いざ山へ!ボルボで!自転車も!さらに・・・

趣味の登山・ボルボ・自転車などの活動を紹介

山道具 その5(アナログ自動巻き腕時計)

2015年07月21日 | 登山
アナログの自動巻き腕時計を登山バージョンに。
一日で1分近く狂うし、ゼンマイだから放っとくと止まるし、気圧も高度も温度も方位も測定できないし・・・。

でも、この腕時計、やたらワクワクするのです。
真っ赤なでっかい文字盤
チチチチチ・・・という歯車の音
竜頭を巻くときの指先の感触
細かくゼンマイで動く秒針
追加装着したリストコンパスとリストサーモ

デジタルに、電池に一切頼らず、少し狂うことも考えながら使いこなす。
やたらと便利になった山道具。その性能にばかり頼るのでなく、自分の五感を働かせながらの登山を楽しめそうです。
ちょっと大げさかもしれませんが。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿