goo blog サービス終了のお知らせ 

(旧)Voyage without itinerary ⇛ honokachan.com に引っ越しました

Twitter = @mskblog2005 引越先もよろしくお願いします。

【Anime expo 2014】これからAnime expoに参加される方へ

2014-07-07 21:09:55 | Anime / Comic / Game

【ガイドブックアプリ】



来年以降このアプリを使うかどうかは分かりませんが、もし続けて採用されていた場合で
iphone, ipadを持っている方は必ず入れておいてください!!

というのも、workshopやpanelの時間が突然変更になることが期間中何度かあったのですが、会場では掲示やアナウンスはありません。

このアプリは、自分の参加したいイベントのスケジュール表を作ることができ、運営がスケジュールを変更してもリアルタイムに自分の手元のスケジュールが更新されます。なのですごくオススメです。


【wifiルータ】
上記のガイドブックアプリは当然ネット接続が必要ですし、スマホやPCで何かするときもネット接続が必須です。大抵のホテルにはwifiがあるのですが、出先でもネットを使う機会があると思います。しかしながら携帯各社の海外パケット定額だと一日3000円と、かなり高めなので、wifiルータレンタルを活用することをお勧めします。

今回ブログ主は価格コムで探し、一番安くて定額制だけど1日130MBが利用目安になっているサービスを選びました。
iPhoneで2-3分のHD動画をyoutubeへアップすると130MBを超えてしまうので、動画はルータの電源を切ってホテルのwifiでアップするようにしました。

【ホテルと移動】
7年前はいい思い出がなかったので、今回はホテルの場所にこだわり、ダウンタウンのホテルを予約しました。

特にパックツアーの場合で安いホテルを選んだ場合、 Metro Railの駅から遠い場所にあり、結局レンタカーが必須になりトータルで高くつくことになりかねません。

といってもロサンゼルスは「世界最大の田舎」と呼ばれており、ダウンタウン以外は車が必須ですが。。。
wifiは大抵のホテルで在ると思いますが、繋がらなかっったり遅かったりするので(現に今いるホテルがそう)wifiルータは借りておいたほうがいいかも。

海外経験の少ない方にとっての"鉄板"は、やはり日系のリトルトーキョーのミヤコホテルではないかと思います。(泊まったことないけど)



Metro Rail ,Bus を活用する場合、このアプリがお勧めです。

【航空券】
昔はyahooトラベルで探していましたが、表示金額に燃油サーチャージ(今回は6万弱かかった)が含まれなかったり、航空会社・フライトが出発直前でないと確定しなかったりなので、最近はスカイスキャナーで探しています。

最新の画像もっと見る