goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄な僕とカメな家Ⅱ

Teacupブログからお引越し コチラでダラダラと続けます(笑)

今日の5387レ

2013-11-06 06:54:00 | 安中貨物と小名浜貨物
今朝は晴れ 月曜日も出勤したと言うの昨日は21時過ぎ 福臨鉄さまの予言の様に週末は「最高潮に」なるのでしょうか^^

今日は小石川山側 シルエットの具合を見に来ました。
521M

342M

そして朝の安中貨物5387レは多分6号機+トキ4+タキ2でした。空の色といい ちょっと早過ぎ?綺麗じゃないし 影になる山側なのに車両の柄がハッキリ。

それにタキは機関車の次位の方が安中らしいですよね。


今日の5387レ

2013-11-05 07:06:00 | 安中貨物と小名浜貨物
今朝は晴れ 昨日体力勝負で出勤したので もう体は疲れ溜まりモード。今週も持つのかなぁ・・・

342M

そして朝の安中貨物は市境付近 今日は14号機+トキ4でした。この先中々草刈り再開しません。


お見送り。

そして今日は延長戦で続行のリゾートエクスプレスゆう。

「ゆう」がちょっと遅れるとこの2732Mに被られるので ココは危険です。


T18 水戸に現る②

2013-11-04 19:55:00 | 常磐線
今朝は本降りの雨 そして夜の様なドン曇り具合。さて重い腰を上げて出動・・・と同じ時間に出鰍ッたのは今日は会社。予告通り6時出勤でしたので 見ようと思えば見れたのですが そんな勢いも有りませんでした。。。
でも単機で下って来た様ですね。

帰り何か撮ろうと思いましたが 天気も狙うものもなく非鉄でした。そんな訳でもう1週間前になるT18復路でも。

往路を撮影後用事があり一度家に帰還。その後復路を狙うのに再び水戸へ 高速も使わず1時間40分 水戸の築地へ。光線的にはココだろうと思ってましたが 意外と同業者の姿は少なく でもSW20さんが遅れて登場^^
架線柱の影が際どく角度を迷いながら調整調整でやっと見つけたこの角度 一度は雲に隠れた太陽も本番は出て何だかエロいT18 HMがサプライズで「いなほ」でも出てれば(^^ゞ

お見送りはとても素敵だぁ~。しかし暫く来ることが無かった485系国鉄色がこんなに頻繁に来るとは。

K60がこの塗装になればとずっと思っていまいたが叶わず解体 部品は23日出るとかと言う噂。ぶら釜のHM 欲しい人居るのかなぁ。

続行で来たE657系  流石に追い付かれる485系 次の内原で退避の様です。130キロで追走されたら一溜まりもありませんね。


今日の1016M

2013-11-03 18:46:00 | 常磐線
朝の安中撮影後 ちょいと寄り道してから週に一度の高萩駅。
最近動きが激しい保留車達ですが 今日は上4~6に先頭が綺麗に揃ったE653系と651系。この間ブログに撮影し難いと書いたからかな(まさかね)

528Mと。

そしてお目当ての1016M入線。

と よく見たら水戸支社からアナウンスがあったラッピング?付き編成^^

しかし ちっちゃいなぁ~。ラッピングと言うよりただのシールですよね。

とは言え E657系の往年のひたち柄のシールが付くとは。

編成撮影すると有るか無いかは分かり難いです。どうせならHMみたいに貼っちゃえばいいのに^^

お見送りはラッピングが見える様に。見え難いけどこの並びは一番乗りかな。


今日の5387レ

2013-11-03 10:45:00 | 安中貨物と小名浜貨物
今朝は東の空に雲の壁 とっても暗い朝です。今日も昨日見たいに晴れて欲しかったのになぁ~
そんな暗い中 限界を超えた?本拠地へ。
521M 暗くてピンも置けません(^_^;)

522M

でもこの5分少々で少しも明るくなるもで ISO2500で撮影。明りが見えて来ました。

朝の安中貨物5387レは22号機+トキ4でした。何で頑張ってココに来たかと言うと数両残っている未撮影機 改正から7ヶ月うまく入らない物です。

釜カット2エンド

1エンド

お見送り。

その後下見を兼ねて1本松 晴れの日に再チャレンジだ!

今日もまたもや近くに来たので黒タキさん。今回初めて形式が撮影出来ました。