身近な発見と出会いのブログ

普段見慣れている風景や身近な出来事などを話題にみなさんとご一緒に散歩しましょう。写真はクリックすると拡大表示します。

満福寺の火伏まつり(神奈川県小田原市)

2014年01月28日 | Weblog
今日28日に小田原市中里にある「満福寺」に於いて、「火伏まつり(火渡り)」が行われた。

火伏まつり 火渡り修行

先ず本堂内にて護摩修行、その後境内道場にて火渡り修行となります。
火渡りには、関東一円から修験者達が結集し、湯立て式(熱湯を頭からかぶる)、
山伏問答、神木登り、宝剣、宝弓、宝槍、宝斧などの千年来の秘技が公開されます。
 火渡りは、参詣の一般の人も渡ることができる。また、粗飯供養、延命甘酒等の接待もあります。

『火渡り』とは修験道に伝わる儀式で、縦・横・高さ、数メートルに組んだ薪で護摩〔柴灯護摩)を焚き、熾き火の上を素足で渡る修行です。
不動明王と同じ姿になりその境地を体現するために、火の上を渡るのです。
 また、火には焼くという働きがあります。
そのため、護摩の火で、煩悩や、身に降りかかる諸々の悪い事、いやな事等を焼き尽くす、という意味もあります。
火を制することから火災除けすなわち火伏せとも言われています。

 

    

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする