goo blog サービス終了のお知らせ 

オリヴィアを聴きながら

2男児の母、業歴XX年のシステムエンジニアが日々のもろもろを雑記します。
コメント歓迎。

名古屋港イタリア村

2005-04-03 17:02:29 | 最近思うこと
年が明けた頃から、タウン情報誌に名古屋港イタリア村の宣伝が載るようになったんだけど、3月初旬の時点でも「この春オープン」とだけあって、オープン予定が明かされないのが気になっておりました。
愛知万博が開幕した後でも、「4月上旬オープン」とだけ。
「なぜに日付を公表できない?」というのが気になって、気になって、ついつい注目していたところ。

なあんと、3/31に「4月2日オープン決定!」ってどうなんだ?
イタリア的ではあるけどねえ。

ナビの試しもかねて本日行ってみましたが......
うちのナビだめみたい。
駐車場に向かう曲がり角を曲がるだけで30分。
なのに、「渋滞」表示にならない。
子供二人つれて車から降りて歩いて向かうことに。
駐車場の入り口で「40分待ちです。」と係員。オットはそこから引き返して、2駅先の駐車場に車を置いて地下鉄でやって来ました。
本当に、すごいことになっておりました。ゴンドラ乗るのに90分待ち。レストランはもちろん、ピザ屋もバールもジェラートもクレープもメルカートのレジまで長蛇の列。ならばず買えるのはお花見弁当1000円也。

イタリア村の中は、まあ、たいしたことはありません。
入場無料だし、水族館や公園に来たついでに寄るにはいいと思います。

村の外がすぐに遊具のある公園なので、天気の良い日にお子ちゃまをオットに託して、イタリアモノをショッピングするというのも一考です。

ま、よっぽどのイタリア好き(それはうちのオット)ならわざわざ行っても嬉しいでしょうが....

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (miru)
2005-04-06 20:39:00
TBのお返し、ありがとうございます☆

イタリア村はとオープンする日が公開されてませんでしたよね~!

私はオープン2日前にテレビで知りました

いきなりオープンだったので、人少ないかと思ってたら激混みでしたよね~;

オープン日は公表しないほうが、人が注目してるんでしょうか?笑
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。