先日の『歯周病をなくすシンポジウム』のDVD(2枚組み 500円)が出来上がりました
見ていただいた方からは、
『これを見るだけで、かなりの知識が得られますね
』
(そう言って頂けるとうれしいです
)
『いろんな方に見せてあげたい
とりあえずは家族に見せます
』
(まずは周りの方からですね
ありがとうございます
)
『内容が濃いですね
』
(ご来場頂く方に、どうすれば分かりやすくできるか、スタッフみんな頑張ってました
)
『DVDプレーヤーないですけど買って帰ります
』
(いぃんですか

そこまでして頂けると光栄です
)
などなど、ご好評のようです
ありがとうございます
購入(2枚組み500円
ダビング自由)をご希望の方、レンタル(無料
)をご希望の方は、松見歯科までご連絡下さい


また、来年にはお勉強になるイベントが待ち構えています
2008年2月24日(日)に、愛知県の吉村医院の吉村正先生をお迎えして講演会を行います
吉村先生は、お腹の中で命を育み、産み、お乳を与え、命を継いでいくことは女性にしかできない、人間としての最高の営みとして、自然分娩を提唱されています。
また、母と子の絆が『少子化』『虐待』『いじめ』『犯罪』など深刻な社会問題を解くカギであると全国各地で講演会、研修会を通し広く訴え続けていらっしゃる先生です
今年76歳になられます吉村先生のお産のお話は、命の尊さ、母の偉大さ、お産のすばらしさをひしひしと感じることができる、とても迫力のあるものです
なぜ歯医者がお産の話
と思われるかもしれません。
赤ちゃんが生まれてきて、初めて口にする食べ物はお母さんの母乳です
母乳はお母さんの血液から出来ています。お母さんの血液は、お母さんが食べた物以外では成しえません。
大人が身体にいいものを食べたいと思うように、赤ちゃんもお腹にいる時からいいものを食べていい身体を作りたいときっと望んでいることでしょう


また、授乳は赤ちゃんのご飯というだけでなく、親子の愛情が深まるとても大切な時間です


一番大好きなお母さんに触れ、おいしいご飯をもらうのを待っているのです
当院が母乳や出産に関わりだした入口はそこからでした。
単細胞からヒトになるまでの30億年分の進化を、赤ちゃんはお母さんのお腹の中で、たった280日で全て経験してきます
お母さんが過ごす1日は、お腹の赤ちゃんにとって、ヒトになるための一千万年分の時間です
その時間を経て、約30億倍の大きさになって生まれてきます。
生命が生まれるということは人と人の出会いよりも、最愛の人に出会うことよりも、もっと奇跡的なことなんです
そしてそれは、今、生きている私たちがみんな経験してきたことです。
命をプレゼントされ、命を受け継いできた人生の先輩として、今度はこれから生まれてくる子供たちのために、医療介入のない、自然ですてきな出産の用意をしてあげたくて、今回の講演会を企画致しました
お腹の中で命を育み、産み、お乳を与え、命を継いでいくことは女性にしかできない、女性の特権です
しかし、がんばって生まれてくる赤ちゃんを、よくがんばったね
おめでとう
と自然に出迎えることは、老若男女を問わず、家族でも友人でも知人でも誰にでもできることだと思います
意味のない命はひとつとしてありません
赤ちゃんは生まれてくる時に親を選んで生まれてくるというのを聞いたことがあります。
わが子が、自分を選んで生まれてきてくれるのってすてきです。
かつて私たちも選んだのでしょうね。全く記憶にはないですが…
この講演会を聞いて、命の意味を心で感じて頂けると幸いです。
お手数ですが、チケット、詳しい内容に関しましては、松見歯科までご連絡下さい。
気付くともう来年がそこまで来ています





今年にやり残しのないように、時間を大切に過ごすのが、私の今年最後の目標です




見ていただいた方からは、
『これを見るだけで、かなりの知識が得られますね

(そう言って頂けるとうれしいです

『いろんな方に見せてあげたい


(まずは周りの方からですね


『内容が濃いですね

(ご来場頂く方に、どうすれば分かりやすくできるか、スタッフみんな頑張ってました

『DVDプレーヤーないですけど買って帰ります

(いぃんですか




などなど、ご好評のようです

ありがとうございます

購入(2枚組み500円





また、来年にはお勉強になるイベントが待ち構えています

2008年2月24日(日)に、愛知県の吉村医院の吉村正先生をお迎えして講演会を行います

吉村先生は、お腹の中で命を育み、産み、お乳を与え、命を継いでいくことは女性にしかできない、人間としての最高の営みとして、自然分娩を提唱されています。
また、母と子の絆が『少子化』『虐待』『いじめ』『犯罪』など深刻な社会問題を解くカギであると全国各地で講演会、研修会を通し広く訴え続けていらっしゃる先生です

今年76歳になられます吉村先生のお産のお話は、命の尊さ、母の偉大さ、お産のすばらしさをひしひしと感じることができる、とても迫力のあるものです

なぜ歯医者がお産の話

赤ちゃんが生まれてきて、初めて口にする食べ物はお母さんの母乳です

母乳はお母さんの血液から出来ています。お母さんの血液は、お母さんが食べた物以外では成しえません。
大人が身体にいいものを食べたいと思うように、赤ちゃんもお腹にいる時からいいものを食べていい身体を作りたいときっと望んでいることでしょう



また、授乳は赤ちゃんのご飯というだけでなく、親子の愛情が深まるとても大切な時間です



一番大好きなお母さんに触れ、おいしいご飯をもらうのを待っているのです

当院が母乳や出産に関わりだした入口はそこからでした。
単細胞からヒトになるまでの30億年分の進化を、赤ちゃんはお母さんのお腹の中で、たった280日で全て経験してきます

お母さんが過ごす1日は、お腹の赤ちゃんにとって、ヒトになるための一千万年分の時間です

その時間を経て、約30億倍の大きさになって生まれてきます。
生命が生まれるということは人と人の出会いよりも、最愛の人に出会うことよりも、もっと奇跡的なことなんです

そしてそれは、今、生きている私たちがみんな経験してきたことです。
命をプレゼントされ、命を受け継いできた人生の先輩として、今度はこれから生まれてくる子供たちのために、医療介入のない、自然ですてきな出産の用意をしてあげたくて、今回の講演会を企画致しました

お腹の中で命を育み、産み、お乳を与え、命を継いでいくことは女性にしかできない、女性の特権です

しかし、がんばって生まれてくる赤ちゃんを、よくがんばったね



意味のない命はひとつとしてありません

赤ちゃんは生まれてくる時に親を選んで生まれてくるというのを聞いたことがあります。
わが子が、自分を選んで生まれてきてくれるのってすてきです。
かつて私たちも選んだのでしょうね。全く記憶にはないですが…

この講演会を聞いて、命の意味を心で感じて頂けると幸いです。
お手数ですが、チケット、詳しい内容に関しましては、松見歯科までご連絡下さい。
気付くともう来年がそこまで来ています







今年にやり残しのないように、時間を大切に過ごすのが、私の今年最後の目標です




