身近な発見と出会いのブログ

普段見慣れている風景や身近な出来事などを話題にみなさんとご一緒に散歩しましょう。写真はクリックすると拡大表示します。

紅葉はどうだろうか?

2007年11月12日 | Weblog
今日は仕事で秦野市へ出掛けた。
仕事は午前中で終え、帰り道に渋沢丘陵にある「震生湖」へ寄ってみました。
例年紅葉が綺麗なところで毎年写真を撮っているところです。
湖上の駐車場へ車を止めて、震生湖と書かれている立て札横の階段状の坂道を下る。

写真は駐車場近くから丹沢の山並みをバックにススキを撮ったもの


坂は急だが、ここから行くのが一番早い。
震生湖に着いて先ず目に入るのが釣り人です。
静かな湖面に何人もの釣り人がこれまた静かに釣り糸を下げている。
話し声一つ聞こえない。・・・・静寂・・・
側にゴルフ練習場があり、ボ-ルを打つ音(カキ~~ン!)が邪魔といえば邪魔である。
そうそう、紅葉はというと見当たらない・・・・
湖の周りに僅かに数本色ずき始めた木々があるだけです。
見る角度によっては、まだまだ夏景色が色濃く残っている。

写真は、湖面をバックにした紅葉          秋の陽に輝く紅葉
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塚原のザル菊

2007年11月11日 | Weblog
今日は新聞紙上で情報を得た塚原の「ザル菊」を見に行きました。
昨日までの雨の影響がまだ残る朝のうちに出発。

毎度の事ながら「大雄山最乗寺」へ立ち寄る。
境内の紅葉も大分紅みを増して来ました。
生憎小雨が降る薄暗い天気で思うような写真は撮れずじまいでした。



その足で情報を得ていた塚原のザル菊を見に行く事としました。
場所は、大雄山線・塚原駅前から車で5分くらい登ったところで車道に「ザル菊」の看板が立っていました。
到着した時は丁度雨も上がり濡れずに澄みました。
車で出掛ける方は、駐車場が無いので近くの農道端に止めるしか方法がありません。



丁度そのザル菊畑を作った方にお会い出来お話を聞く事が出来ました。
ザル菊は今年から始められたそうです。
また、ひまわりも植えられており花を咲かせていました。
温暖化の為今現在でもひまわりは枯れず花を付けているそうです。
寒桜も植えられており、これから花が開くそうです。
12月頃まで楽しめるので、又是非お出掛け下さいとの事でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の散策

2007年11月04日 | Weblog
秋晴れの今日、秋の散策に出掛けました。
地元では「宿場まつり」が行なわれていましたが、今年は失礼して秋の空気を吸ってきました。
朝のうちはちょっと雲が多かったのですが、大井町の山頂から朝陽を受けた富士山が綺麗に見えていました。



先週も訪れた大雄山最乗寺の境内は紅葉が少しづつ目立つようになってきて、秋の到来一言づつ告げているようでした。



最乗寺から山中の道を抜け小田原市久野にある「鈴木家庭園のザル菊」を見に行きました。
10月31日~11月ENDまで自宅を開放し、ご夫妻で丹精された見事なザル菊を訪れる人々に見せてくれています。



まだ3~4分咲きといったところですが、黄色や紅いザル菊は満開です。
白色はこれからが見頃になるので11月中旬頃には庭園内がザル菊の花で埋まる事でしょう。
今日はトン汁をご馳走になり目と口の両方を楽しませていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近づく秋景色

2007年11月01日 | Weblog
11月に入りました。あと2ヶ月で、2007年も終わりとなります。
だがしかし、今日からガソリンが値上げされました。
レギュラ-が¥150/㍑台に・・・・ハイオクが¥160/㍑台に・・・・
車を控えて徒歩・電車を優先しようかと考える人も少なからずいると思います。
ここで頭を過ったのが今日で期限切れとなる「テロ対策特別措置法に基づくインド洋での海上自衛隊の給油活動」
不謹慎とお叱りを受けるかもしれませんが、無償で外国船へ給油してるならその分を
自国のガソリンへ廻して欲しいものです。それとガソリンの税金を止めて欲しいですね。
ガソリン価格にはその税金+消費税と二重に税金が掛かっているんですから。
っと、ここまでは愚痴話。

さて、ここからは身近な秋景色をご紹介します。
下の写真は、「城山公園」の今日です。
まだまだ秋景色とはいきませんが、一部色づいていたところをパチリッ!



次の写真は「平塚総合公園」の今日です。
こちらは色づいた木々が目立つようになってきました。
その中に、「フユザクラ」が花を咲かせていました。
また現在「菊花展」が開催されており、立派に花を咲かせた菊の花を見る事が出来ます。

  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする