少しクラシカルな感じがいいかなと。
犬印やグーワタナベなんかがいいかなと。
できればサドルバッグともマッチするようなのを。

おなじみのヨコヤマサイクルへ行くと、奥からかなり古い在庫を引っ張り出して見せてくれました。
それらを一日レンタル。

この3つ。数十年前の製品だと思います。
右には「エンペラー」のロゴが。遥か昔の丸石の製品でしょうね。
残りの二つは、サドルバッグかな? 帆布のようです。少し錆びてる部分も・・・。メーカーは不明。


エンペラーのフロントバッグ。
厚みはあまりありませんね。



エンペラーとキャラダイスを組み合わせて。
黒+黒の布製だから、色合いはパッチリ。



緑の組み合わせ。
フロントは、少し薄っぺらいような。
リアビューは、いいですね~。あまり大きいサドルバッグは好きではないので、このサイズはぴったり。



前と後ろを入れ替えて装着。
この組み合わせは、なかなかいい感じ。
フロントをきっちり装着すれば、いい顔になりそうです。



さ~て、どうしましょうかね。

ネオフラッシュ+ヤジロベー

2014年03月07日 | 自転車
「ヤジロベー」が入荷したとの連絡を受け、ヨコヤマサイクルへ!

これが「ヤジロベー」。
大阪のトモダサイクルの商品です。
もう生産中止?
何種類かありますが、これは、「NEWヤジロベー 固定型」となっています。

8mm芯用で、MTBやママチャリにもつけられるそうで・・・。

「ナショナル ネオフラッシュ」の金具をアーレンキーで取り付けます。

RRAに装着。
クイックリリースのナットとばねを外して、スキュアーに差し込んでしめなおすだけ!
ただ、そのままだとフォークの爪の突起(ナット脱落防止のため)が邪魔で、変な隙間ができたまま締め付けることになります。「ヤジロベー」も少しゆがむし、スキュアーが微妙に曲がった状態のままで締め付けることになるので、負担がかかる気がします。そこで、爪の突起と同じ厚みのワッシャーをかませることで、対応しました。

完成!
なかなか、いいんじゃないですか!

早速、近所をポタリング。



気分が一段と盛り上がりますね~

ナショナル ネオフラッシュ FF-292S

2014年03月03日 | 自転車
RRAに似合いそうです。
かなり人気があるようですが、運よく入手できました。しかも定価で。
ナショナルの「ネオフラッシュ」。
パッケージされたままってのがまた何とも・・・。

「昭和」の息吹きを感じる「懐中電灯」って感じですね。

クイックレバーに装着できるブランケット「ヤジロベエ」もヨコヤマサイクルさんが探してくれています。
無事に見つかり、数日後には入庫予定!
こんな感じで装着する予定!
なかなかいいんじゃないですか!

懐かしい自転車パーツが!

2014年02月28日 | 自転車
いつもお世話になっているヨコヤマサイクルへ!

懐かしいパーツが入庫していました。
問屋さんの倉庫から何かと出てきたのだそうです。
すごいのは、すべて新品。
当時のラッピングのままの品も!

ステム各種! マニアにはたまらないのでは?


NITTOのリバーシブルタイプのステム! これはすごい!
競輪なんかで使われる「天返しステム」ですね。
新品の箱付き! 中古でも?万円なのでは?

懐かしいベル。

ダイアコンペのブレーキレバー! ラッピングもそのまま!
「GC162」と印刷されています。

昔の革製の「カスク」も。1993年まではツールドフランスでも使用されていた簡易ヘルメット。新品ですが、年代を感じるデザイン。
ナショナルの自転車に取り付ける懐中電灯(ネオフラッシュ)も!
これは、10個くらいありましたよ。

いまはパナソニックに吸収されたSANYOのダイナモライト!

欲のないご主人で、格安で販売するとのこと。
懐中電灯・・・1490円(当時の価格のまま)
   ヤフオクでは5000円位の価値なのに・・・。
カスク・・・・2000円(当時も今も10000円以上するのに)

紹介したのは、ほんの一部ですよ~

ナショナルのネオフラッシュを、RRAに装着してみようかと購入!
こんな感じかな?

なかなかいいですね~


RRAとサドルバッグ その2

2014年02月24日 | 自転車
サドルバッグで遊んでみました。

ブルックスのサドルバッグをフロントバッグとして
小型ボストンバッグを加工してサドルバッグとして
装着してみました。
両方とも黒の合皮なので、なかなかいい感じにマッチ!
レトロ感たっぷりです。

いろいろなアングルから。上の持ち手が邪魔かな?




こちらは、最近のお気に入りパターン。
フロント・・・ブルックスのサドルバッグ
リア・・・・・ブルックスのツールバッグ
「ブルックス&ブルックス」「黒合皮&黒本革」だから、ベストマッチの雰囲気に!

こちらは、キャラダイスのサドルバッグ!
容量が7Lと手ごろながら実用的。
スポーティーに仕上がります。

赤系やアイボリー系の合皮バッグなんかでも試してみたいものです。


ラレーRSRメンテナンス

2014年02月04日 | 自転車
ラレーのRSR。
購入から約1年。
傷らしい傷もまだありません。

今日は、ちょこっとメンテナンス。
ディレーラー、ブレーキ、空気圧あたりの調整。

フロントのディレーラーが少しチェーンに擦れるように。
ワイヤーの緩みを調整。

リアのディレーラー。
こちらも軽く調整。

で、乗ってみたけど、イマイチ。
こまめなメンテが必要ですね。