今日の51レ 2013-11-02 21:27:00 | 福島臨海鉄道 玉露踏切から福臨に移動 季節がら蛇も出無くたった大蛇S字 近寄っても安全かと見上げスタイル。 短編成ならでは 思いっきり引いて全体も撮れたりして。 帰りに東邦亜鉛構内をちょっと覗き見(^^ゞ
麺屋 竜屋 2013-11-02 19:44:00 | お食事やお菓子 今日のお昼はいつもは単独で行く日立市南部にある麺屋 竜屋へ。 僕はここでは担々麺しか食べませんf(^_^;)竜屋さんの担々麺は絶品 辛さも選べますが 僕は普通の辛くないタイプ 麺を食べてスープにご飯を入れて〆るのが最高^^ で カミさんはチャーシュー麺。担々麺より細めんで このスープもまた美味しい。ちなみに味玉子はオプションです。 駐車場が狭いのが難点ですが 担々麺好きの方は一度行ってみては。
今日の5387レ 2013-11-02 11:15:00 | 安中貨物と小名浜貨物 皆さまは3連休の始まりでしょうか?僕は部署移動になってから3連休は今回で4回目ですが 3回は1日振替出勤。。。今のところ4勝3敗となり11月4日は見事に出勤となりました。。。 さてそんな憂鬱を感じながら朝の安中貨物へ出動。今日は予告?通り早速鮫川へ 途中陽が出るのか二ツ島で日の出を確認。 時刻は6時3分 随分遅くなりました。 途中 黒タキはそのままの状態を確認して 晴れそうなのでそのまま誰も居ない鮫川到着。丁度いいのか早いのか太陽は随分と高め それでもキンタはチャンとシルエットになりました。タキが居ないと言う事で寂しい感じが 14M その後は玉露踏切 入れ換えは終了してました。 DD5531がお出迎え この揃いを撮影して 大蛇S字に移動。
今日の5387レ 2013-11-01 07:13:00 | 安中貨物と小名浜貨物 ついに今年も2ヶ月となりました。激動だった2013年 これ以上何も起こらないと良いのですが・・・ そろそろ普通に撮るのも難しくなって来たので 花貫でシルエットでもと出鰍ッてみました。しかしながら藪も川の水も深く ちょっと断念。 橋の上から521M ココからだと6号線が被り抜け無いですよね。 と言う訳で 本番はあっさり断念して本拠地で。 朝の安中貨物5387レは21号機+トキ4+タキ2でした。 ISO1250 撮れるっちゃ撮れますが・・・ お見送り。 そろそろ鮫川遠征に行かなくては。