goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄な僕とカメな家Ⅱ

Teacupブログからお引越し コチラでダラダラと続けます(笑)

第3回白電廃車回送 

2007-11-04 22:21:47 | 神栖廃車回送
今日は下妻よりご帰還でかなり疲れモードでしたが 帰宅後約2時間の仮眠・・そして復活!!今日はEF81牽引による神栖へ廃車回送の情報を頂いたので ホームグラウンドの高萩駅へ出動しました。今日は列車到着前に現着。前回はかなり前だしで編成として撮影できませんでしたが 今日はいい位置に停車して頂けました。運転士さん有難うございますm(__)m
さて今日の白電廃回 白は白でも青ラインではありません グリーンラインの717系。仙台より遥々やってきました。

僕的には717系は殆ど縁がありません。しかしながらこんな形で高萩駅にいるとは何とも寂しい感じです。

今日は尻打ちにホームへ移動。

そして 先に行く戦友を見送る415系

最後は651系とE531系を撮影して帰還しました。



今日は殆ど同業者の方がいらっしゃらず 静かに撮影ができました。
最後にホームでの撮影はルールを守り 運行の妨げにならないよう気をつけましょう!

第2回神栖白電廃車回送

2007-10-21 22:47:05 | 神栖廃車回送
先週の日曜日に引き続きEF81による廃車回送がありました。今回は遠く原ノ町に留置されていたステン2両を挟んだK806です。
本命の場所は常陸多賀ですが まずは高萩駅に様子を見に行きました。場所は前回とは違い 96レの停車位置と同じ場所でしたので 全列を入れることは出来ませんでした。まずは136号機です。

そして白電 ステンが2両入っているのが何となく分かります。

この後 常陸多賀に行きましたが 思いの外前だし・・ホームの端まで行ってしまい思う様な撮影が出来ませんでした(T_T)前回撮影した方のお話を聞いた所 前回はほどほどの所で止まったようです。また次回常陸多賀で挑戦しようと思います。
最後にK806の雄姿を。2006.4.1


第1回神栖白電廃車回送

2007-10-14 20:12:11 | 神栖廃車回送
昨日は仕事だったので 疲れも会ったのでしょうか?今朝は随分と寝かしていただきました。。と言っても7時ですが いつも5時半からすれば随分寝たという事で・・
 スタートは遅いですが 休みの定番離合へ行ってきました。今日は随分とE531系が早くやって来ました。

約20秒?位で下りE501系通過でした。

この後 高萩駅へこの間回送された白電415系を見に行ったら 白電4連がパン上げしていました。

どうやらら入れ替えか回送らしく 暫く待機。するとEF81-136号機がやって来ました。

と言うことは 連結して廃車回送と言う流れでしょうか。この後少し動きがあって こんな形になりました。

どうやら 解体が開始されるようです。長らく留置された痛々しい車体達ともお別れが近いようです。無残な姿を見せるよりも この形が車両達にも良いのでしょうか??
高萩駅での最後は白電415系を追い出した代走E531系と撮影してみました。