鉄な僕とカメな家Ⅱ

Teacupブログからお引越し コチラでダラダラと続けます(笑)

昨日の「ふるさと」

2013-02-25 21:12:00 | 磐越東・西線/只見線
いつもは福臨へ行っても地元・常磐高久へとんぼ返りですが 今日はそのまま北上。離合は2段+斜めを制覇したのでほぼ悔いはなし とは言え時間が有れば下段に行きますよ(^^ゞ

泉から北上開始 湯本を過ぎると雪がチラつき始め 磐越東線沿線赤井付近に来たら吹雪に・・・泉に居た時から北の方は雪雲だと思っていましたが まさかこんな所で。
でも それも20分ほどで治まり 物凄い強風だけ残りました(TT)
まずは郡山からの回送「ふるさと」ついコレを見ると「浪漫」の名前が出てきます(^^ゞ

その後本番に備えて移動ですが ↑上の画像を撮影した反対側へ。寒いし沿線草ボーボーだし 夏井川渓谷に入ると雪降っていそうだし。。。
先行する731D キハ110を見たのも久し振りの様な?この朝の列車を逃すと次は13時台まで列車が有りません。
ローアングル気味に撮影してなるべく人工物が入らない様にしています。

そして本番 最初は僕一人でしたが 通過時には10人前後まで増えました^^
この編成今回で3回目の撮影ですが ようやく鉄道写真らしい撮影が出来ました。

お会いした皆さま お寒い中お疲れさまでした。

今日の5387レ

2013-02-25 19:40:00 | 安中貨物と小名浜貨物
またもや月曜日 日曜日しか休みがないと何と早い事。今週も土曜日仕事なのでロングな一週間になりそうです。

今朝は晴れ 寒いと言うか冷たい朝 本拠地へ出動。

この間(半年くらい前かな?)上り架線柱が移動したので新しく撮影出来るのでは?とめいいっぱい線路側へ。
で この流し撮り。朝の安中貨物5387レは502号機+タキ8でした。

思った通り良く抜けています^^良い角度ですし 651系も闇鉄出来そうな予感。

お見送り。