goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄な僕とカメな家Ⅱ

Teacupブログからお引越し コチラでダラダラと続けます(笑)

今日の5387レ

2013-11-18 07:16:00 | 安中貨物と小名浜貨物
今朝は晴れ あっという間に休みも終わりまた月曜日。今週も取り合えず色々有りそうですが 何とか頑張って行きましょうか。

出鰍ッてみればまん丸お月さま 521Mと強引に。

シルエットで342Mを狙ったあと

本拠地で朝の安中貨物でしたが AFが泳いでしまい肝心なカットはシャッター切れず(TT)久し振りにやっちゃいました。取り合えず今朝は57号機+タキ12でした。

お見送り


今日の51レ

2013-11-17 21:38:00 | 福島臨海鉄道
鮫川から移動して今日の本命福臨へ。エロ光線に早いのですが それでも怪しい光線と木々の色づき この時期ならでは。いつもは泉駅寄り道ですが 今日は旧道へ直行。

まずは泉への単機回送。この列車は単機で狙い難いのですが ココでなら画になります。

そして寒い中10分程まつと51レの時間 

旧道からもすっきり綺麗な光線具合。

でも本命はどちらかと言うとコチラ側^^車にひかれない様に撮るのが最大のコツ(爆)

いつもの宮下

今朝もいつも通り東邦亜鉛へ吸い込まれて行きます。




今日の5387レ

2013-11-17 11:08:00 | 安中貨物と小名浜貨物
今朝は晴れ 気温は6度。この時期にしたら暖かいのか寒いのか?外にボーと立っていればそりゃ寒いに決まってますが。
今朝は今シーズン二度目の鮫川 この間はかなりギラギラでしたが・・・

今日はぶら鎌があり6時22分頃E653系が通過。日も出ていないので寒々しい通過。

それから5分 ようやく太陽が昇り始め

朝の安中貨物 しかしEH500はデカすぎて架線柱を逃がすのが難しい。

思った以上の明るくならず 今月の初旬に撮影した具合といったいどちらが良いものか。
14M


鮫川を後にしてどちらかと言うと本命はコチラ?福臨へ。

常磐ブルートレイン

2013-11-16 21:10:00 | 常磐線
平凡で平穏だったあの頃を思い出す また常磐線にブルートレインが走るなんて思いもしませんでした。
今日は団体列車ですがいわきから秋田まで24系が走る この間の試客の本番と言う事でしょうか。今日はお休みを頂いていましたが 会社に出ながら撮影に。まずは光線も悪いし北部まで来る人たちはいないだろうと甘い考えだった本拠地に。既に20人くらいとは(^_^;)

こちらで懐かしいお知り合いの方々とご挨拶 取り合えず今日の安中貨物を。

ご歓談しながら本番を待ちますが ココで何を思ったか本拠地を離れ小石川に移動。もしかしたら正面にも少々陽が当るかと考えましたが そんな訳も無く。

悪くは無いですが 少々色づいた山も入り贅沢は言えないか。その後高萩駅に移動 下1に停車中。

あら 順番が逆ですが19Mと顔合わせ。

いわき側へ コチラでもお知り合いの方々皆さまお疲れ様です。 

2095レと

38Mと

この後移動開始 海を入れて撮影しようと汐見亭にやって来るとコチラにも同業者の方とお知り合いの方々 この穴場的に場所に人がいるなんて そうとうな賑わい(^_^;)
窮屈ですが 良い波が来てまずまず。

ココでカニが撮れるなんてね 考えもしませんでした。

お見送りは編成が収まる予定でしたが 無理な様で。。。

で 本番の夜もやりましたが コレはいつもながらの出来。地元でブルートレインを撮った証拠写真ですかね。

30日はもうちょっと考えないといけませんね。

本日お会いしました皆さま お疲れま様でした。