GOMA-BLOG

旅行と数学、株式とガンダムを中心とした日記です.

2月2日(月)のつぶやき

2015-02-03 03:06:57 | 日記

今日から中学入試が始まった。何年もかけて受験準備をしてきて、朝から昼まで受験して、午後も3時から6時まで受験して、夜には2校とも合否がわかってしまうというこのせわしなさは、何年やっても、あまり好きになれない。もう少し余韻にひたる時間が欲しいものだ。

星野 稔さんがリツイート | RT

でも、合否に一喜一憂するのもまた受験の楽しさであり、長い人生のなかで見れば、こどもたちにとって、必ず良い経験になるだろう。

星野 稔さんがリツイート | RT

すべての大学は、「自分たちはしっかり教育をしている」と主張しているが、企業側から見れば、特に文系私大の学生の多くが、大学時代にしっかり勉強していないことは明白である。なぜなら、高校生の頃から、大学時代にいたるまで、彼らには「学習習慣」がないのだ。

星野 稔さんがリツイート | RT

「厳しい塾」と聞いたら、多くの人は嫌悪感を示す。避ける。厳しさなんていまどき少数派だ。だが厳しい環境で鍛えられた若者は強く耐性があり、ピンチで動じない精神力を持ち、人から頼られリーダーなり縁の下の力持ちになれる。「厳しさ」は少数派でいい。少数派の若者がいかに神々しいことか。

星野 稔さんがリツイート | RT

"悪問奇問なくならぬ入試『世界史』…あまりにマニアック「作問者の良心問われる」批判も (産経新聞) - Yahoo!ニュース" headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150129-…

星野 稔さんがリツイート | RT

「達成度テスト」(仮)を中心に、昨年夏頃から大学入試改革議論が注目を集めています。そこで今回、弊社学参部門の編集者が“大学入試の変遷と今後”まとめ記事を教育zineに寄稿してくれました→ meijitosho.co.jp/go?to=/2015008… pic.twitter.com/sI3c0lUEps

星野 稔さんがリツイート | RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。