いざ山へ!ボルボで!自転車も!さらに・・・

趣味の登山・ボルボ・自転車などの活動を紹介

240モナコブルー暑さ対策隔壁

2013年07月28日 | ボルボ240モナコブルー
前席と後部座席の間に、透明な隔壁を作ってみました。
後部座席の取っ手に棒を渡して、100円ショップで購入した透明のテーブルクロスをビニールテープで取り付けただけです。まずは、効果があるかどうかのテストです。

こんな感じです。

後部座席の空気をシャットアウトするためには、隙間なく張り巡らすのが効果的なんだと思いますが、この状態でもエアコン吹き出し口からの冷風が、後ろへあまり逃げない感じで、効果はまずまずです。冷たい空気が前席の居住空間内で対流する割合が増えた感じです。

◆今後は、透明のアクリル板かプラ板にフックなどを取り付けてぶら下げられるようにしてみたいと考えています。隙間もより少なくなるような形に裁断してみるつもりです。
◆後部座席に乗車しているときにも対応できるように、ドッグケージを利用して同じように隔壁を作ることも検討中です。
◆車内もいろいろな場所を触ってみると、一番熱く感じるのが黒いダッシュボードです。運転席にも近いし。この熱をなんとかすると、意外と効果が高いのかもしれません。白い布なんかでダッシュボードを覆って、効果があるかどうかもテストしてみるつもりです。


240モナコブルー断熱ウインドウフィルム施工

2013年07月26日 | ボルボ240モナコブルー
この車、やはりエアコンが弱点ですよね。
夏の暑さ対策として
■3層ラジエターに交換
■屋根に断熱材
などがありますが、今回は運転席と助手席の窓に断熱フィルムを施工してもらいました。
透明タイプで「35%断熱」ってやつです。
ちなみに、後部座席やラゲッジルームの窓には何も施工していません。黒いフィルムは、240にはあまり似合わない気がしています。個人の好みですが。
ショップで相談したところ、運転席と助手席が直接熱が伝わるので効果的とのことでした。
一応「透過率」も計測していただき、車検には問題ないことを確認してもらいました。

施工中。感じのいいスタッフさんでした。

1時間弱で施工終了。見た目は全くそのまま。仕上がりは、とてもきれいでした。


効果は、まずますですね。
横の窓から感じる熱気が、かなり緩和されました。
他の窓と触り比べると、窓の温度がかなり違うことが体感できます。

次は、後部座席やラゲッジルームとの間にアクリル板などで透明の隔壁を作ろうと考えています。
試しに、後部座席上部の左右の取っ手に棒を渡して(カーショップでよく販売してるやつ)透明のテーブルクロスをぶら下げて隔壁を作ってみたところ、かなりの効果が確認できました。

立山テント泊

2013年07月26日 | 登山
久々にテント泊です。
実は、度重なるけがの影響で、この3年間ほどリハビリ生活中。
ハードな登山はまだできません。
立山なら、1時間ほど歩けばテント場。
というわけで3年ぶりのテント泊になります。

しかし、どうにも天候がイマイチ。扇沢ターミナル。ガスです。

黒四ダム。立山はガスに包まれています。この先が心配です。

ダムの放水を見ることはできました。

室堂へ上がったもののご覧のとおり視界は真っ白。

しかし、しかし、みくりが池付近で雷鳥に遭遇。うれしいですね。
これはオス。

つがいでした。こちらはメス。

キャンプ場への下り。「血の池」にも残雪が。

ガスの中を下ります。新調したノルウェー製のニューザック。実はこれ、今年からの展開ブランド。日本にはまだ5個だけ輸入。それの第1号です。

テント場が少し見えてきました。

雪はまだたっぷり。踏み抜きそうです。

さらに近づくテント場。間もなく雷鳥沢です。

到着! とりあえず久々のテント登山に「乾杯!」

改めて、こちらがニューザック。80Lでシンプルな円筒型。楽に荷詰めできます。

手間取りながらもなんとか設営。テントはプロモンテのVL。

さ~て、近くの雷鳥ヒュッテで温泉。いいテント場です。

風呂から上がるとかなり視界が開けてきました。緑と白のコントラストが美しい!

テント場から立山方向の視界も少し好転です。いい眺め!

晩御飯はカレー。美味し!

夜中は、テントがひしゃげそうな暴風雨。雨の中を張り綱調整が必要でした。
で、夜が明けると・・・来ました~! 絶景が目の前に!

絶景を眺めながら山友力作の朝食。「モーニング」って感じです。
焼いたバケット。サクサクが最高!山めしとしてハマりそう!

アツアツのオニオングラタンスープ。下界でも美味しいのだから、ここで食べるとたまりません。

たっぷり昼寝をしてテント撤収!

しばらく歩くと小さな生物が走り回っているのを山友が発見!
雷鳥のヒナです。3羽いました。

近くで見張る母雷鳥。見事な保護色。

ここ数年通行不可の地獄谷を見下ろします。

みくりが池。立山はガスってしまいました。でも美しい!

水と残雪の美しいこと!

で、室堂ターミナル到着!


やっぱ、テントは最高!
特に今回は、最高!
さ~て、次はどこに登りましょうかね~