goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄な僕とカメな家Ⅱ

Teacupブログからお引越し コチラでダラダラと続けます(笑)

小名浜マリンブリッジ

2018-01-15 22:03:00 | その他
月曜日 今日から定時ですが朝は寒くてやっぱり出動出来ず結局非鉄(笑)そんな訳で昨日行ってきましたいわき巡り。

まずは小名浜マリンブリッジに。

3月までの日曜日歩道のみですが一般公開されています(知ってました?)

天気は良かったのですが風が冷たく寒い事(^^;

頂点からの眺めはこんな感じ


今までは見れない景色は感激ですね 残念なのは反対側に歩道がない所。反対側の岸壁では石炭降ろす所がまじかに見えるのですが・・・

そして今回行けるのはここまで。対岸までは行けませんが 3月までに皆さん来てみてはいかがでしょうか?


常陸太田市集中曝涼② 賀美発電所

2017-10-23 19:44:00 | その他
集中曝涼二ヵ所目は賀美発電所 ここは大正8年に発電を開始した東京発電の水力発電所。この建物は文化庁の登録有形文化財に。

中々は入れませんね 発電所の中って。手前の施設に管を下って来た水が入り水車(ランナ)を回転させ左側の発電機を回します。

この発電機は日立製作所製。

部品は交換していますが ほぼほぼ100年使っているそうです。


常陸太田市集中曝涼① 中染阿弥陀堂

2017-10-22 19:56:00 | その他
21日の土曜日 西金工臨撮影の帰りに集中曝涼に遭遇(曝涼とは秋の天気の良い日にかびや虫の湧くを防ぐ虫干しの事)
当日は生憎の雨でしたが いつも通る道沿いにあり気になっていたので行ってみました。


こちらが鉄造阿弥陀如来立像 像高は164cmの等身像 1264年に造像されました。

背には背銘が入っており 製作年代・仏師の名が残されており貴重なものとなっております。

背中のフックは転当h止ではなく 光背が付いていたと考えられているそうです。