身近な発見と出会いのブログ

普段見慣れている風景や身近な出来事などを話題にみなさんとご一緒に散歩しましょう。写真はクリックすると拡大表示します。

野球って????

2011年03月18日 | Weblog
野球界って何を考えているのだろうか?
東北関東大震災が起きたのは言うまでもなく、関東では計画停電を実施し節電に努めている最中に
25日に開幕を決定し試合を行うとのこと。
しかも東京ドームでナイター。
一方で懸命に節電し他方(野球)で大きな電力を使用するなど、いったい何のために節電しているのか。
違和感どころではないと思う。

高木義明文部科学相は18日の閣議後会見で、日本プロ野球組織(NPB)が
セ・リーグの開幕を25日に決定したことに対し、「それぞれの判断に委ねる話だが、
この状況の中でのナイター実施に国民の理解が得られるか難しい」と述べ、
ナイター自粛などの措置を取る必要があるとの見解を示した。

 NPBは17日、パ・リーグの開幕予定日を25日から4月12日に延期、セ・リーグは予定通り開催すると発表。
加藤良三コミッショナーは「苦しい時にこそ、必死にプレーする姿を見せることが我々の責務」と説明した。

 高木文科相は「被災地の停電や首都圏での計画停電で国民が苦しんでいる一方で、あかあかとナイターを行うことに違和感があるのは当然」と述べた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計画停電

2011年03月17日 | Weblog
私の住む地域で計画停電による停電が初めて実施された。
午後2時10分ほど前家内の電燈の灯り、TVなどが消え停電が始まった。
家に中にいると寒いので、外を歩いてみました。
交差点にある信号は消えており車も減速し注意しながら走行しているように見受けられた。
車の台数は日中の為か、自主規制の為か走行している台数は少ないようだ。
また混雑が予想される交差点では発電機を用い信号を消さず交差点の様子を警察官が見張っていた。

    
              国道にある各交差点の信号機は灯が消えている
     
 発電機を使用中   駅のコンビニ     図書館
家につき停電中の為、ラジオのスイッチを入れた。
しかし、ラジオから流れてくる放送は必要と思われる情報がほとんど入らない。
実は今回の地震発生時に秋田在住の方と連絡を取った際に、停電をしておりラジオを聴いているが
詳しい情報が余り入らずどうなっているのか全く分からないと言っていた。
今日ラジオを聴いていてそのことを実感した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震

2011年03月16日 | Weblog
昨夜午後10時31分ころ、静岡県東部で震源の深さ10キロ、M6,0 震度6強の地震があった。
家中の電燈の傘が大きく揺れている。
揺れはこの位かと思いつつ、津波のことが気になった。
気象庁の発表で震源は内陸とのことを聞き、一安心しました。
その直後、携帯電話が使用出来なくなりました。
あとで大阪の方から、携帯が繋がらなかったと話がありました。
現在東北の被災者の方々が携帯が使えないと言っているのを身をもって体験した。
携帯の回線は弱いんだな~と実感した。

さて、今日の計画停電だが事前に知らされている予定とはまた違った。
停電が始まる時間になったので構えていると全く変化なし。
1時間ほど経過してから中止と判明。
午後からも同様のことがあった。
その上、グループ分けになっているが2つのグループに同じ地域が入っていて、どちらのグループに
自分の地域が属するのか東電からの説明はない。
計画停電に振り回される毎日が続いている。

       
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計画停電

2011年03月15日 | Weblog
原発事故に関してあまりにも不安をあおる放送になっているような気がする。
環境放射能水準なるものを発表したりしている。
平常値の何倍とか表しているが、人体には何の心配もないというならこのような不安を助長する
データなどは発表する必要はないと思うのだが・・・
各局ともいろいろな専門家、教授などが難しい用語を連発し尤もらしく話しているが
もっと他にやるべきことがあるのではないかと思う。

地震・津波の被災者の方々に対し物資の供給が遅れている。
理由は輸送のための道が確保できていないとかいっているが、空輸で被災地(避難所)へ届けることを
何故しないのか?
人数や個数が把握できていないからなどともいっているが、個数などたとえ50でも100でも先ず被災者へ届けるべき
と思います。
輸送経路の確保なんていってる場合では無い筈だ。

今日は計画停電が行われる予定であった。
しかしその時間になっても停電が起こらず、時間が大分経過してから中止ということが分かった。
グループ分けの詳細は分からないし、停電があるかどうかもハッキリしない。
このような大参事であるので協力しようとは思うが、あまりにも予定が立たず困っている。

     
     停電は中止となった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑問

2011年03月14日 | Weblog
福島第一原発の事故はどうなっているのだろう?
1号、3号、2号炉と同じ冷却機能が失われ水素爆発へと進んでいく事故(現時点では2号炉は爆発していない)
この後はどういう方向に進んでいくのやら。
被災地では、5mの引き波が観測されたため、引き続き津波が襲ってくるとの警報が流された。
しかし気象庁はその現象を否定した。
結果津波の再来はなかった。
流言飛語の類なのか定かではないが、正確な情報が何より必要である。
また、今日から行われる予定であった計画停電でも
東電からの発表が二転三転し、どうなるのかサッパリ分からない。
停電に協力は吝かではないが、余りにも発表があやふやすぎるのではないだろうか。
JRなど通勤の足が奪われるとは思っていなかった。
今日は全く仕事にならず、明日以降大いに心配するところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする