鉄な僕とカメな家Ⅱ

Teacupブログからお引越し コチラでダラダラと続けます(笑)

平日なのに(笑)

2016-04-20 22:07:00 | 磐越東・西線/只見線
今朝は4時起き 平日のに午前中だけ会社をサボりこんなところへf^^;

夏井千本桜 ココで桜の咲く頃に磐越東線を絡めて撮影してみたいと思ってましたが 数年時期も休みも合わずモヤモヤしていました。と 言う事もあり満開でしかも晴れ予報の今日を選んでみました。

始発に合わせいわき行き間に合うように来てみましたが 山陰で沿線はほぼ陽も差さず(笑)

中途半場の1枚目にあまりやる気も沸かず(笑)

で ココから1時間くらい郡山行きが来るのに時間が空くのですが ちょっと仮眠したらすぐ郡山行き登場(笑)寝ていた駐車場脇から。。。

一人降車 逆光ながら桜と無理無理と。

お見送り

7時20分が行き次は9時と長い時間空きますが 俯瞰がしたいとあれこれ山を上ってようやくこの場所にたどり着きました。
ちょこっとの千本桜とこいのぼり。

とても夏場は近づけないところですが 良い場所見つけました。

最後は千本桜を入れて。最近のこのカット見たことないと思っていましたが やはり枝が伸び避けることが出来ない模様。

この辺でこう言う風にカットすればまだ見れますが(笑)

千本桜と王道のカットは今や枝伸びすぎてやはり撃沈でした゜^

コレは植木屋さんの出動ですかね 山はやはり管理され森ではないと厳しいものです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (福臨鉄)
2016-04-21 11:21:34
20日に行かれたんですね。見ごろだった様子で何よりでした。
私も新聞報道で夏井・小野新町減速運転を知り満開に当たりそうな
20日9時前後の上下列車を、、と考えいたところ老親不調で急遽
かかりつけ医に駆け込むことなり無念の中止 T_T

駅構内でも十分なのですが、せっかくなのでこいのぼりを入れてと
なるとなかなかうまくいかない、おまけに毎回動きの鈍い蛇に遭遇
愛機で轢いてしまったりと気の毒なことをしでかしていました。
↑ 千本桜の定番のャCントは枝の伸びてという話を聞いていま
  したが、やはりそうでしたか。
↑ 駅構内はこの時間だから? 脇の道に撮ってる人がいません。
何といっても列車本数が少ないのが難点です。耳をすましても
汽笛が聞こえてきません。夏井なら川前、小野新町方双方発車後の
煙は天を突く見ごたえのあるものになりでしょうに残念です。

返信する
Unknown (まっちゃん)
2016-04-24 09:12:49
こんにちは 福臨鉄さん。
いつも ありがとうございます。

満開で晴れの予報も最後だった様なのでサボって行ってきました。目的は千本桜の定番でしたが どうりで最近撮っている人が居ないのか分かりました フォトショップですねコレは(笑)

本数は少ないですね コレだけダイヤに間があるなら高速バス対抗の快速あぶくまのでも定期にすれば・・

また よろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿