鉄な僕とカメな家Ⅱ

Teacupブログからお引越し コチラでダラダラと続けます(笑)

今日の3Mと18M

2013-02-10 20:42:00 | 常磐高久651離合
福臨から直行で常磐高久へ。帰りが遅かったのでギリギリかと思いきやいつも家から着く時間と同じでしたので良かった事。既に湯原さんとまるひるさんが待機中 今日も高久三連星が揃いました^^
先週と昨日と甘汁を吸ったので今日も期待大 先週・昨日と離合した場所に焦点も合わせて。
で 今日の離合は・・・
3M先行。

3M定点

行っちゃいました~~

そして30秒後

18M登場。コレがいつも通り(^_^;)

甘い汁を吸って気が緩んだもんですな。また気長にやりたいものですが 残す所約一ヶ月時間は少ないですね。。。

三連星の皆さま お疲れさまでした。

今日の51レ

2013-02-10 15:52:00 | 福島臨海鉄道
玉露大築堤より旧道に移動。いつものサイド気味に構え「ワンパターンだなぁ」と思い今日は線路に寄って。
今日の51レは先ほど泉でお会いした相性の良いDD561。こう言う角度もイイ感じ 光線も更にイイ感じ^^

お見送りは重みのある感じでまた良い感じ^^

その後いつもの宮下へ。
いつものように直ぐ東邦亜鉛に入場しなかったので宮下駅に下見 引っ切り無しに入れ替えをしている様で。

待ちくたびれましたが(^^ゞ

いつもより10分くらい遅く入場へ。

コレより急いで常磐高久へ移動・・・今日はギリギリかな?

お会いした皆さま お疲れさまでした。

今日の5387レ

2013-02-10 10:23:00 | 安中貨物と小名浜貨物
連休2日目 珍しく早朝5時半に起床。久し振りに5387レと福臨の撮影に北上 地元ではまだ暗いものの東の空は明るくなりつつありますので シルエット流しは可能かもしれません。
今日は明るさ確認もしながら北上 そんな事をしていたら泉まで到着(^_^;)5387レは駅手前の陸橋から。

朝の安中貨物5387レは514号機+タキ12+トキ6でした。明るくなったとは言え暗いと言えば暗いかな?

その後かつて81と75が並んだ元玉露踏切へ。今は510と福臨DDの並び。腕木式信号機も真ん中に入りおしゃれです。

そして玉露大築堤に。多くの鉄ちゃんで賑わったこの場所 誰も居ないと思いきや福島市内からいらっしゃった同業者様がご先客。寂しい撮影になるかと思いきやお話しながらの
楽しい撮影となりました。
でも 入れ換えて坂を登って来る5387レ 久し振りに来たら随分手前でストップ?トキも見えない程なので相当ですよね。取り合えず切ってみましたが。

その後天気も回復して朝日がギラギラ 51レ狙いで旧道に移動です。

お会いした同業者さま お疲れさまでした。