いざ山へ!ボルボで!自転車も!さらに・・・

趣味の登山・ボルボ・自転車などの活動を紹介

240モナコブルー 走行20万km達成!

2013年09月27日 | ボルボ240モナコブルー
2013年9月26日(木)16:35。
愛車のボルボ240がついに走行20万kmに到達しました。

場所は・・・? とある高速道路上です。

ちなみに「20万km」ってどのくらい?
地球1周が約4万kmですから「地球5周分」ってことです。
地球から月までの距離が約38万4000kmですから、「月までの距離の約半分」ってことです。

でも、まだまだ通過点。
エンジンも絶好調です。
めざせ「地球?周」!
めさせ「月」!
今までご苦労様。そして、これからもまだまだよろしく。

海辺をポタリング(DAHON Curve D3で)

2013年09月09日 | 自転車
RRAとは趣が全く違うかわいい「DAHON Curve D3」で海辺をポタリングです。
ミニベロに興味を持ち始めて、初めて入手した自転車です。
小回りが利いて、スピードを出しても安定しています。折り畳み構造もしっかりしていて、フレームの剛性も相当なものです。車重も11kg台と軽量。ちょこまか走ることを楽しめるいい自転車ですよ!

無料の駐車場まで240でトランスポート!屋根に載せなくともラゲッジルームに簡単に収納。

海に到着。水面が太陽で光っています。

ロードを楽しむサイクリストたち。いろいろなメーカーの自転車を楽しめます。



休憩所で一休み。

海を背後に立ちはだかるダホン。

のんびりとしたムードが漂っています。スローライフって感じかな?

ウインドサーフィンを楽しむ姿も。

???を楽しむ姿も。

今度は防波堤に移動。フレームの曲線が何ともかわいいCurve D3!

こんなアングルで。

今度はテトラポッドみたいな場所に移動。海のすぐそばを走れるのが魅力です。

長く伸びる防波堤。開放されていて、先端まで自転車で入れます。

当然、入ります。

防波堤では、釣りを楽しむ人たちの姿も。

はるか遠くには「東京スカイツリー」が霞んで見えます。


自転車に乗ると一つ一つの風景がじっくりと楽しめます。道草がいっぱいできます。コースを自由に変更できます。
またもや優雅な時間を過ごすことができました。

RRAでポタリング

2013年09月09日 | 自転車
ラレーのRRA(ラレー レコード エース)でポタリングです。
英国のラレーが創業125周年記念に125台限定で作ったモデルです。
レトロ感満載のモデルです。

この自転車に乗ると気持ちが高揚します。なのに、なぜか落ち着くんです。
景色が違って見えます。走りが上品になります。乗せていただいている感じです。眺めているだけでも楽しくなってしまいます。
乗る度に「いい自転車だなぁ~」と自己満足。

近くの親水公園まで出かけ、ぐるりと散策。






優雅な時間を過ごせました。
ボルボの屋根にに載せてどこかに遠出したくなりますね。