たぁと麦、毎日まったり

犬嫌いの強気MIX犬麦とひきこもり体質のたぁ。
変化のない毎日が、麦のおかげでちょっとだけ動きだした。

父親たちの星条旗&女子十二楽坊

2006年11月26日 20時12分55秒 | 本・映画・舞台
昨晩「NANA」を見てすっかり映画づいてしまった我家。
今日は前から見たかったクリントイーストウッド監督「父親たちの星条旗」を見てきました。

映画は大半戦闘シーンで話の内容も辛く悲しいものです。(わかってたけど)
戦闘シーンはとってもリアルで目を背けたくなる。
真実ってきっとこんな事なんだろうと思ってしまう。
楽しい映画ではないけど、見なきゃいけない映画だと思う。
映画の最後に同じ現場を日本側から描いた「硫黄島からの手紙」の予告編が流れる。
そのたった数分間の予告が「父親ー」以上に迫力・引き込まれ感があったのはやはり言葉のせいなのか?日本人だからなのか?
機会があればコチラも見てみよう・・・

暗い映画館から暗い気持ちで出てくると目の前に「犬神家の一族」のスケキヨちゃん達一族の等身大パネルが・・・マジびっくりしたズラ

その後、ららぽにNEWアルバムの握手会で来ていた「女子十二楽坊」のステージを30分程観賞して帰宅。
生の音はいいですね~その上想像以上に皆さんがと~っても細くて美しくていいな~なんて思いつつ横を向いたらダンナの鼻の下が長~っく伸びてた
あと彼女達の追っかけサン達が水10に出てた「モーオタ」みたいでメチャ笑えたごめんなさい。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NANA | トップ | 鳥オジサン »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワテも見たよ~~~♪ (♪な)
2006-11-26 22:36:46
「父親たちの星条旗」私も見ました(^^)
戦争に行った人、関わった人たちの想いは同じ。
どちらが悪いとか一切描かれていない、心深いものがありますね。
ちなみに、「硫黄島からの手紙」も良かったですよ。
二宮君が、ほんとうに、いい芝居してました。
是非見てくださいましぃ。

返信する
私も (ぴの母)
2006-11-27 15:05:29
これみたかったんですよね~
どちらかというと硫黄島~の方が特に見たいんだけど、やっぱどうせならこちらから見なくてはダメだよね。早く借りれるようにならないかな
返信する
Unknown (つちまま)
2006-11-27 16:01:30
女子ジュウニガクボウ!
そういえば一時期はやりましたねー

難しい箇所を笑顔で演奏するって、すんごく大変なことですー
私なんて、顔が引きつってますからー

有頂天の伊東四郎氏、おかしすぎでした
静かな機内の中で笑いをこらえるのが大変でした

みんなの家も、確かテレビで見たかな

そうそう 映画はハッピーエンドに限ります!
返信する
Unknown (たぁ)
2006-11-27 17:30:21
♪なさんへ
見ました?勝っても負けてもみんな犠牲者!
やっぱり戦争はあってはならない事ですよね。
・・・ところで、出演者みんなちゃんと区別できてました?
私恥ずかしながら、話が前後するでしょ?
で、インディアンの彼はちゃんとわかるんだけど、誰が誰だか?の場面も多くて「イギー」って誰じゃ~?みたいな・・・

ぴの母さんへ
はやく・・・ってわかる~特に赤ちゃんがいるとそう簡単に映画館にも行けないもんね~暫らくはTVで楽しむしかないね~
今週「三丁目の夕日」やるよね~アレ大好き!
DVD安くなったら買おうって思ってたけどTVでやっちゃうと録画して終わりになりそうな

つちままさんへ
女子ー凄く綺麗でニッコニコでしたよ~
あんなふうに楽器演奏できたら楽しいだろうな~って憧れちゃいますよ~
最近はどんな楽器でもポップス演奏したりして、昔より音楽の幅がどんどん広がってる気がします。
つちままも趣味を通じて旦那様と楽しめて旅行までなんてすっごくステキ
返信する

コメントを投稿

本・映画・舞台」カテゴリの最新記事