たぁと麦、毎日まったり

犬嫌いの強気MIX犬麦とひきこもり体質のたぁ。
変化のない毎日が、麦のおかげでちょっとだけ動きだした。

しんどい日

2018年07月31日 09時03分00秒 | 麦の戦い
麦が体調のリズム壊すパターンが分かってきた。

 ・抗がん剤投与の翌々日
    パタリと食欲がなくなる。あら?あらららら?と急に元気がなくなる。
    「消化器毒性」って言われるやつですね~辛い
    

 ・休日明け
    休日は寝坊したり、食事の時間がずれたり、あるいはずっとダラダラと何か食べ続けてたり、、、
      人間が・・・ですが、つられて麦もダラダラ何か貰い続けて食べたりする。
    麦的には昼間は就寝時間。なのに誰かが家にいると熟睡できない。
    麦はお家が大好きなのに、付き合いでアッチへ連れられ、コッチへ行かされ、、、

  なんだかんだでくたびれる。食べ過ぎる。おなかこわす。   イカンね~

先週は涼しかったからか?麦さん元気に散歩の足取りも軽い。
いいねいいね~って思ってるとおなかが怪しくなる。
あららら?と思ってるうちに抗がん剤投与日になる。

トリミングにも出したいし、先生からはOK出てるのだがどうも体調が安定しない。勇気がない。

何年も前からある乳頭症のイボ回りの毛が気が付いたら随分抜けてハゲているのも気になる。

前回いつものトリミングサロンで拘束時間が長かったのが疲れた原因。
今度は病院のトリマーさんにお願いしようと思っているが予約入れるタイミングがイマイチわからない。困ったもんだ。

予定なら抗がん剤は8/7で最後になるはず。これが落ち着いてからにしようかな。

前回から始まった消化器毒性、ただ今麦さん必至に戦い中  がんばれーーーー
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドッキリ!

2018年07月22日 21時41分07秒 | 麦の戦い
前回のUPが7/18(水)朝。いたって順調でした。
10日ぶりの抗がん剤と1日おきのステロイドも朝投与して元気いっぱい。
夜にはごはんガツガツ食べていつも通りに就寝。

ところが翌日19日(木)朝ご飯を少し残す。夕飯は食べない。
仕方ないのでチーズやらオヤツやらで釣ったら少し食べだした。
ほっとしたのもつかの間、暫くすると全部おう吐
その後は一切何も口にしなくなってしまった。

あーーーーー 数カ月前の悪夢が甦る

翌日20日も食べない。
以前甘い物はわりとクチにしたのでタイ焼きやらパンやらで誘ってみるがNO

翌日はお友達、いつも心配してくれるたまちゃんが麦のお見舞いに来てくれる予定なのに・・・
何故?どうして?明日は病院か?と半ば諦め始めた夜になってほんの少し食べ物に興味を持ち始めた。
つかさず麦の好きな人間の赤ちゃん用お菓子にステロイドを仕込み投与成功
それをキッカケに少しずつ元気も戻ってきた。

翌日21日(土)にはほぼ通常通りに戻り大好きなたまちゃんと息子ちゃんのいつき君・愛犬おんぷちゃんに
元気になった麦と会って貰えました。ほっ
どうやら10日ぶりの抗がん剤の副作用だったらしい。
同じ薬、3回目。前回なんの副作用もなくても今回も・・・じゃないんですね~驚いた。
わざわざ横浜から会いに来てくれたたまちゃんファミリー、本当にありがとう。
夕方下痢気味だったうんちょも翌日にはいい感じに戻りました。
これからも頑張るのでまた会いに来てね~

相変わらずワンコ苦手な麦さん、セラピードッグのお仕事もしている落ち着いたおんぷちゃんとでさえ常に逃げ腰です。笑
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週間ぶりの病院

2018年07月18日 06時17分18秒 | 麦の戦い
春先からいったいどれくらい通院しただろう。
今日は前回先生から指定された2週間後の診療、たったの2週間だが久しぶりに感じるこの14日間。

注射の抗がん剤が錠剤2回の抗がん剤に代わりその経過観察。

結果、血液検査は順調そのもの。ステロイドも1日置きにしたため副作用で上がっていたALPの値も随分標準値に近くなってきた。
エコーも綺麗で胃も腸も問題なし。いたって順調だ

前回5日置きに飲んだ抗がん剤(クロラムプシル)を今度は10日置きに3回服用、
ステロイドも1日置きに8回、その後4日に1回に減らしていく予定です。
通院も順調なら次は1か月後。
どうかどうかこのキビシイ夏を乗り切り順調に体力回復できますように

本日の体重2.95kg またちょっと増えました。順調 順調 目標は3.2kgかな?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲順調

2018年07月10日 21時00分07秒 | 麦の戦い
おかげ様で麦さん元気です。
一日置きのステロイドのおかげで食欲も順調、いつもごそごそ食べ物探してます。

パパ食べ物プリーズ!なんか落としてー
しかし食べる割に体重が増えないのよねー
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝

2018年07月04日 17時55分17秒 | 麦の戦い
2週間前の2度目の抗がん剤は骨髄抑制という副作用で麦にけっこう辛い思いをさせてしまいましたが、
幸運にも処置が早かった為最小限のダメージですみ、麦は7月に入る頃には食欲も復活元気になりました。

7月3日火曜日・4度目のH先生・腫瘍科受診 
血液検査とエコー診察の後、先生に呼ばれ説明を受けました。
 いいですよ!エコーも血液検査もとても良くなっています。この段階で寛解と言っていいと思います。
 今後ステロイドは半量(1回/2日)に、抗がん剤も弱い飲み薬タイプのクロラムプシル(1回/5日)にしましょう。

嬉しかった。もっと数カ月かかるかと思っていたので、こんなに早く「寛解」という言葉を
先生から聞けるだなんて想像もしていませんでした。

 寛解(かんかい)とは、検査でがん細胞が見つからなくなった状態です。
 体調が明らかに改善し、犬は以前の元気を取り戻します。まるで治ってしまったかのようです。
 しかし寛解は「治癒」とは異なります。がん細胞(リンパ腫細胞)は消え去ったのではなく、体のあちこちで身を潜めています。
 そのためいつか再発のときが訪れます。 早ければ数週間から1年以内に再発してしまう事が多いようです。
 (サプリメント:コルディのHPより

ただ万歳と喜んでいるわけにはいかないのは解っています。
しかし今は何も考えず喜ぼう。一日でも麦が麦らしく生活できるように。
それだけを考えて一日一日を愛おしく大切に活きたい。そう思っています。

まだ抗がん剤も服用中、新薬にどんな反応が待っているかも分からない日々ですが
数か月前毎日「なんで?どうして?」と泣いていたのにこうして笑って朝を迎えらえれるようになれたのも
みんな周りの皆さんの助け、励ましあってのこと。
本当に感謝しています。ありがとうございます。


麦ちゃんのしっぽ、毛が抜けてスケスケになっちゃった。ミミズみたいで可愛いよ(笑)


姪っ子のくれたキティーちゃん帽で遊ばれてます。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする