いざ山へ!ボルボで!自転車も!さらに・・・

趣味の登山・ボルボ・自転車などの活動を紹介

栂池自然園 雪上ハイキング

2015年06月11日 | 登山
この時期でも残雪を求めて栂池自然園へ。
ミズバショウも雪の間から顔を出し始めているみたいで。

白馬村の八方付近から。期待が高まるこの景色!

パノラマウェイのゴンドラから。

ロープウェイ乗り場付近で早速ミズバショウがお出迎え。

ロープウェイから。乗鞍岳と小蓮華岳が大きく。

自然園のビジターセンター到着。

入口に建つ味のある旧栂池ヒュッテ。今は資料館。

自然園に一歩踏み込むとこの景色。思わず笑みがこぼれ・・・。

少し歩くとミズバショウ湿原。まだまだかわいいミズバショウ。

背後には、白馬三山がそびえ立つ。

青空! 新緑!

顔を出し始めた浮島湿原。

振り返ると、湿原を見下ろす高度に。遠くには高妻山と妙高山。

目的地の展望湿原に到着。湿原は全面雪の下。遠くに目をやると白馬大雪渓が!

締めは、村営栂池山荘の山菜天ざる。蕎麦の出汁が絶品! 天ぷらの衣が絶品!
このシチュエーションも加わって、日本一おいしいと感じるここの天ざる。


さ~て、これからは残雪をさらに楽しむか、夏山に切り替えるか検討中。
立山雷鳥沢での雪上テントも捨てがたい。
楽しい悩みが盛り沢山!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿