goo blog サービス終了のお知らせ 

オリヴィアを聴きながら

2男児の母、業歴XX年のシステムエンジニアが日々のもろもろを雑記します。
コメント歓迎。

意識的に習慣にしていること

2005-11-04 12:16:14 | 美容と健康のための業
美容と健康のために意識的に習慣としていることがあります。

1.毎朝、お酢のドリンクを飲む

 今年の春に一緒にスキーに行った友人のパートナーが、太りすぎと脂肪肝が気になるわがオットに「だまされたと思って」としきりに薦めていたダイエット法。
お猪口に1杯の酢(何酢でも可)を5倍程度に薄めて、朝、起き抜けに飲む。
これだけで、カレは2ヶ月に3キロやせたそうな。血液サラサラになるのがよいらしい。
 そんなに手軽な方法なら・・・と、私もやってみています。
 オットは米酢を野菜ジュースで割って飲んでいますが、私はそんなまっずいものは飲みたくないので、ブルーベリーとかりんごとかぶどうとかの果実酢を炭酸入りのミネラルウォーターで割って飲んでいます。
効果は・・・・・・オットは食欲が増進するそうです。
が、今年の成人病健診では『脂肪肝』からは釈放されたらしいです。

2.カスピ海ヨーグルト

 ヨーグルトは免疫力の向上にいいと効きました。カスピ海ヨーグルトは常温で培養できて味も穏やかで食べやすいので、かれこれ・・・(忘れた)年以上は続けて、朝食時に食べています。
 お子様の朝ごはんの基本メニューになっていて、モロゾフのプリンのグラス(小さいほうのやつ)に一杯、ジャムかフルーツカルピスをトッピングして食べています。(私はプレーンのまま)
効果は・・・・今年度、皆勤中。

3.サプリメント

 2号ちゃん出産後に、体脂肪率が30%前後にもなって、体重は「やせぎみ」なのにという「隠れ肥満」状態になってしまいました。
体重を落としても、体脂肪は減らず、筋トレも効果ですな状態の時に、雑誌の特集で読んでから飲み続けています。
(1)クロム
(2)マルチビタミン
(3)CoQ10
2ヶ月で、体脂肪率が5%ダウン。
その後、ずっと飲み続けています。体脂肪率は21~23%程度に落ち着いていますね。(現在の目標は19%)

4.通勤電車で座らない(新幹線を除く)

 これは、何年も続けているのですが(というより、名古屋に来る以前は座れなかった。)仕事柄、座って作業する時間がながいので、電車に乗っている時くらいたつようにしています。
本当は、エレベーターを使わない!ってのが効果的なんでしょうが、時間的制約でやむを得ず認めたい。

5.2号ちゃんのスイミングの時に一緒に泳ぐ

 2号ちゃんの通うスイミングで、レッスン中のみ有効な親用利用券が出来たので、今年の初めから一緒に泳ぐことにしました。コースの空き具合にもよるのですが、30分間ほど背泳ぎ中心に必死で泳いでいます。
 効果は・・・・夜、良く眠れます。

6.休みの日には子供と外で遊ぶ

 「かったる」って感じですが、「美容と健康のため」と思えば、安上がりなものです。
 行き先は近所の公園が多いのですが、ちょっと時間のあるときには自分もローラーブレードやったりしています。
 あとは、息子たちにソフトテニスをやらして、その球拾いをすると鍛えられます。(というよりヘロヘロ

 雨の日には、屋内プールで怪獣役をやらされるので、さらに鍛えられます。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちの夫も脂肪肝 ()
2005-11-05 01:19:31
>が、今年の成人病健診では『脂肪肝』からは釈放されたらしいです。



これやってみようかな。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。