いざ山へ!ボルボで!自転車も!さらに・・・

趣味の登山・ボルボ・自転車などの活動を紹介

立山一ノ越 雪山ハイキング

2015年04月28日 | 登山
4月16日に「立山黒部アルペンルート全線開通」ということで、始発のトロリーバスで室堂へ!

屋根に雪が積もった扇沢駅。チケットを買うために並んでいるときに落下してきた大量の雪が直撃。笑ってしまいました。


黒部湖は、まだ凍結。この景色だけでも価値があります。


正面には、立山。


黒部平はたっぷりの積雪。正面には赤沢岳、スバリ岳、針ノ木岳が。

振り返ると立山。


大観峰からのパノラマ。見ごたえがあります。

よ~く見ると「唐松岳頂上小屋」の姿が。ここから見えているとは知りませんでした。


室堂に到着。
どか~ん!と大きな大きな立山。空は真っ青!最高の天気。

何度見ても美しい大日岳。


景色を堪能しながら一ノ越を目指してのんびりと。


一ノ越に到着。振り返ると大日岳を見下ろすように。

この景色を待ってました。

槍穂高は霞んで見えないものの、秀麗な笠ヶ岳が。


下りはヒップそりで。この景色を眺めながら滑り降りる快感! 何とも贅沢なそり遊び。


余りに気持ちがいいので、室堂で軽く昼寝。雪がひんやりと気持ちいい。


雪のあるうちに、雷鳥沢テント泊したいものです。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
13枚目の写真に (こじゃー)
2015-04-30 21:39:07
ロマンを感じましたね。
The Tateyama!
ロマンです! (管理人)
2015-05-01 19:53:51
こじゃー 様

まさに登ったものにだけ感じられる「ロマン」そのものです。I氏夫妻も同行したのですが、感動してました。
と、大げさに言っても、室堂のターミナルから1時間半ほど歩くだけで得られるのですけどね。

コメントを投稿