(旧)Voyage without itinerary ⇛ honokachan.com に引っ越しました

Twitter = @mskblog2005 引越先もよろしくお願いします。

若人達へ

2009-04-08 00:21:41 | Language
先日のエイプリルフール記事で現在の現役の受験世代(18歳前後)の方へのメッセージを書きましたが、その続きを書きたいと思います。



英語は世界共通語。
英語が出来て損することはない。英語ができない人に限って「英語が出来ても何のメリットもない」と言いたがるが、無視すべし。



自分の経験から言うと、どんなに英語に力を入れている大学で学んだとしても、たった週3回の英語授業に80%以上出席しただけでTOEIC 600点を超えるとは思えません。

授業の予習復習は当然として、それ以外にも英字新聞を購読したり、iPodで英語のニュースのPodcastを聞いたりするのが良いと思います。



英字新聞やインターネット上の英語ニュースを読むときは、興味のある記事だけを読むのがポイントです。例えば「阪神タイガース」ファンなら阪神の記事だけを読むことです。

もともと政治に興味のない人が「民主党小沢さん」の記事を読んでも、長続きしないと思います。


英字新聞を読むときのポイントとして、以下のステップで読むのがベストです。

(1)短めの記事を選んで、1回目は辞書なしで、わからない単語をマーカーで塗りながら最後まで読む。
(2)マークした単語を英英辞書を使って意味を調べる。
意味が類推できなければ類義語辞典(シソーラス)を使って意味を類推し、それでもわからなければ英和辞書で確認する。
(3)全ての単語の意味がわかったのであれば、再度記事を辞書なしで読んでみる。


もしわからない単語が100個あったら、100回辞書を引いてください。
辞書を引く手間を惜しんでいては、いつまでたっても単語のボキャブラリーは増えません。



私の住んでいた町では子宮がん検診は20歳から、乳がん検診は30歳以上が対象となっています。つまり、これら以上の年齢では発症してもおかしくはないということです。余命1ヶ月の花嫁の主人公のように、女性特有のがん(子宮がん 乳がん)については20歳代で発症してもおかしくはありません。

「自分は大丈夫」と思わずに、自分の市区町村で検査対象年齢になったのであればまずはがん検診を受けてください。


検診前にやっておいていただきたいのは、民間保険会社の医療保険に加入してください。

民間保険会社は健康な時はウザいくらい勧誘されますが、健康で無くなったとたんに手のひら返したように契約を断ります。

特に、がんと診断された後ではほとんどすべての保険会社が契約を断ると思います。




人のレポートをコピペしない、試験でカンニングしない
=その場しのぎで単位を取得したとしても、長い人生では何の役にも立ちません。
幾ら小さいころから憧れていた仕事に就いたとしても、仕事の中では嫌なことはたくさんある。
嫌なことでも逃げずに耐え抜いた人は、どんな仕事についてもうまくやっていける。

レポートで「てにをは」や漢字の間違いなどの駄目出しをされるのはラッキーなこと、
社会人になったら文章に間違いがないのが当たり前。




お酒の席で飲めない人に無理やり勧めたり、馬鹿騒ぎする人は、本当のお酒の楽しみ方を知らない人。無理して付き合う必要はない。



就職先やバイト先で「ゆとり」と陰口をたたかれても、くじけない。
陰口を言う人に限って実力がなかったりします。学生の間に社会で通用する実力を身につけていただければと思います。


エイプリルフール&ゆとり教育

2009-04-01 14:17:22 | Language
今日はエイプリルフール。東芝携帯の、人を食ったようなメニュー画面が好きだったりする。

とはいうものの、ソフトパンダ、了ップル製「iHorn」4月発売(ケータイWatch)のようなエイプリルフールにふさわしいネタが思い浮かばない・・・

大学受かりましたーなんてウソ言っても地元の横市横国神大に現役時代デムパ入ってる八年制国立大学しか受からなかった自分が受かるはずはないwanna
放送大学にも在学していたものの、単位落としまくりで10年間で35単位しか取れなかったorz



少し時間があったので、試しに今年のセンター試験の問題を解いてみたところ、以下の結果でした。
英語が点数取れなくて(特に文法問題ほぼ全滅)何気にへこみました。
リスニングは聞き取ることは難しくないのだけど、一度きりしか放送されないけど直球勝負のTOEICと異なり「何度話題を変えれば気が済むんじゅー」という感じで、センター特有の性悪さが手に取るように分かります。

英語 筆記 150/200点満点
英語 リスニング 42/50点満点
数学 情報関係基礎(選択問題は表計算) 84/100点満点

参考記録:
2008年10月 TOEIC 820点(Listening 420 / Reading 400)
2008年2月 英検2級(その後英検準1級3連敗中)



現役時代のセンター化学で一番嫌いな問題は気体の体積を求める問題でした。発生した気体のモル数を求めた上で気体の状態方程式と発生した気体の水への溶解度を考慮した上で求める必要があります。さらにSI単位系導入前だったので圧力の単位としてわざわざmmHgが使われていてそれをatmに換算する必要があり、むちゃくちゃ計算が複雑でした


今の現役世代は標準状態1モル=22.4リットルだけを覚えればよいらしいので、これが良くも悪くも「ゆとり教育」なのだと思います。

また、数学では「複素数平面」が高校数学からなくなったらしいです。
「複素数平面」なんて何に使うのか?と思われるかもしれませんが、電気通信ではよく使われており、たとえばドコモの携帯(FOMA)では1秒間に1500万回の複素数平面の計算がおこなわれています。
個人的には微積を無くしてでも複素数平面を残してほしかったと思います。




まあ、どうでもいいことだけど、人間の血圧の単位は今でもmmHgが使われているようです。
現在「上が110(mmHg)の下が70(mmHg)です」と言っているのをある日突然「上が14600(Pa)の下が9300(Pa)です」なんて言いかえなければならないとしたら、おそらく医療現場は混乱するでしょう。




我々の世代は現在の受験世代を一まとめにして「ゆとり」と呼んでいますが、私はこれが正しいとは思えません。
なぜなら、教育課程は彼ら自身が望んだわけではなく文科省の役人が勝手に決めたものであります。「ゆとり教育課程」と「ゆとりではない教育課程」を選択することはできません。
物理や化学の教科書から気体の状態方程式や浸透圧が無くなったのも、役人が検閲により削除したためです。削除されている以上勉強しようがありません。




最後に、現在の受験世代の方がこれを読んでいたら言っておきたいことがあります。
これから先、大学の教授に「君たちの世代はこんなことも知らないのか」と罵られたり、アルバイト先や就職先で「ゆとり」と言われることが多々あるかもしれませんが、くじけることなく前に進んでいってほしいと思います。